過去ログ倉庫
942746☆ああ 2025/11/08 17:26 (Safari)
>>942721
明輝監督になって得点数を上げるはずが、このままいけば長谷部監督時代のJ1でのシーズン最少失点数に並ぶというね。
守備強化されとるやん。
その長谷部さんは川崎で守備力強化で行ったけど、鬼木さん時代より失点数増えると言う。
サッカーて難しいな。
942745☆ああ 2025/11/08 17:26 (iOS18.6.2)
碓井って90分のうちほとんどボールに関与しないけど、試合通してどっかで1発仕事するタイプのフォワードだよな。ボールに関わったり収めたりをやり続けるタイプではない。
942744☆ああ 2025/11/08 17:26 (iOS18.6.2)
アビスパは縦ポンしか出来ない宿命なのかもしれん
942743☆ああ 2025/11/08 17:25 (iOS18.6.2)
新人の橋本君を1年目でここまで成長させたのは
まじで大きな評価ポイントだと思ってる👍
942742☆ああ 2025/11/08 17:24 (iOS18.6.2)
>>942733
たまに興味本位で島川のYouTube見るけど、そこで出てくる人は大体明輝時代の鳥栖はかなり上手くいってた的なこと言ってるから実際そのときは上手くいってたんやろう
942741☆ああ 2025/11/08 17:23 (iOS18.6.2)
監督交代を簡単なように思ってる方が多いようで何よりです。
942740☆ああ 2025/11/08 17:19 (iOS18.6.2)
>>942738ないやろうな多分。残念だけど。
942739☆ああ 2025/11/08 17:18 (iOS18.6.2)
怪我人戻って来たらそれなりに色々改善するもんかと思ったけど、正直全くだった。結局藤本が一対一の局面で勝つかどうかが勝敗にほぼ直結するだけの試合。
942738☆ああ 2025/11/08 17:16 (Android)
水面下で新監督獲得には動いていないのでしょうかね。
942737☆ああ 2025/11/08 17:15 (iOS18.6.2)
>>942733その時からJリーグもだいぶレベル上がったしな〜 あの時通用したものが今同じ事出来たとして通用するのかは微妙。
942736☆ああ 2025/11/08 17:14 (Android)
>>942732
まずドン引きサッカー相手になんとか風穴開けるのががビルドアップの良いところなんじゃないのかと
ライン高めの相手なら変なことせずに速攻した方がいいしね(ハイプレス相手にモタモタしてたら高い位置でボール取られるから)
942735☆ああ 2025/11/08 17:14 (Android)
>>942726
頑張れヒガシ!
942734☆カカ 2025/11/08 17:13 (iOS18.6.2)
今日もつまらない試合だった。
相手が弱いチームなのに。
942733☆ああ 2025/11/08 17:13 (iOS18.7.1)
秋野が加入時にミョンヒ鳥栖とTMで対戦してポジションのズレを使ってやられたから凄いって言う感じのコメントしてたけど、全くそれが構築される雰囲気ないね
単に長崎が…って気も
942732☆ああ 2025/11/08 17:11 (iOS18.6.2)
良い加減引いてスペース埋めてる相手に岩崎出しても効果的じゃない事に気付くべきだと思う。
↩TOPに戻る