171☆サカモト 2014/04/23 19:53 (SC-05D)
過去ログ〜
プレッシングとは言っても、2通りありますよね。一つはチャレンジ&カバーを基礎とした1対1のボール奪取を目的とするもの。特徴としては、ボールを奪いにいって交わされることを前提としているので、選手が継続的にカバーリングを続ける必要がある。
もう一つが、2〜3人で囲い込むタイプで、 簡単には飛び込まず、パスコースを切るなどして、攻撃を遅らせることを主眼としたもの。特徴てしては、ディレイを継続的に続け、サイドなどある特定のゾーン(エリア)に選手を追い込み、そこで囲い込んでボールを奪取。又は、バックパスをさせる 。
日本で割合が高いのは後者のほうだと思いますけど、あんまり上手くないと感じます。