83807☆bellmania 2017/07/19 00:02 (Firefox)
男性
新スタジアム建設の目的は
観客数の増加、それに伴うチケット販売収益の向上だと思います。
それを達成するために的を絞るとしたら、藤沢市、茅ヶ崎市からの観客増を考えるべきかと思います。
ホームタウン10市町の人口調べてみたら、この2市の人口の合計が10市町合計人口の39パーセントを占めていました。
ホームゲームのときに、私は茅ヶ崎駅から東海道線の下りに乗りますが、車内にベルサポと覚しき人は数える程度しかいません。
藤沢や茅ヶ崎在住の友人をゲーム観戦に誘っても、自分たちのクラブという認識がないみたいで、断られてしまいます。平塚のチームだよねとか、川向こうは馴染みないんだよねなどと言う輩もいます。
私も平塚市民が守ってきたから今のベルマーレがあると思っていますし、スタジアムが移転することに抵抗が大きいのは当然だと同感します。
でも、毎年資金集めに奔走し、主力選手を抜かれてしまう現状から脱却するには、藤沢市か茅ヶ崎市に新スタジアムを建設して、この2市の住民にも我が街のチームだと認識を改めさせる必要があると思います。(交通の便が良い場所ならば、平塚市在住のサポーターも新スタジアムに足を運んでいただけるものと思います。)
新規観客掘り起こしの潜在力はとても大きいと考えます。
長文失礼しました。