過去ログ倉庫
65900☆ライム 2016/08/06 23:11 (SH-01G)
男性 35歳
22:53がびさん、そのとおりだと思います。勇気を持っては大事ですよね。
自分は開幕前の監督を見て最後までついていくと決めた方なので、あまり言いたくないですが、監督を擁護している方はキジェの過去の栄光を引きずって、いなくなるのが怖くなっていませんか?
自分は最後までと言いましたが、監督の最後までという意味ですから仮に新しい風を吹き込むという方針になるのならば、それもベルマーレのためにできる1つの方法なのではないでしょうか?
ベルマーレを応援しているんです。結果、監督に期待を寄せるんです。
そのベルマーレが危機的状況なら決断するのも必要です。さっきハイライトでインタビュー見ましたが、自分には、もう八方塞がりですって聞こえてなりません。
どちらにしろ、キジェはベルマーレの歴史に色濃く残る監督なのは間違いないです。
65899☆ああ 2016/08/06 23:10 (FTJ152B)
2247、菊池酷すぎるってどこを見て言ってるのか理解出来ない。
むしろ今日のメンバーの中では奮闘していたよ。
村山三竿は今日特に酷かったけど菊池がいなかったら前半終了時で決着ついた試合になってたよ。
65898☆がび 2016/08/06 23:10 (iPhone ios9.3.2)
12番さん
5年というのは湘南のことです。
なので、ジェフと湘南では、前提が全く違うし、湘南はもうすでにしばらく方針変えずにやってますよねってことです。
それで2度目の降格目前っていう状況です。
65897☆べろ 2016/08/06 23:10 (SCL24)
2歳
一失点はどう見ても三竿のせいだろあんな簡単に裏とられてるしよ。はっきり言って三竿はザルだよ
65896☆ああ 2016/08/06 23:06 (SO-01G)
小倉はまずくてチョウさんはOKの意味が分からん。沈んでるのは同じだよ。この戦力で出来ないなら最初から受けなきゃいい話。
65895☆酒匂 2016/08/06 23:05 (KYV34)
ベラピは
ウェズレー、ジネイ、バイアが入ってる時点でベンチには入れないですよね
両サイドを深く抉ってクロス上げるのが去年迄だったけど、追い越す選手がほとんどいないから、横やバックパス出してかっさわれて…
やっぱり4バックにした方がいいですよね
あと今日は久しぶりに去年迄のコルリ、ゆーぞう君見た
最前列にいましたね
65894☆まーさ 2016/08/06 23:04 (G620S-L02)
男性
村山、今日はパフォーマンス悪かったなぁ。。
関根に競り負けるなよー(泣)
って、主審もラインマンも、なんちゅージャッジをしてるんだ!?
質が悪すぎる!!
65893☆ああ 2016/08/06 23:03 (iPhone ios9.3.3)
男性
すみません12番さんは
あまりサッカーを知りません。
そういう方が板にいらっしゃる事、
ご容赦下さい。
65892☆12番 2016/08/06 23:03 (SOV31)
男性
ジェフはブレブレだぞ(笑)
多分5年って経営の事なんじぁね?
オーロイ使ったロングボール戦術やらポゼッションやって湘南にボコられたり、原因は親会社が2つもあるせいで組織として難しんだろな
65891☆がび 2016/08/06 22:59 (iPhone ios9.3.2)
戦術が原因じゃないと思うなら、12番さんは、キジェ監督は今日どんな戦術をとったと思ってるんですか?
浦和対策として有効な戦術をとったと思われての発言だと思うのですが、純粋に興味があるので、要点だけでも構いませんので知りたいです。
65890☆あお 2016/08/06 22:59 (SO-05F)
男性
ブログラより
湘南は5日、6月に鹿島を契約満了で退団し、未所属となっていたFWジネイの加入を発表した。
湘南は現在年間勝ち点で降格圏の17位。さらに2ndステージに入り6試合で3得点と、攻撃面の改善が急務となっていた。そういった理由もあり、チームは得点力増加を担う新たなストライカーの獲得を模索していた。ジネイはオフ明けとなった2日から湘南の練習に参加。コンディションを見極めて獲得の判断をするという形となっていた。
ジネイは「ブラジルに帰国して、オファーを検討している中で湘南からの話があって即答した。鹿島に在籍している間は、(けがなどもあって)自分の中では思うようにサッカーができず、不甲斐ない活躍で終わってしまった。湘南からこういう機会を与えられて、今度こそ自分の本領発揮ができるチーム環境が与えられたと思っている」と移籍に至った理由を説明。コンディションは現状7割程度という話だが、「早くチームに入っていきたい」と意気込んでいた。
鹿島の一員として挑んだナビスコカップでは、湘南に逆転負けした経験もあり「湘南は逆境に立っても、それを覆せるチームだと思っている」と語るジネイ。「私が得意とする空中戦やポストプレーで得点に絡んでいきたい」と湘南でのプレーイメージを高めている新たなストライカーは、苦しい戦いが続いている湘南の救世主になれるか。今後の活躍に期待したいところだ。
65889☆ぺな 2016/08/06 22:55 (WX10K)
男性 29歳
湘南スタイルは
湘南地域だけのものじゃないよー、今俺常磐線の土浦駅で乗り換え待ちだけど、ベルサポ降りていった、
なんか親近感覚えますね、
北関東にもベルサポはいる、このサッカーを応援する人はいろんな場所から集まる、だから、せめて躍動してほしい!というか、躍動したら勝てるだけのものはあるんだから、と思いたい。
あ、そんな俺はまだまだ帰宅道中、水戸まで北上します(笑)
65888☆湘南の子 2016/08/06 22:55 (iPhone ios9.3.2)
男性
湘南の選手はパス、トラップが異常にヘタクソですよね。
あれでプロとか笑えますわ。
65887☆12番 2016/08/06 22:53 (SOV31)
男性
負けてる原因は戦術じゃないよなぁ
各ポジションで力負けしてるのが原因
なら力負けしない選手を獲得、でも金無い(笑)
今のメンツでJ2なら余裕だけどJ1だと歯が立たない
今はキジェを信じて方針をブラさないで一歩づつ成長してくしか無いよ
この前までJ2に漬かってたクラブがJ1に居るのが奇跡
今は耐えるしか無いと思った
65886☆がび 2016/08/06 22:53 (iPhone ios9.3.2)
そこでジェフを例に出す意味がわからん。
もう5年も同じ方針でやってんじゃん笑
コロコロ変えてもよくないのももちろんわかるけど、続けてダメなら、その時は勇気を持って変えないと。
↩TOPに戻る