過去ログ倉庫
76073☆んん 2017/02/15 22:53 (iPhone ios10.2.1)
男性
サッカーに絶対は無い。
カテゴリーは1でも2でも3でも
気を抜いたプレーをすれば奈落の底に落とされる。
鹿島が1で常に上位に居る事、
ジーコイズムが引き継がれ練習、試合で選手の眼の色が変わる。
それが結果として物語っている。
おそらく三竿も刺激を受けていいパフォーマンスをするでしょう。
ベルマーレはとにかく初戦に勝利し、
やっぱり手強いと他チームに
思わせる事!
いかにリーグの流れを作れるか、
楽しみで仕方がない!
76072☆ゆき 2017/02/15 22:49 (SO-01H)
Bell爺さん
秋元のコーチングがすごい!
コーチングって、貴殿はただものではないですね!!
後ろの声は神の声 とか ○十年前に教わりましたが、もはや死語かな?
76071☆東京 2017/02/15 22:37 (404KC)
男性 35歳
1年後、またj2にいるのか、j3に落ちるのか、それともサポーターの想いと共にj1にあがるのか、
頑張れベルマーレ!!
76070☆湘南 2017/02/15 19:41 (SH-04G)
『J2の番人』水戸を甘く見た時点で負け。
なぜ水戸が毎年強力な補強もせずに降格もしないか知る必要がある。
上位チームにもしっかり勝ち点を上げている。
勝ってほしいが必ず勝てる相手ではない。
サポーターもしっかりJ2を理解しよう
76069☆キングマグ 2017/02/15 12:32 (iPhone ios10.0.2)
男性 53歳
水戸戦に参戦します。
ひさびさに秋元のチャントが歌えるのが楽しみです。何たって盛り上がる!
76068☆ベルスキ 2017/02/15 12:30 (503SH)
男性 36歳
私はJ2の全チームがJ1で通用するチームとは思えないです、特に開幕戦の水戸ホーリーホック。去年ならまだしも、三島、兵働選手などの中心選手が引き抜かれた今年はもしかするとJ3降格一番手な気がするのは私だけでしょうか?だからこそ、開幕戦では負けるわけにはいかないのだと強く思います。山形には惜しくも負けましたが、山形はかなり補強に力を入れたと思います。互いに昇格プレーオフに入るだろうと。だからこそのトレーニングマッチだったのかなと。今シーズン開幕からスタートダッシュ出来る対戦相手だと思ってるので皆さん応援頑張りましょう!!Go J1!
76067☆Bell爺 2017/02/15 11:19 (FJL22)
男性 56歳
ゆきさん
山形戦での秋元は、コーチングOKでしたか。それは良かったです。
一昨年の秋元は、スタンドまで届く大声で最後部から選手を鼓舞し、CBのポジショニングが良かったので、かなりの失点が防げたような感じでした。
今年も安心して、見られますね。
76066☆緑と青の勇者 2017/02/15 10:25 (HTL23)
J2だけど、観に行きたい! 今年から社会人になるからあんまり観に行けないような感じがする!
今年のJ2全チームは、強敵! 湘南ベルマーレは、負けられない戦いだね{emj_ip_0792}
J2全チームが、J1レベルでやってもおかしくないレベル!
湘南ベルマーレは、J1に1年復帰してもらえたらいい。
あとは、平塚競技場で、ホームスタジアムで試合を戦うべきだと思う!
76065☆はる 2017/02/15 09:58 (none)
ベル12
今は住んでいないのですが、生まれは藤沢、育ちは茅ヶ崎の山の方の者です(笑)
実はフロサポなんですが、住んでいなくても地元のチームは気になるものです。
J2になってしまった今年だからこそ応援したいと思い、ベル12に入会しました。
フロンターレのシーチケを持っているので、どの試合なら平塚に行けるのか考えていたら
公式HPで【#一万人で戦闘開始】というプロジェクトを知ってしまいました。
なので開幕戦に行くことにしました!家族で行きます!
ベルマーレ側で観戦するのは初めてなので楽しみです。
76064☆ああ 2017/02/15 07:32 (iPhone ios10.1.1)
GKは秋元中心だろうと考えられるだけでも大きいかな?
村山を引き合いに出して申し訳ないが、去年は定着という点で安定せず、失点に直結するミスもちらほら見られてしまった。
その点では秋元の一昨年までのイメージで言えば間違いなく安定感と安心感はありますよね!PKはなかなか止められなかったですが…笑
76063☆aqui 2017/02/15 04:41 (HUAWEI)
秋元中心になると思うけどベラピ、伊藤または後藤にもがんばってもらいたい、てかたまには見たいよね
76062☆ああ 2017/02/15 00:58 (F-04G)
J2に墜ちてどれだけサポーターが離れたんだろう
単純にJ1だから観に来てたって人も多そうだし
前へ|次へ
↩TOPに戻る