64404☆湘南すし 2016/07/26 00:54 (iPhone ios9.2.1)
男性
0034
そうかなあ、必死さはみえるけどね。
悲壮感すら感じるし、テンパっているようにみえるけどね。
むしろ必死さとか、そういうのがマイナスになっている面もあるやに思う。
とくにホームで先制されると、ああ、またか、今日も勝てないや みたいな空気が漂うよね。
もちろん、実際にいつもそうなっちやうんだから卵が先かニワトリが先かで仕方ないんだけどさ、でも、当事者である選手がそういう気持ちにならないように、声出すしかないよね。ベルマーレは宗教になったの?と揶揄するコメントがあったけど、信じて鼓舞するしかないかなとも思う。
まあ、ATにやられると萎えて無理だが。
64402☆横浜の湘南 2016/07/26 00:19 (iPhone ios9.3.2)
男性
サテライトリーグ
仙台戦現地で見ましたが
大竹選手のゴール
ゴール前での崩しからGKとの1対1
からのシュートを決めたものですが
完璧に相手を崩したというより
崩しの最中に相手の守備に引っかかり
そっからの流れでの得点でした
岡本選手のゴール
FKで1度跳ね返されたボールを
再度入れ直したとこをスクランブルになり
押し込んだ形のゴールでしたが
仙台側はオフサイドとかなり
主張してましたが真相はいかに…
両ゴールとも正直綺麗なゴールでは
ありませんでしたがゴールはゴール
ちなみに失点は自陣左サイドからの
スルーパスを山根選手がエリア内で
相手を倒してしまってのPKでの失点
1度は止めたのですが蹴った選手に
押し込まれてしまいました…