超湘南ベルマーレ掲示板
124214746アクセス
投稿:477534回

現在:38人閲覧中
477534☆ああ■ 2025/11/03 01:15 (Android)
新監督、戦術家タイプよりもモチベーターで頼む
うちは戦術仕組んでも出来ないんだから気持ちと走りで何とかするしかない
477533☆ああ 2025/11/03 00:30 (iOS18.6.2)
今更気にする必要ないし、だからなんだよって感じかもしれないけど、うちの得失点差ってjリーグ全体でドベなんだな
477532☆ああ 2025/11/03 00:25 (iOS18.6.2)
うちが悪くなったのは翔がいなくなったマリノス戦からやった。基本的にうちの選手は前プレを誰か一人が率先して行いそれに連動して他の人がかけにいく。それが主流だった。しかし翔の抜けたうちらは前線には章斗を配置。章斗は昔から言われてるように守備には課題がある。そのためマリノス戦でも無理に前からは行かず構える姿勢をとった。なので相手は楽にボール回せる。うちらはそうしてるうちにボールをまど見する場面が増え押し込まれる。これがうちらの課題だったとも思う。また淳之介、畑の海外移籍によってビルドアップの劣化、左サイドの怖さは無くなってしまった。また神の怪我によってチーム全体に安定感はなくなり、GKを補強するもうまくはまらない。
どう考えたってこれは簡単に選手を放出しすぎ。フロントも精一杯引っ張って無理だったのもわかる。
しかしそれ相応の選手を補強出来なかったのも事実。矛先をフロント全てに向けるつもりはないけど充分に責任は感じてほしいな。
477531☆厚木民 2025/11/03 00:25 (Android)
男性
お疲れ様でした。
本当に、色々と大変でしたでしょう。
フロントが、しっかりしていないから、ゴタゴタばかりだよね。そんな中で4年以上とベルマーレの監督を。心の中ではもっと早く辞めたかったのでは?
選手引き抜かれて、理想のチームを作るのに苦労したでしょう。本当にお疲れ様でした。
来シーズンの監督は内部昇格するのかな?
コーチ陣も一新していくのかな?
チームが求める選手の根本は変わらず。ガラッと変わって欲しいものですね。
情熱を感じる、選手が湧き出てくるような「全力な」サッカーを、ベルマーレで、また観たいなぁ。
477530☆ああ 2025/11/03 00:24 (iOS18.6.2)
>>477522
yes manが揃ってるって考えたら、今のコーチの昇格はありえない
477529☆ああ 2025/11/03 00:12 (iOS18.6.2)
なぜ来年は昇降格をつけないんだ?絶対つまんないやん
477528☆ああ 2025/11/03 00:09 (iOS18.6.2)
>>477520
ゆるサポはこんなところに長文でお気持ち表明しないだろ
来年も一緒に湘南応援しような
477527☆ああ 2025/11/02 23:41 (iOS18.6.2)
2027年まで長過ぎ
477526☆ああ 2025/11/02 23:04 (iOS18.7.1)
477525☆ああ■ 2025/11/02 22:59 (iOS18.7)
1年半でほんとに戻りたいって思うなら人件費の部分しっかりしてほしいわ。
フロントの失態で降格したといっても過言じゃないのに監督だけしか責任負ってないし、自分らが降りればその金で新監督、新コーチ陣に投資出来んだろ。
そういうどっか舐めてるあたりがイライラするわ。
どうせ監督だけ変えれば、J2だったら、1年半あればみたいな気の緩みがあるんだろ。
477524☆ああ 2025/11/02 22:55 (Android)
経営者コーチ陣も一掃しなければ、シーチケ継続しない
観たい対戦相手によって都度、チケット購入
魅力的な選手がいなければ、ユニも新調しない
でも、アウェイは観光兼ねて楽しむよ
ゴール裏じゃなくて、メインのミックス、真ん中寄りの"お高い席"で…
こんなんじゃダメかしら?
477523☆ああ 2025/11/02 22:16 (Android)
普通、監督の退任が発表されたらコーチ陣も
一緒に退任発表するよな?
なんか嫌な予感
477522☆ああ 2025/11/02 21:54 (Android)
>>477511
そもそも山口さんが取り巻きを揃えたんでしょ?
監督が作りたいチームを叶える為にスタッフを入れ替えるのは当然だと思うしそれならば新しいチームにその人達は必要ないよね
477521☆ああ 2025/11/02 21:37 (Android)
新スタ建設も同じ
あそこの自治体がどーのこーの
ドコも無理だわ
試合開催日以外のマネタイズが何も見えないもん、事業計画として
例え負け続けてJFL以下になったとしても「サッカー以外のこんなイベントを継続的に招致可能だから地域還元可能!」ってな計画作ってからの話
477520☆ああ 2025/11/02 21:20 (Android)
ゆるサボの自分は監督&コーチ誰でも良いわ。
たた降格という結果が出てもなお同じ熱量で応援はしないかな。もっと緩くごくごくたまーに地元のチームだから見に行くくらい。
そんなもん、多くのゆるサポは。
応援されたかったら強いチームを作るか、「勝利」以外のスタジアム観戦経験による付加価値をクラブが提供すれば良い。今のところ負け続けて降格しても熱量上げて応援し続ける価値が見当たらない。
そんなんはサポじゃない!と言われればその通りなのでしょう。スミマセンm(__)m
でもクラブがより良く改善される具体的な見込なく応援はしない、普通。