過去ログ倉庫
64☆ヒソリ(トリップ探検隊)◆eIMUaP0ZdY 2014/04/08 23:59 (G11[iida])
男性
あら?書き込めた?
偽善者さん
30分ハーフは試合も中だるみなくなってかなりアグレッシブな展開になりそうですし試す価値はありですな
和子ちゃん
そう♪
俺の神様(´・ω・`)
ジュニーニョ・ペルナンブカーノでつ
63☆ヒソリ(トリップ探検隊)◆XSSH/ryx32 2014/04/08 23:53 (G11[iida])
男性
(´・ω・`)おこんばんわ
テスト
ん〜(´・ω・`)返信しようとしたら
不正アクセスと出るのだが…
??
62☆和子◆ffUbu8CIRk 2014/04/08 20:56 (F-05E)
ヒソリさんが貼り付けてる画像て
ジュニーニョですよね?
61☆偽善者◆GoNpXGQSAU 2014/04/08 10:37 (iPhone)
ヒソリさん、お久しぶりです。
チャレンジは、やはり一回でもどうかなと個人的には思います。他競技で観たりしたんですが、ライン上での判断なら早いかもしれません。ただ、接触プレー等を判断するには時間が掛かり過ぎる。
30分ハーフの意見は賛成です。ロスタイムを10分くらいとるなら変わりませんからね
60☆ヒソリ(トリップ探検隊)◆XSSH/ryx32 2014/04/08 08:28 (G11[iida])
男性
偽善者さん
(´・ω・`)お久しぶりです
チャレンジは各チーム一回限りとかにすればそんなに時間は取らないし、後々誤審論議出るよりはマシだと思います。
プレーイングタイム導入なら思い切って30分ハーフにすると良いかもですね
59☆偽善者◆GoNpXGQSAU 2014/04/08 08:09 (iPhone)
久しぶりに揃ってますね。
プレーイングタイム制でいいと思いますよ。
前も、この話題ありましたけど誤審を減らすという点でチャレンジという事も考えましたが、時間掛かるかなぁて印象。観てる側としては苦痛かもしれませんね。勿論、審判のレベル向上が前提で話してますが
58☆ヒソリ(トリップ探検隊)◆JgEOYuyh9s 2014/04/08 04:42 (G11[iida])
男性
(´・ω・`)おはよ
完全に寝落ちしてしもた
和子ちゃん
お久しぶりです
チャレンジはテニスとか の回数限定の異議申し立て&リプレイ確認権…みたいなやつです。
よう考えたら話題の趣旨とはズレてるのでスルー推奨(笑)
57☆あー(゚Д゚) 2014/04/08 00:39 (F-05D)
逆にフットサルのようなコンパクトで絶え間ない球技は、5枚替え、作戦タイム、時間よ止まれが戦術感を高めますよね。
やきうのルールや麻雀等もそうですが、
それぞれ相応のルールとなっており昔の暇人は偉大過ぎるなと感心します。
56☆和子◆ffUbu8CIRk 2014/04/08 00:14 (F-05E)
ふむふむ
なるほど
皆さん
ご意見ありがとうございまっさ
自分もサッカーやフットサルをしてると
誤審や理不尽なアクシデントに遭遇します
その不条理も含めてサッカーですかね
ヒソリさん
お久しぶりです
その「チャレンジ」てなんすか?
前へ|次へ
↩TOPに戻る