過去ログ倉庫
70881☆スタ直近在住 2016/09/28 22:20 (Chrome)
男性 109歳
18:53の鹿さんへ
ありがとね
でも負けても楽しめてた試合は2・3試合だったよ(アウェーはほぼ見てないけど)
どんなサッカーに見えてるのかな?
70879☆ああああ 2016/09/28 19:14 (301SH)
そして、優太がAFC優勝を手土産に凱旋帰国する時点でも残留争いしているように頑張るのだ!
続け!未月、広教!
70878☆あああ 2016/09/28 19:02 (E10K)
18:35
色んな人の考えがあるのに、一部の意見に噛みついて、俺の言ってること正論だろ?って上から目線でいつもほざいてるあんたみたいなのがいるのも良し悪しだな。
まるで少し前に突っ込まれてた12番みたいだな。
70877☆ああああ 2016/09/28 18:57 (301SH)
優太、代表の手土産に柏戦で暴れろ!
ライバル達も次々とリーグ戦デビューしているから、もっとアピール、アピール!
それにしても、この世代は航達に比べデビュー早いな。
70876☆鹿サポ 2016/09/28 18:53 (iPhone ios10.0.2)
湘南があるから〜俺らはここにいる!共に進もうぜ!勝利目指し〜
勝つのは俺たち!湘南なのさ〜猛突昇進勝利をつーかめ!
湘南さん残留して下さいよ!俺湘南のサッカー好きなんですよ!来年もJ1で見たいんですよ!
70875☆幸平 2016/09/28 18:37 (iPhone ios10.0.2)
男性
神谷選ばれたぞー
この鬼門を突破してくれ
70874☆お刺身3点盛り 2016/09/28 18:35 (iPhone ios10.0.2)
勝ち負けは選手の頑張り言うより監督の采配じゃないの?
監督も責任は自分にあるって自分で言ってんのに、それ聞いてまた男気あるってシビレてんだから優しいサポも良し悪しだな、
70873☆グリーンII 2016/09/28 15:54 (iPhone ios9.3.4)
男性
どうなる
今週次第だからね、選手達の頑張りを期待するしかないですよ。先発発表と同時に展開、結果が予想出来てしまう様な事だけはもう勘弁して欲しいね。今更感が強いけど、毎度突き詰めているはずなんだけどね。お前だよ守備はわかったから点決めな{emj_ip_0794}
70872☆ああ 2016/09/28 13:36 (SOL26)
大倉さんの実績はJ1残留とかじゃない?
70871☆エウゼビオΩ 2016/09/28 12:31 (SOV31)
チョウさんの相談相手は社長よりヘッドコーチのが戦術的に話し合いをしてたのではないのでしょうか?
横山さんは自分の意見を持っていたのだと思います。今のヘッドコーチはチョウさんのイエスマンな気がしてなりません。
どうにも同じ手ばかりで話し合いを多くした感じられない。
ヘッドコーチにフィジカルコーチ、社長、強化部長そしてセンターラインの主力選手が出ていき、ベルマーレの内外が別チームになってしまった。
さすがにチョウさん一人で全てを支えるのは無理がある。フロントのゴタゴタは本当に勘弁してほしい。
70870☆いつも8G 2016/09/28 12:00 (iPhone ios9.3.4)
男性
大倉さん
当時、強化部長時代に高田ヤスをはじめサポーターから愛されてた選手をぶった切ってボン倉とか超反感食らいながらも、上田さん、菅野さん、反さん、゙さんと監督と同時に大介やコバショーなど意義のある選手の入れ替えを行なったり、今の姿をつくりあげたことじゃないすかね。ただ毎年のようにハズレ外人助っ人獲得してた気もしますが(笑)。バリシッチとか好きだったなー。
70869☆ああ 2016/09/28 09:48 (iPhone ios10.0.2)
男性
前社長の実績って何?
70868☆あああ 2016/09/28 09:48 (301SH)
女性
社長
私は、そんなに目くじら立てなくても、、と思いましたが。インタビュー的には、お父さんとしての水谷さんをクローズアップしたかったんだろうし、もしこれがベルマーレの社長としてのインタビューだったら、全然違う内容だったんじゃないかなとも思います。
いま、成績不振の中もがき苦しんでるサポからしたら、腹が立つのも解りますが、、。
でも、後先考えなかった選択だとしても、去年に比べて、どう考えても大変なチームになると推測出来た状況の中、社長を引き受けてくれたことにまず感謝。
ただベルマーレの公式サイトに、今この状況で載せるべきではなかったかもですね、、。でも成績悪くなかったら、流せましたよね、、。
70867☆あれ 2016/09/28 08:28 (none)
男性
社長
自分だったら、頼まれてもベルマーレの社長なんかごめんだね。
大倉さんたちがいたベルマーレは最高だったけど、その後を引き受けて毎日資金繰りに追われ、苦しい時ほど笑顔で頑張ってくれている人たちがいるから、俺らは毎週本気で怒ったりがっかりしたり、たまには喜んだりできてるんだと社長のインタビュー読んで思った。
責任取って潔く辞任するより、どんなに苦しくても逃げずに、最後まで全力で自分のやるべきことをやり続ける勇気の方が尊いと思う。
70866☆あお 2016/09/28 07:35 (SO-02G)
みなさん、ほんとに鋭いですね
チョウさんは相談相手がいない
本当らしい
↩TOPに戻る