過去ログ倉庫
78355☆さぽ 2017/04/21 14:08 (iPhone ios9.3.5)
男性 27歳
さぽ
最近バイアがパラシオスに見えてしょうがない
チェカは今どこでなにしてるんだろうか
78354☆ああ 2017/04/21 13:48 (F-02H)
男性 36歳
新スタ
私は日本リーグ時代のフジタから応援してます。一時離れた時期もありますが子供たちがサッカーに興味が出てちょろちょろ観に行くようになり今では年パスで観戦するようになりました。
このような事を言うと批判の対象になってしまうかもしれないけれどベルマーレはクラブ消滅の危機の際にも平塚が中心になって支援もしてきたはずです。
なのにスタジアムの老朽化、集客面の問題はあるにしろ他の市区町村に行ってしまうと裏切られた感は否めません。
というかとてもさみしい気持ちになってしまうと思います。
その時に今と同じようにサポーターでいられるのか…
どうか平塚でお願いしたい物です。
78353☆ああ 2017/04/21 13:14 (P07B)
男性
スタジアム
大神地区に新幹線の駅ができて、第二東名が繋がるなら、アウェイ集客数は増えるでしょうね。
フジタ時代の本拠地は大神ですし、昔あった平塚{emj_d_1049}本厚木モノレール構想が現実になれば地元の交通の便もよくなると思います。
予算的に無理か。
78352☆緑青勇者 2017/04/21 13:04 (F-01H)
俺は茅ヶ崎市民だから、茅ヶ崎にスタジアムできたらうれしいけど、やっぱベルマーレは平塚だよね
それか、新幹線の駅がある小田原でも良いと思う。小田原にできたら行くの大変になっちゃうけど
78351☆ベル 2017/04/21 12:51 (iPhone ios10.3.1)
茅ヶ崎より東にするなら夏の(夏じゃなくても一年中だけど)渋滞問題解決してからじゃないと本当に酷いことになりそう^^;
78350☆ピーナッツパン 2017/04/21 12:46 (SH-03G)
男性
ベルマーレは平塚だよ。そこは変えちゃ{emj_ip_0791}。
てゆーか、フジタ。
そろばん弾いてばかりじゃ{emj_ip_0791}。
俺は平塚出身じゃないけど、平塚の人の気持ちは解る。
変わらなくて良い事もある。
78349☆湘南 2017/04/21 12:38 (601SO)
男性 55歳
スタジアム
総合公園のはらっぱ なんかどうでしょう、パイロット側にホームゴール 遊具側にアウェイゴール 遊具やふれあい動物園は 無くすんじゃなく 移動してもらう、パイロットと横浜ゴムに面しているから 近くに家もないし 横浜ゴムの屏のところで勝利の花道できすし ただ よく 詳しくないですけど サッカースタジアムて 東西南北て関係あるんですかね?
78348☆エウゼビオΩ 2017/04/21 12:37 (SOV34)
Fリーグの日程が発表、どうやら10/7がコラボデーの模様!
昨年のようにフットサルを観戦後Jリーグ観戦という図式になりそうで楽しみ!ベルマーレづくしは良いものだ!
78347☆ああ 2017/04/21 12:36 (iPhone ios10.3.1)
男性
そういう話し合いをするのはいいんですけど、ある程度は透明性のあるものにして欲しいですよね。
それから観客動員に最も関わってくる我々サポーターの意見もちゃんと反映して欲しいです。
78346☆ベルベルベール 2017/04/21 11:44 (SOL26)
男性 30歳
新スタジアム
目的が観客動員数の増加ですから平塚市より西ってことはないのでは?電車での行きやすさも考えて平塚市、茅ヶ崎市、藤沢市、厚木市のどこかでしょうね。
78345☆ああ 2017/04/21 11:19 (iPhone ios10.3.1)
男性
平塚総合公園内に、専用スタジアムができるのが1番嬉しいんだけどなぁ。
スペース的やら、無理なんかな??
78344☆ああ 2017/04/21 11:04 (P07B)
男性
エルゴラ
杉岡の記事2ページぶち抜き
J2の高卒ルーキーがここまでされるってすごくないですか?
78343☆やく 2017/04/21 10:36 (iPhone ios10.3.1)
スタジアム候補
7市3町で10なの?
78342☆グリーン 2017/04/21 10:31 (iPhone ios10.3.1)
新スタジアム
やっぱり専用スタジアムの雰囲気は本当に最高!あの雰囲気を味わうと必ずまた見に行きたいと思う。
でも、平塚市に私はこだわりたいなぁ。。
平塚にスタジアムがある事に意味が有ると思ってます。
もし最終候補地が平塚市以外なら、私はBMWスタジアムのままで良いと思います。
78341☆ベル 2017/04/21 08:49 (iPhone ios10.3.1)
ベルマーレに興味のない人たちが多い地域にスタジアム作るのは反対だな…
ベルマーレはこれからもまた大きな壁が立ちはだかる事が何度もあると思います。
その時に地域の人たちが他人事に思い協力してくれないならベルマーレがなくなる可能性もある。
失敗や損をした時、それをバネにして活力に変えるパワーがあったから乗り越えて来た
それに共感し、共に乗り越えられる事が今後も絶対必要だと思うから
↩TOPに戻る