過去ログ倉庫
81355☆ベルサポ 2017/06/13 23:35 (SHV38)
航は最後まで走れてたね。これは内でやった事が生かされてるからか?
81354☆ああ 2017/06/13 22:42 (iPhone ios9.3.3)
いや未月は元々ボランチの選手ですよ。
ユースでもU代表でもボランチで出てるし、4バックになった湘南でも中盤の3枚の所で起用されてますよね?
カンテの特徴は小柄ながら強いボール奪取力、運動量など未月と似ている点があると思います。
81353☆ああ 2017/06/13 22:39 (T008)
男性
サッカーは手を使っちゃいけないんだよね。戦術あってる?
81352☆ああ 2017/06/13 22:37 (SO-04H)
男性
今のところ井手口のほうがインパクト大かな
航頑張れ!!
81351☆ぽこ 2017/06/13 22:35 (iPhone ios10.3.2)
カンテもペドロ・ロドリゲスも違くて、似たような感じだと、ラキティッチとかじゃない?
81350☆ああ 2017/06/13 22:28 (iPhone ios10.3.2)
男性
下の人(笑)
全く言ってることがわからない。
カンテ??エンゴロカンテのこと??
ミツキのポジションってシャドーですよね?
あってますか??
カンテってマケレレでしょ??
81349☆ああ 2017/06/13 22:25 (iPhone ios9.3.3)
ペドロってどのペドロ?
もしバルサにいたのなら未月とプレースタイルが違いすぎるでしょ笑
無理やりで未月と近いタイプで例えるならそのペドロのチームメイトのカンテ辺りじゃないですか。
もっとサッカーを見ろと言ってる割にはよくわかりません。
81348☆ゆき 2017/06/13 22:23 (SO-01H)
ダイヤモンドサッカー
練習の後に観てましたねえ、チョー懐かしいわ(笑)
自分はグロベラー、クレメンス、シューマッハー 大好きだった。
三ツ沢でケルンの試合観ました、シューマッハー 好きになったな。 40年前の話しかな(笑)
81347☆ああ 2017/06/13 22:21 (iPhone ios10.3.2)
男性
僕もスタジアム等で試合を見ていて、戦術論だったりがない上での批判が多いことは感じていました。自分はサッカー経験者なので、未経験者とは主観がいい意味でも悪い意味でも違います。ベルマーレの試合を見ている人は発する発言から、サッカー知識がないのか、主観がずれているように僕も思います。
以前ジュビロの練習場へ出向いた時に、地元の方々がサッカーを熱く語ってましたが、内容のレベルが高かったです。不思議とベルマーレを語る人とは一味違いました。(笑)
我々ももっともっと勉強してから発する必要があります。
81346☆Qo 2017/06/13 22:08 (iPhone ios10.3.2)
少年の頃の航を見い出したキジェ監督の目利きは凄いと改めて思う。
81345☆やく 2017/06/13 22:05 (iPhone ios10.3.2)
航のスパイク、半分緑
頑張れ
81344☆あああ 2017/06/13 22:01 (301P)
2108
サポーターには色んな人がいるし色んな楽しみ方があります。批判の中身にしたって、皆が皆戦術論を戦わせることが出来るわけではありません。時には感情的になることも、人によっては読んで不愉快になる言葉が連ねられているものもあるでしょう。でも皆湘南ベルマーレを応援する気持ちに変わりはないと信じたいです。
頭が悪いと決めつけるのは勝手ですが、もう少し寛大に受け止めて欲しいものです。
81343☆ぽこ 2017/06/13 21:55 (iPhone ios10.3.2)
ペドロと同じ点が分からないんですがどゆことですか?プレースタイルも違うし、若い時に期待されてそのうち外に出されるってこと?
戦術的論点って、みんなが言ってるボールをすぐ止める、トラップミス、ボールロストが多い、決定機を外すって十分な理由があると思うんですが。。。
ただ若いうちにあの推進力と運動量があるので誰も2度と試合に出るなとは言ってないし、たまに出るぶんには頑張れよと応援する。監督がキャプテンやスタメンを連続出場させてることに対して疑問があるんだと思う
81342☆ああ 2017/06/13 21:48 (iPhone ios10.3.2)
三菱ダイヤモンドサッカーから世界のサッカー見てるよw
81341☆ああ 2017/06/13 21:44 (iPhone ios10.3.2)
プラティニのユベントス時代からセリエ見てるよ
ヨーク、コールのマンU時代からプレミア見てるよ
↩TOPに戻る