910☆他県アスルファン 2017/12/05 20:30 (iPhone ios11.1.2)
吉田監督スピーチに感動
栃木SC・・・昇格おめでとうございます。ライセンスを持たない僕の気持ちを聞いてください。
僕らは優勝しても昇格できない。だけど・・・ピッチに立ったら100パーセントでプレイする。そんな僕らの姿を・・・・今日見ていただいたと思います。・・・・・・・必ず僕らはいつの日か昇格します。・・・・・・・クラブを支えていただいたスポンサーの皆様、株主の皆様、ソシオの皆様、本当に1年間ありがとうございました。そしてホームゲームが開催されるに当たり、裏方で僕らを支えてくれたボランティアスタッフの皆様、本当にありがとうございました。いつでも僕らと共に戦っていただいたサポーター・ファンの皆様、今日ご来場の皆様本当にありがとうございました。・・・・・僕たちは午前中激しい練習、午後この東部地域で仕事をしながら歯を食いしばってサッカーをしてきました。そんな選手を・・・・僕は誇りに思っています。・・・・・これからも全力で走り続けるアスルクラロの選手とクラブを今後とも応援よろしくお願いいたします。1年間ありがとうございました。
909☆マジーニョ 2017/12/05 20:03 (Chrome)
わたしたちができること
栃木サポの方はいい方が多いですね
素敵な情報をありがとうございます
アスルクラロ、J2昇格を後押しすることができないか考えています
この東部の地で機運を盛り上げていくことが、まず大事だと思います
署名をしたよという声が身近でも聞かれてくるようになりました
数は力という面はありますので、一人でも多くの署名をもらえるように身近な人に声をかけたり、SNSで呼び掛けたりするのも有効だと思います
マスコミも住民が関心が高いことは扱ってくれるのであなどれないと思います
やはり最大の問題はスタジアム問題です
これは行政、企業の力を借りないとクリアできないと思います
県営スタジアムなのでできるかどうか分かりませんが、ネーミングライツで企業にお金を出してもらい、それを元手に改修はできないでしょうか
スルガ銀行スタジアム!
ネットにも強いスルガ銀行としても、全国に更に名前を知られるようになるのはいいことだと思います
もちろん、わたしたち東部の住民も積極的に募金活動をしていく方がいいと思います
これは金額の多い少ないは関係なく、住民も本気だとアピールできる機会だと思います
将来的には沼津駅の近くに専用スタジアムを作ることができるのが最高ですが、まずはJ2に昇格して活躍することが大事だと思います
まだ観客が多くないからという理由はありますが、自家用車で行けるスタジアムは魅力があります
日本平はアクセスが悪いので余計に感じます
あと心苦しいのですが、アスルクラロの選手や、沼津出身の選手に力を貸してもらいたいです
全国ネットで、ゴンがアスルクラロのPRをする、小野伸二がいつかは所属してみたい(リップサービス)などお願いできないかな〜
札幌の社長の野々村はここらへんが上手なんですよね