過去ログ倉庫
67921☆ベルマーク 2016/08/21 23:50 (iPhone ios9.3.4)
大槻の走りはチームに貢献できてると思う!走りは!だけど薫はなんなんだ?チームのチャンスをことごとく潰して、自分も今年ほぼ1得点で何ヶ月間ゴールしてないのやら、、、そろそろ俺らも限界だよ、キジェさん…
67920☆12番 2016/08/21 23:48 (SOV31)
男性
大槻は劣化岡崎なんだよね。劣化だけどね
あの使い方しか無いと思う
67919☆ケニー 2016/08/21 23:41 (iPhone ios8.1.1)
男性 34歳
私見ですが
大槻をセンターバックにコンバートしてはいかがでしょうか?
67918☆12番 2016/08/21 23:35 (SOV31)
男性
大槻が運んで無いってのはハッキリ言って試合を見なさいとしか言えん、それほど多くもないけどね。カウンターの起点なのは同意
前線のプレスだけど広島の1点目が良い例、寄せが甘いから練習みたいに簡単に通された。大量失点しない為には下手でも走って邪魔する人が必要では?
67917☆Zakutsu 2016/08/21 23:09 (Chrome)
男性
村山見切られたか・・・?サテのメンバーにも入ってない。
なのに・・・高山、大槻は選ばれる。
パウリーニョも1発で切られた。
その基準とはなんだ?
67916☆はなた 2016/08/21 23:08 (iPhone ios7.0.6)
>前線でプレスとコース切る
プレス効いてない、コース切れてない
そもそも、前線でコース切り続けるなんてナンセンス
>裏に抜ける、ボールを前に運ぶ
抜けれてない、前に運べてない
大槻が裏抜けしようとしてるシーン何て、他のFWに比べてどれほど少ないか
前に運べたシーンなんて記憶に無いわ
潰されてカウンター起点の間違いでは?
>それが出来るのは大槻だけ
大槻は殆ど出来てない
だからここまで批判されてるわけで
裏に抜けれる選手なら他に居るよ
裏に出せる選手も居る
サッカーにおいて、ボール保持する力は?パスで崩す力は?シュート決める力、競り合いで勝つ力、ドリブルで持ち込む力、クロス精度は?
攻撃の時間が増えれば守備の負担も失点のリスクも減りますよ
総合的に見て、今の大槻を使い続ける理由なんて、さっぱりわかりません
67915☆ああ 2016/08/21 23:05 (iPhone ios9.3.2)
12番さん、前にボールを運ぶというのは例えば大槻がよくやるプレーの中で、どういうプレーをイメージされてますか?
67914☆LS1 2016/08/21 23:01 (iPhone ios9.3.4)
馬入冠水が心配だ。
67913☆Zakutsu 2016/08/21 22:58 (Chrome)
男性
サテライトリーグ勝ったんだ。
サテライトリーグとは言え、鹿島のメンバー豪華だな〜。
シマ、ウェズレー次戦よろしく。スタベンでもいいから後半ガツンとね。
それと藤川 虎太朗君どうだったのかな?
67912☆ベルサポ 2016/08/21 22:57 (iPhone ios9.3.2)
男性
サテライト
サテライトに藤川虎太朗出たんだな!!
ベルマーレに来てもらいたい。
67911☆12番 2016/08/21 22:53 (SOV31)
男性
俺も大槻が正直良い選手とは思って無い
ただ居ないんだよ他に
手持ちの駒で考えると置かざるを得ないという事
前線でプレスとコース切る、裏抜けと前にボール運ぶってのを長時間出来るのは残念だけど大槻しか居ない
残念だけどこれが湘南の戦力
67910☆いつも8G 2016/08/21 22:48 (iPhone ios9.3.4)
男性
録画見直し
北斗が怪我なのかわからないけどいきなりアウェイ鹿島+危機的状況っていうプレッシャーの中で英二郎のパフォーマンスは責められない。大槻に関して言うとファーストチェイス行ったそのあとは緩すぎてやり切ってないし、ポジショニングも基本中盤で漂流してるだけ、ハイボールも勝てない、裏に抜けるとか攻撃の意識が微塵も感じられないのにジネイに対して上から目線のコメント…。高山もアイデアがないんだろうな。必ず深い位置のクロスを相手DFに当ててるし。もう単純に「勝ち」が必要なんだから点が取れる可能性がある選手を使って欲しい。大槻、高山を毎回見るためにシーズンチケット買ってるんじゃないんだよ、ベルマーレが勝つ瞬間、一緒に踊る瞬間のために買ってるわけで、このままだとドブだよほんと。゙さんさすがに頑固過ぎ。
67909☆さん 2016/08/21 22:47 (302HW)
男性
ガンバ戦、北斗頼むよ!
67908☆ああ 2016/08/21 22:44 (iPhone ios9.3.2)
大槻は嫌いじゃないしプレス頑張るのは認めてるけど、
パスコース塞げずにプレスに行くことが多いのはいただけない…。
しかも首振らずにプレスに行ったから、ならまだ首振ったら良くなりそうだなって思えるけど、
首振って相手のポジショニング確認してるにも関わらず、パスコース塞ぎが雑なプレスを何度も見てきて、さすがにそのことには呆れてるよ…そこでパス通されると、プレスに行く分、より一層ピンチになっちゃうし。。。
67907☆あお 2016/08/21 22:44 (FTJ161B)
男性 47歳
ぶれない
ぶれないでやっていると言ういい訳は飽きました
ハッキリ言ってチョウさん限界見えたわ
大槻は勘弁して下さい
↩TOPに戻る