過去ログ倉庫
570☆あ 2014/06/29 16:45 (iPhone)
守備を軽視しているのは原がいるからだ!奴を追放せよ!
返信超いいね順📈超勢い

569☆ヒソリ◆fj9/PnDHMg 2014/06/29 12:13 (G11[iida])
男性
(´・ω・`)こんちわ
寝不足です(苦笑)

いや〜良い試合拝ませてもらいました♪


4号さん

(´・ω・`)こちらにレスとは斬新(笑)気付かず失礼しました

日本はカウンターだろうが、ポゼッションだろうが相手の力量により柔軟に対応できるようになると良いですね

あとは守備を本当真面目に考えないともう一段階伸びないと思う

まあ現段階では90分ポゼッションとプレッシングが通用するのはアジアまでだと感じている

現状では南アフリカの戦い方も否定はできませんね

試合の中で使い分け出来るとまた引き出しが増えるかなと思うんですけどね。

返信超いいね順📈超勢い

568☆どら焼き 2014/06/29 02:23 (SBM005SH)
西村審判は、
前回大会より評価を落としたのだろうか?
返信超いいね順📈超勢い

567☆どら焼き 2014/06/29 01:38 (SBM005SH)
コロンビアの
ペケルマン監督が、C組の2位通過で、準々決勝での
対ブラジルを避けることを選ばなかったのは、
2位通過だとアルゼンチンと準決勝で戦う可能性が高かったからだろう。勝ち続けることの方が重要だと。
一位通過のほうが今後の日程はユルい。
返信超いいね順📈超勢い

566☆若葉4号 2014/06/29 00:21 (SonyEricssonSO-02C)
ヒソリさんへ!
初心者の私でもわかりやすいW杯得点ランキングの上位ブラジル アルゼンチン ドイツ オランダ。そのままbest4になり南米決勝ぽいですね。アジアは24年ぶりに勝ちなしでした。日本だけはもう少しやれたと思います。ヒソリさんのいうとうりで攻撃サッカーではなく守備棄てたサッカーにみえなくもない。そもそも戦術は作戦みたいなもので攻撃的にやれば自然に強くなると思っている玄人が意味不明です。宗教にみえなくもないです。攻撃的にいけば強くなるならJ2の下位クラブで攻撃的にいけば自然にJ1にあがり自然にJ1上位になる。代表もタイ代表やインド代表が攻撃的に継続すればW杯にでれることになる。日本だけが攻撃的にいけば自然に強くなる訳ではない。スペインやブラジルはあの戦い方。ギリシャはあの戦い方が一番勝ちやすいのでしょう。日本は組織になるのかな?CBは確かに今いないがそれでも吉田鈴木でロンドン守れた。南アでも守れた。日本にあった戦い方があるのかな。ポゼッション否定ではなくて本田香川長友岡崎とかタレントいるから新生Japanに期待しましょう!
追伸。他の皆様初心者の個人的な話しで失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る