過去ログ倉庫
83806☆ああ 2017/07/18 23:45 (SO-01G)
平塚じゃ頭打ちだと判断されたから湘南になったのでは…。
83805☆OD 2017/07/18 23:41 (iPhone ios10.3.2)
男性
いっそのこと新スタジアムを機に、ベルマーレ平塚に復活しないかなー。なぜなら、今でもサポーターが多いのは平塚市民。あの頃の強かった平塚に戻りたいよ。
83804☆ああ 2017/07/18 23:32 (iPhone ios10.2.1)
深沢はホームタウンじゃないし、モノレールじゃ客さばけないぞ。まあ、スポンサー企業さんだけど、スイカも使えないし。鎌倉市はたぶんホームタウンにはならんだろ。やはり平塚がいちばん、みんなが納得するし、いいと思う。
83803☆ああ 2017/07/18 23:17 (iPhone ios10.2)
新スタジアムは平塚にしてください
83802☆ごて 2017/07/18 23:13 (SO-02E)
ゴール裏は傾斜があって観やすいこと、
指定席は値段が高い事を感じられる席にすること、
一般席は、もう少しで良いから隣との間隔が開くこと、
これが満たされたら結構満足
83801☆おおお 2017/07/18 23:13 (none)
男性 0歳
新スタジアム
それなら、バックスタンドをもっと見やすくして、収容人数を増やすのが一番現実的かな?
それから、ゆっくりと新スタジアム建設を考えたら。三栄建築設計も入れて。
83800☆ららら 2017/07/18 22:52 (SH01B)
J1スタ規定
既設15000人以上
新設20000人以上
だと思ってたよ
35000人以上だとしたら、ベルマーレには荷が重いよ〜
83799☆あいう 2017/07/18 22:39 (404KC)
男性
私はホームタウン住みの皆さんがすごく羨ましいです。
湯河原で、私の他にベルマーレ応援してる人なんて会った事ないです。でも、
「いつも心にベルマーレ!」そんな気持ちで日々過ごしています。
例え、ホームタウン外はよそ者だと言われても、私自身はそうは思わない。
しつこいですが、「いつも心にベルマーレ!」ですから。
私はれっきとしたベルサポですから、これからも選手の勝利の笑顔を見るべく、出来る限りの応援をします。
皆の意見が合う訳がないので、選手が嬉しくなるようなスタジアムになってくれるといいな、って感じです。
83798☆ベル愛 2017/07/18 21:55 (GRATINA)
J1ライセンスのスタジアム規模基準の変更は
Jリーグ2020年基準で、J1ライセンスのスタジアム規模基準が変更になる議論は、すでにネット上で紹介されていますよ。
ただ、30000人は勘違いで、35000人規模基準の間違いでした。
ホームページアドレスの最初にhを追加してみて下さい。
ttp://d.hatena.ne.jp/gomanjp/mobile?date=20110627§ion=1309187806
ttp://j2iroiro.m.blog.jp/article/2073092?guid=ON
川崎フロンターレも、JリーグのJ1ライセンスのスタジアム規模基準の変更を意識して対応されるみたいですよ。
83797☆ああ 2017/07/18 21:46 (SO-01G)
ずっと、下手くそ!と思ってたやつが、専スタで間近で見たらやっぱプロはすげえって思えたことがあったな。できるだけ近くで見ると、サポーターの見る目も養われると思うな。BMWはゴール裏以外は意外と見やすいほうだとは思うけど。
83796☆ベルキチ 2017/07/18 21:32 (SBM303SH)
男性
新スタの話題で盛り上がっていますが、サポーター目線だけではなく選手達がどう思っているのかも大事ですよね。これまで何人かの選手はサッカー専用スタジアムのやり易さをコメントしていましたし、有望な選手も専スタがあるかないかでチーム選びも変わってくると思います。サポーターの利便性も大事ですが、サポーターの熱気を選手が常に感じられ、毎試合全力を出しきれる環境を作ってあげたいと願っています。例えば海の近くが良いと思うのはサポーターの希望であって、選手達は湿った海風に苦しめられるかもしれないですよね。是非選手達に最高の環境を用意してあげることを忘れずに議論して欲しいものです。
83795☆あああ 2017/07/18 21:19 (iPhone ios9.3.5)
ゆくゆく30000人以上はガセネタっぽい。
拡張はコストかさむから却下したくなります。
83794☆まぁ 2017/07/18 21:08 (501SO)
練習試合
話遮ってすみません
今週の日曜日に大宮との練習試合があるんですけど、サインは貰う事が出来ますか?
また、貰えるならどのタイミングで貰えますか?
83793☆ベル愛 2017/07/18 20:58 (GRATINA)
スタジアム規模は
JリーグのJ1ライセンスのスタジアム規模が、今の15000人が、将来、30000人以上に変わるらしいでしよ。
だから、長野の15000人規模で屋根付きだと、30000人規模に拡張しにくくなるから、やはり将来の拡張向きのスタジアムが良いと思います。
83792☆新スタ 2017/07/18 20:47 (SOV32)
自分の周りにはスタジアムが移転したら応援しにいかないなんて言ってる人はいないけど…
もうベルマーレしか応援出来ないしベルマーレの無い週末なんて考えられない。
↩TOPに戻る