過去ログ倉庫
70413☆しし 2016/09/20 23:53 (503SH)
男性
チャンス時に出すところがなくキーパーまで戻す。
ゴールは反対側です。シュートを打てば何かがおこる可能性はある!
返信超いいね順📈超勢い

70412☆しし 2016/09/20 23:49 (503SH)
男性
ウェズレーの得点への執念、気迫を感じた。
カウンターをくらってもいい。
ボールを奪ったらみんなでゴールへ向かおう。昔のように!
返信超いいね順📈超勢い

70411☆TORA 2016/09/20 23:30 (iPhone ios9.3.5)
ベラピーLOVE
返信超いいね順📈超勢い

70410☆カニ塩 2016/09/20 21:17 (iPhone ios10.0.1)
質問です。
突然失礼します。磐田戦に参戦しようと思っているんですが帰りにヤマハスタジアムから磐田駅までってシャトルバス並ぶの込みでどれくらいかかりますか??
ご存知の方教えてください。
返信超いいね順📈超勢い

70409☆グリーン 2016/09/20 20:38 (SonySO-02F)
男性
詰まりは、、、
湘南スタイル ≒ 120%完全燃焼{emj_ip_0794}
…選手達よ、自ら限界を創るなかれ。
返信超いいね順📈超勢い

70408☆ああ 2016/09/20 20:14 (iPhone ios10.0.1)
自分らは今、勝利も感動も全てを要求してる。
監督選手達が絶対に負けられないって雰囲気作ったのは誰かな?

ミスした時みんな溜息するよな?
俺もしてた。でも残り試合絶対に溜息はしねー
選手達に悪影響だからな

皆さんも何ができるか考えてみない?
俺たち12番目の選手だよな
俺らも負けてんだよ
返信超いいね順📈超勢い

70407☆Qo 2016/09/20 20:07 (iPhone ios9.3.4)
大倉は、単にベルマーレでやりきった感があるところに、面白い話来たから行っただけだよ。
大倉やコーチ抜けたのは、俺も結構どうでもいい。
去年やれてたことができなくなってるのが、あかん。
深化したんじゃないの?
今年はそれを挑越でしょ?
ミツキ以外は生え抜きで成長してる感ないよね。って、話。
今年来た選手の方が頑張ってる。
ポテンシャルある大竹が出れてない。
ここらが不満ポイントです。
返信超いいね順📈超勢い

70406☆ああ 2016/09/20 19:35 (iPhone ios10.0.1)
大倉さんが言いたいのはそこじゃないよ
この記事読んでみな。出て行った理由がわかるから

エイチttp://www.soccerdigestweb.com/news/detail1/id=17607
返信超いいね順📈超勢い

70405☆ああ 2016/09/20 19:25 (P01F)
男性
大事なポイントは
私も動画を拝見しました。CLも一生懸命まとめてくれていますが、大事なポイントが抜けている気がします。

誤解を恐れず言うならば、「選手は頑張ってない」ですよ。

なぜならば、私達はもっと頑張るベルマーレを知っているから。

マリノス戦の様に、終了と同時に選手が自然と涙してしまうくらい熱い試合。

勝ったにも関わらず、もう動けないとベルマーレの選手が座り込んでしまうくらい最後までやりきる気迫のある試合。

試合の途中に足がつっても、何くそ!と闘志溢れるプレー。


そんなベルマーレを見てきたし、いつでもそうあってほしいと望んでいるんです。


残り5試合、勿論全勝したいです。でも、それを彼等に約束させ、言わせることが今大事なんじゃない。

そこじゃない。

サポーターのハートを動かす熱い気持ちの約束が聞きたいし見たいんです。

お金がない市民クラブが、ビッククラブに恐れず立ち向かう姿。痛快じゃないですか。

仲間を信じて、前に!前に!果敢に攻めるサッカー。最高じゃないですか。

仮に負けたって、よし明日も頑張ろう!嫌な事があっても負けてなるものか!って勇気をくれるベルマーレ。それがベルマーレじゃないですか?

大倉さんが言っていた、「いかに負けるかが重要」ってやっぱりベルマーレの本質だと感じてます。


やっぱりベルマーレが大好き。
泣きたいくらいベルマーレが大好きです。


どうか少しでも良い方向に向かいます様に。
返信超いいね順📈超勢い

70404☆ピーナッツパン 2016/09/20 19:10 (SH-03G)
男性
この見解は希望的観測なのかもしれませんのでその辺はご容赦ください。

磐田の現状は湘南よりも悪い(サッカーの質的に)、湘南は勝てる試合を落としているが、磐田は勝てる気がしないがしぶとく勝ち点を拾ってる。

今の湘南の選手のメンタルが解らないけど、勝算はある。

磐田は崖っぷちの湘南を俺たち以上に恐れていると思う。ここ数年で確立した湘南スタイルは脅しに近い効果を生んでるのでは?

高山、三竿、大槻、村山、もしプロサッカー選手の誇りが残っているなら、頼みます、湘南を窮地から救ってくれ!

頑張れ湘南{emj_ip_0794}
返信超いいね順📈超勢い

70403☆やすぞう 2016/09/20 18:07 (LGL22)
男性 43歳
小学生の息子のサッカーチームのコーチが練習や試合でいつも言っていること。
1. 人任せなプレーをしない
2. ボールを取られたら自分で取り返しにいく
3. チャレンジすること
プロ選手にも通じることだと思うし、自分もよく7Gで「大介、勝負!(1対1の場面)」とか「薫、自分で取り返しに行け!」とか叫んでしまいます。みんな、今日はスタジアムに見に来てよかったわぁ。って思える、選手みんなの気持ちが見える試合を期待してるんだと思うんだよね。何かの本に書いてあったけど、サッカーで全勝なんてあり得ないし「いかにして負けるか」という試合を見せてくれるかなんだよなあ。磐田戦、死に物狂いで戦ってくれ!もう吹っ切れてやるしかないよ、選手のみんな!
返信超いいね順📈超勢い

70402☆ああ 2016/09/20 15:43 (iPhone ios10.0.1)
男性
残留したら来シーズン大改革したいですね。
inクリスティアーノ
永木
倉田
栗原
登里
out
高山
大槻
藤田祥
三竿
ウェズレー レンタル終
山田
返信超いいね順📈超勢い

70401☆グリーンII 2016/09/20 15:36 (iPhone ios9.3.4)
男性
良い事いうね!
いつも8G様、流石ですね〜 サポ皆んなとは言えないかもしれないけど正にその通りと思いますよ。ハラハラドキドキが無い試合は湘南センでは以前から無かったし後半残り数分で追いつかれやっぱりなんて当たり前でしたからね。チャレンジが無いので今年は本当ストレスばかりです。
返信超いいね順📈超勢い

70400☆ああ 2016/09/20 15:36 (iPhone ios9.3.2)
去年年間8位と躍進して、今年は10連敗の最下位。
これじゃあ航、永木、秋元に頼っていたチームって言われても仕方がないね。
返信超いいね順📈超勢い

70399☆ああ 2016/09/20 14:26 (iPhone ios10.0.1)
サカダイ下田
「サッカー専用スタジアムはすぐ後ろにスタンドがあるので、ゴールの位置が明確に分かり、プレーしやすいです。逆に陸上競技場はゴールの後ろの空間が深く、距離感が掴みにくい。ガンバ戦のあのシュートは、サッカー専用スタジアムだからこそ打つことができたと僕は思っています」

大倉
「だな…」
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る