>>10165
一方、X(Twitter)やらヤフコメやらドメサカブログのコメント欄やらで、Jリーグ至上主義主義者や毎年の入れ替えが機能しないと許さない勢の皆さんが、Hondaを始めとするJリーグを目指さないチームたちに対してネガキャンを展開中。
また、「JFLに落ちたら存続出来なくなるからJ3分割かJ4創設して枠を増やせ」だの「Jリーグを目指さないチームたちのせいでJリーグに昇格し難いからJFLをリーグ構成から弾き出して地域リーグから直接Jリーグへ昇格出来るようにしろ」だのと、無茶苦茶な主張を述べている模様。
同じJ3で常にJFL降格の危機に陥らない福島が存続危機に陥った話やJ1に居ても黒字に出来なかった札幌の話は彼らの中で無かったことになっているようだが、最近だと高知も企業組織の体を成し得てないままJリーグに参入していることが発覚したから、今後はJリーグに居ても居なくてもどんなカテゴリに居てもクラブ個々の経営体質がより一層厳しく観られていくな。
沼津もスルガ銀行絡みで色々心配された時期があったし、来季からJリーグはJ2でもJ3でもプロ契約選手を最低でも20人は保有することが義務付けされるしで、尚更気を引き締めないとね。