過去ログ倉庫
87427☆なななー 2017/09/21 03:29 (SO-04G)
Bloombergを連れてきてくれたのは、確か現外務大臣でしょ。
返信超いいね順📈超勢い

87426☆ベレ 2017/09/21 02:18 (L03B)
グリモンさん
誤字失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

87425☆グリモン 2017/09/21 00:52 (SCV33)
男性
ベレさん、
惜しい、ビデではなくHIDEですね。
今でも1999年Kappa様アウェイnakata.net様のユニは
大切にしつつ、普段着として着てます。
KDDI様(旧DDI様)も撤退するなか
nakata.net様は残ってくれた。
のち、
HIDEが、いなかったらBloomberg様もメインになってなかったんではないでしょうか?

2009年のキセキの昇格も勿論知ってるし、
2014年も目の当たりにしてきたけど、

某クラブみたいに消滅せず、平塚競技場で開幕戦を見れた2000年が一番の出来事かな?

ベルマーレを救ってくれたnakata.net様は偉大です。
返信超いいね順📈超勢い

87424☆残念 2017/09/21 00:51 (SOV32)
総合公園に新スタは難しいかぁ…



新たなスタジアム建設には最低2.4ヘクタールと片倉議員は提案しているが、総合公園をはじめとした都市公園には2.4ヘクタール以上の面積はある。
 ただしそれぞれの公園には既に都市公園法で定められた公園施設の建設建築面積基準の特例と受けている施設があるため、今後スタジアムを建設するには既存施設の撤去、再編が必要であり、市民の憩いの場が無くなるなどの問題もあるため、難しい。

湘南BMWスタジアム平塚については照明のLED化以降については特に触れられず、またスタジアム研究会で検討されている専用スタジアム建設については、総合公園内では難しいという回答でした。
返信超いいね順📈超勢い

87423☆美海 2017/09/21 00:41 (Chrome)
健闘したのは2014年も2016年も今年も同じでした。2015年は「結果を残した」の方がいいですね。訂正。
返信超いいね順📈超勢い

87422☆美海 2017/09/21 00:39 (Chrome)
自分は前からJリーグのサポでしたが、ベルマーレのサポになったのはつい最近です。2014の快進撃もありましたが、個人的にはJ1で健闘した2015年が思い出深いシーズンです。2014年の勝点を超えることはできませんが、比較的予算の少ない甲府や札幌などのJ2優勝クラブは勝点85を超えてますから、目標勝点85、そして優勝と応援してます。昨年清水の小林監督が開幕前、昇格するには平均勝点2.0、すなわち84は必要だろうと仰っていたそうです。実際に清水は84で自動昇格を果たしてますし、その先J1残留も考えると84+αは積み上げたいところです。あとこのまま突っ走ってできればホームで勝って昇格や優勝を決められれば最高ですね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る