過去ログ倉庫
941162☆ああ 2025/11/02 20:10 (Android)
>>941157
もちろん嬉しいよ
監督もチルドレンも引き抜いて、その感謝と親近感と罪悪感もあったし
早く昇格確定を楽しみに待ってる
941161☆ああ 2025/11/02 19:52 (iOS18.7)
結局は近場か東海道新幹線沿いがいいんですよ。
941160☆ああ 2025/11/02 19:23 (iOS18.6.2)
個人的な外国人去就予想
ナッシム
2年契約なら稼働率の低さで
契約満了
シャハブ
複数年だろうけど現状のサッカーに
合ってなく結果も出せず序列も低い
特別大会で復調を期待するも有りだが
それなりの移籍金取れるオファー来たら
売却もありかなと
ウェリ
ハナンの指導役や新外国人のサポート
サブとして年俸高くなくてOKなら
FWの保険としてまだいけるし
なによりアビで引退して欲しい
ムンヒョン
年齢的に育成込みでの獲得だと思うし
実績的にも低年俸は確実
CBの5、6番手にそこまで
お金かけれないし残すのでは
941159☆ああ 2025/11/02 19:22 (iOS18.7)
小銭で遠征したいな。ナイター日帰り遠征したいな。
941158☆ああ 2025/11/02 19:21 (iOS18.7)
>>941157
今のアビスパは茨城と佐賀でできている
941157☆ああ 2025/11/02 19:18 (iOS18.7)
>>941135
うちも水戸のお陰でJ1定着出来たようなもんやけん嬉しいけどな
941156☆ああ■ 2025/11/02 19:01 (iOS18.6.2)
>>941140
ヴェルディ戦終わったらガンバ戦まで試合ないんだけど
941155☆ああ 2025/11/02 18:55 (iOS18.7)
>>941154
その点じゃ岡山が残ってくれたのはありがたいよ。サポ的にもアウェー遠征の選択肢が増えたし
941154☆ああ 2025/11/02 18:53 (iOS18.7)
>>941151
いくら関東がアクセスいいと言っても飛行機の疲れは結構あるし、それなら新幹線で最短で日帰りできる近隣、関西圏くらいまでのクラブが増えてくれたほうがいい。関東連戦だとどまる選択肢は取れるけどホテルで寝るより自宅で寝るほうが疲れも取れやすいだろうし
941153☆ああ 2025/11/02 18:46 (iOS18.6.2)
>>941152
観客は間違いなく増えるだろうからそれはプラスかな
現状ホテルバカ高騰だし関西以東は「遠征」して福岡に来る感覚だし
941152☆ああ 2025/11/02 18:44 (Android)
J1に九州クラブが増えると移動は楽になるかもしれないけど、選手とスポンサーが取り合いになるから、デメリットの方が多そう
関東関西とは都市規模が違うし…
941151☆ああ 2025/11/02 18:17 (Android)
>>941148
仮に毎回帰ってくるにしても交通の便も良くて直線距離でもマシな関東より、交通の便は悪くて距離も長い東北北陸クラブ増えまくる方がどう考えても嫌でしょうよ
長崎と鳥栖が昇格しても楽になるのは年に2回(日程次第ではそれも別に良くならない可能性アリ)だし、かと言って他の九州クラブも別に移動楽な相手とは言い難い(下手すりゃ関西クラブ相手の方が移動楽まである)し…
鳥栖の次に移動が楽な北九州はいつ上がってくんだよレベルだし…
941150☆ああ 2025/11/02 18:09 (iOS18.7)
>>941140
普通に考えてクラブも許可してるであろう育成年代を盛り上げる立派な地域貢献活動だと思いますが何か問題でもあるんですか?
941149☆ああ■ 2025/11/02 18:05 (iOS18.6.2)
>>941143
片野坂さんがまた大分の監督になったら長崎と一緒に上がるかなと期待してたわ。鳥栖もなんだかんだでJ1残れるかと思ったら落ちちゃうし
941148☆ああ 2025/11/02 18:04 (iOS18.7)
>>941147
関東アウェー連戦でも中4日以上空いてくると流石に帰ってくるから、日程キツキツでない限りあまり関係なさそう
↩TOPに戻る