過去ログ倉庫
59459☆やく 2016/06/06 17:33 (iPhone ios9.3.2)
ライムさんじゃないよ
59458☆faky 2016/06/06 16:53 (iPhone ios9.3.2)
吹田の動員よりBMWの動員を上げてくれ…
59457☆ライム 2016/06/06 16:52 (SH-01G)
男性 35歳
アウェーサポさん勘違いさせてごめんなさい。相手は神戸って言ったのは、仙台、鹿島と違って福島から遠いチームって意味なんです。
なのにこんなに入ったんだから凄いじゃないですかってことなんですよ。
59456☆12番 2016/06/06 16:35 (SOV31)
男性
そもそもBMWでやったところて大して動員変わらんだろ
あの状況で行った神戸サポは凄いと思う(笑)
59455☆あーあ 2016/06/06 16:20 (YOGA)
本当、何時でも、誰か打ってもシュートだめ、だめだな。2.3点取って勝ってもおかしくないじゃん?
59454☆ああ 2016/06/06 16:01 (iPhone ios9.3.2)
福島動員数を言ってる奴等へ
そもそもお前ら行ったのか?
行ってないなら動員数の事を言うな!
行ってたなら良かった点だけにしてくれよ!
神戸、福島の方に協力して頂いたのに行った人も行ってない人も失礼なんだよ!
動員数の事を言うなら次節ガンバ戦の動員数を上げてくれ!
59453☆やく 2016/06/06 14:16 (iPhone ios9.3.2)
アウェーサポさん
心ないサポが失礼なこと言ったのは謝ります おそらく気遣いなく思うままに書いてしまったのでしょう たとえ掲示板であっても不快ですよね 比較的ベルサポは理性的だと思いますが、それでも失礼なことでした
ブランド力はともに高め合いたいところですが、やはり市民クラブということで理想通りにはいかないです でも湘南はいつもその理想を追いかけるクラブでいて欲しいです 今回の福島開催がその一つの形だと思います
59452☆アウェーサポ 2016/06/06 14:03 (402SH)
やくさん、 もちろん神戸が不人気なのは申し訳ないのですが、子供たちも神戸の知らん選手より、ガンバの遠藤とかレッズなら喜んで、たくさん集まったと思いますよ。又は中田ヒデのサッカー教室、小島さんのキーパー教室とかね。クラブやスポンサー様の志は素晴らしいですが、両チームとも頑張ってクラブのブランド力上げましょう。
59451☆やく 2016/06/06 13:32 (iPhone ios9.3.2)
アウェーサポ
全くその通り 今回は無理を言って神戸さんに来てもらったのに失礼すぎる発言多すぎ たとえ掲示板でもマナー守れよ
こういう試みが本当にいいとチームが判断するなら一回限りでなく続けることに意義がある それに水差すのはやめよう
59450☆アウェーサポ 2016/06/06 13:17 (402SH)
相手が神戸で悪かったね。でもこのガード組んだのそちらのクラブでしょ。推測するにナビスコ最終戦は消化試合、相手が神戸なら勝てるだろうと踏んで、ちょうどJ3のない週だしというのとで決めたのでは?こちらはクラブもサポも平塚で試合してくれたら交通費も安く済んだし、もう少し動員あったと思いますよ。そんなに動員動員言うなら、次回はアントラーズ、ベガルタ、ガンバそのあたりと試合組んで下さいね。
59449☆ああ 2016/06/06 12:59 (iPhone ios9.3.2)
J1チームって言っても浦和やガンバみたいに知らない人まで知ってるほどの知名度ないだろうし、代表選手も来るわけでないこと考えたらあんなもんだと思う。
相手が神戸だとアウェー動員も望めないし。
59448☆超悦 2016/06/06 12:42 (iPhone ios9.3.2)
男性
ガンバ戦
切替て次節のガンバ戦、名古屋の時のように前に前に行って下さい。
前々回の大槻、前回の大介の抜け出しは繰り返しトライして下さい。
ゴール前は極力シンプルに、そこでパスするか?ってシーンが多い気がします。大抵失敗してカウンター受けますよね。高さが無いコーナーも無理やり上げずにグランダーで遠目からでもシュートは打って欲しいよ。
59447☆ライム 2016/06/06 12:40 (SH-01G)
男性 35歳
動員数
J2時代の湘南のころと大した差がないですよね。
それが福島開催、相手は神戸。
J1と言えど地元のチームじゃない。って条件を考えたら良いんじゃないでしょうか??
人数云々より、こういうことができるチームに誇りを感じます。
59446☆エウゼビオΩ 2016/06/06 12:36 (SOV31)
厳しい状況ながらもいまだに1ST降格圏外の可能性がある。
リアルストライカーの補強がほしいが、既存のFW陣の奮起に期待!
守備は村山が良くなったので、あとは三竿のみ。
59445☆進撃の湘南 2016/06/06 10:51 (SO-04G)
男性
観客4500人の内訳が気になるところ。
見た感じでは両チームのサポはせいぜい6〜700人くらい?
残り3500人以上が地元の方々だとすると、福島FCの集客を考えると上出来なのかも知れません。
14000人なんて大風呂敷を広げるからギャップに違和感を感じてしまうだけで、それなりの成功なのかと思います。ホームゲームイベントも楽しめてもらえたと思うし…
↩TOPに戻る