過去ログ倉庫
72068☆グリーン 2016/10/26 23:50 (SonySO-02F)
男性
ベストメンバーで頼んます。
グリーンUさんに同意。
話変わりますが、来年の年チケ金額発表になりましたね。いつも買ってる中央G自由は今年と同じ金額でした。
一縷の希望 天皇杯は、FW陣 陸上部二人抜きで完全燃焼して欲しい{emj_ip_0794}来期に向けてサポに希望見せてよ。
「ステージJ2だけどこの布陣なら2014再現するかも{emj_ip_0092}年チケ代に納得{emj_ip_0444}」ってね。
天皇杯制覇する位の気概でいきましょうよ、このままシーズン終わったら不完全燃焼過ぎ。最後の最後、頑張んないと年チケ売れないよ{emj_ip_0005}
返信超いいね順📈超勢い

72067☆ベル 2016/10/26 23:42 (iPhone ios10.0.2)
みんな思い出して!
去年、色々ゴタゴタがあってた中、男気で残ってベルマーレに尽力してくれたチョウさん!
HPがパンクするほどみんな見て、そして喜んだ!
きっと泣いた人もいるはず。
そんなうちらが湘南を任せたチョウさんに今こそ最大限の感謝の気持ちを持とうよ!
どんな結果であれベルマーレを愛する気持ちは変わらない!それ以上にチョウさんはベルマーレを愛してる!
返信超いいね順📈超勢い

72066☆ああ 2016/10/26 23:33 (KYV34)
湘南スタイルを捨ててはいけない
湘南スタイルを捨ててはいけない
再びJ1に帰ってくるためにも

チョウさんに続投してもらうのは必須
チョウさんのように監督としてのわかりやすく、魅力的な戦い方をもっている監督はそうそういない
チョウさんは経歴から言っても毎回一年でJ1にあげてくれてる。
サポーターへの思いも他のどの監督よりも強く
選手からの信頼も厚い
湘南スタイルという言葉が世間で通用するようになったということはやはりことスタイルは魅力的だってこと。

J2落ちたのに、他サポの人に荒らされまくったり、
経営がダメ。戦術がダメ。組織として悪い状態。
などという記事が全くといっていいほど出てこないのはプロの世界では普通考えられない。

記者も、他のサポーターさんも、普通のサッカーファンも
私たちサポーターももちろん、
このスタイルの重要性がわかってる。だから落ちたのに世に出る記事はポジティブだし、他サポさんからあたたかいコメントが来る。大宮戦後も来年へのポジティブな言葉が投げ掛けられた。

J2の他サポだってチョウさんの湘南スタイル、嫌がるに決まってる。

暗黒時代に入らないためにも
若い湘南のDNAをもつ未月たちを代表へ世界へ送り出すためにも
一年で帰ってくるためにも
湘南スタイルを捨ててはいけない

チョウさんがどのような決断を下すかはわからないけど、湘南のサポーターの一人としてチョウさんの続投を切に希望します
返信超いいね順📈超勢い

72065☆グリーンII 2016/10/26 23:33 (iPhone ios9.3.4)
男性
失礼
皆んな期待しているメンバーですよ、マラソンズ以外って事、私の周りだけですけどね、気に障ったらごめんね。
返信超いいね順📈超勢い

72064☆平塚市民 2016/10/26 23:24 (SC-02G)
男性
まだシーズン終わってないからキャプテン交代の話題は早いだろ!
それにホーム最終くらい皆んなが期待している選手を出せってなんだよ?みんなが期待してるのか?
返信超いいね順📈超勢い

72063☆Qo 2016/10/26 23:13 (iPhone ios9.3.4)
まだ、シーズン終わってないが、来年のキャプテンはちゃんと試合中にチームを鼓舞できる人がいいよ。
アーリアが残ってくれるなら、アーリアが妥当だろうね。
返信超いいね順📈超勢い

72062☆あいうえお 2016/10/26 23:05 (iPhone ios10.0.2)
マリノスの飯倉とかきてくれないかなー
返信超いいね順📈超勢い

72061☆あかさ 2016/10/26 23:02 (SHV35)
男性
とは言え、あの方は毎度お馴染みの人を選ぶはず。
ヤダヤダもうやだ。来年は別のスタメン見たいし、監督退任よろしく!
返信超いいね順📈超勢い

72060☆ララ 2016/10/26 22:58 (iPhone ios9.3.4)
男性
ピーナッツパンさん
キャプテンが継続してもいいよ。
でも人にはそれぞれ特徴があり
キャプテンより個で生きるタイプもいる。
キャプテンを長く経験すればキャプテンシーが身につく事ではない。
キャプテンを背負う事で良さが消えてしまうプレーヤーがいる事も現実あるんです。
薫は自由にやらせてあげるのが彼を活かす事だと思う。
彼の為にも、、

返信超いいね順📈超勢い

72059☆グリーンII 2016/10/26 22:38 (iPhone ios9.3.4)
男性
甲府戦
ホーム最終くらい皆んなが期待しているジネイ、大竹、アーリア、山田、ウイズレイを先発にして下さいな!先ず5人確定から他メンバーを決めてくれると楽しめる気がします。
マラソンズ=2人はもう見飽きたし皆期待もして無いので最終くらい皆んなの期待している先発メンバーで宜しくお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

72058☆他サポ 2016/10/26 22:03 (iPhone ios10.0.2)
今後の残留争いは湘南が鍵を握っている。
J1を最後まで掻き回して面白くしてくれ!

再来年、上がって来るの待ってるよ。
返信超いいね順📈超勢い

72057☆ピーナッツパン 2016/10/26 19:39 (SH-03G)
男性
俺は、来年も薫がキャプテンでも構わないよ。

人間、日々勉強でしょ。

痛みや、悔しさを経験した人間にこそ湘南を任せたい。

大介、俊介、三竿。

頼むぞ!
返信超いいね順📈超勢い

72056☆辻堂 2016/10/26 19:36 (502SH)
男性 50歳
そりゃあ、あんなに敗けてて、楽しめてる方が驚きだよ(笑)

しかし観客は、例え敗けたとしても、満足して帰る事は出来る。

悔しい気持ちも、嬉しい気持ちも、引っ括めて。

小さいクラブは、勝ってばかりは居られないのが現実で、大きなクラブだってそうなんだから。

それだけサッカーは難しい中で、『頑張って楽しませたい!!』って言う気持ちのこもったスローガンだと思う。

敗けたら、その『楽しめてないぞ{emj_ip_0794}{emj_ip_0794}』って言われるに決まってるんだから(笑)

イイと思うけどね
返信超いいね順📈超勢い

72055☆ララ 2016/10/26 19:20 (iPhone ios9.3.4)
男性
監督はもちろん重要です。
でもそれ以上にチームを引っ張る
キャプテンが必要だと感じた。

金が無くても、
技術が足りなくても、
チームメイトに勇気を与えられるキャプテンがいれば乗り越えていく可能性がある。

ドゥンガがいたジュビロ
トゥーリオが戻ってきたグランパス
永木がいたベルマーレ!

もう来期はスタートしてる。
返信超いいね順📈超勢い

72054☆ならっしー 2016/10/26 18:43 (HTV31)
山田直輝の話だと選手はサッカー楽しめてなかったんだね!
何がたのしめてるかだよ!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る