478923☆おお 2025/11/13 22:21 (Android)
経営的に潰れそうな暗黒時代を経て、
球団の体制がやっと整ってきて昇格争いもするようになった菅野監督時代、
反町監督時代にアグレッシブな走るチームを標榜し、
チョウさんの時代にそれを湘南スタイルと銘打って徹底させて、さらに献身性や精神的強さも求めた。縦の美学と云われた堅守速攻時代。
ビンさんの監督時代は遅攻に変更して守備の安定を図った。
智さんが監督になって、技術やポジショニングや判断のプロフェッショナル性を求めた。初期はチョウさん時代からの献身性、真面目さが選手にまだ残っていたから、うまくいったけど、レギュラーが移籍&怪我に苦しんだ今シーズンは、最低限の結果も遠く及ばなかった。
もし長澤監督になったら嬉しいな。精神的に熱さがあると思うので、智さん時代の技術を持った選手が残れば、最初からけっこう面白いことになると思う。