過去ログ倉庫
87588☆ああ 2017/09/25 22:52 (iPhone ios10.3.3)
金沢サポさん
是非列車かバスで来てお酒飲んでって〜
フードもビールも美味しいよ(^ ^)
87587☆ゆき 2017/09/25 22:17 (SO-01H)
金沢サポさん
あと、サンクトガーレンさんの地ビールも美味しいですよ。
車でなければ、ご堪能下さいませ。
87586☆グリモン 2017/09/25 22:04 (SCV33)
男性
緒花ツエーゲンさん
湘南のスタグルは多種多彩で
◆レストランなんどき牧場
chigasaki_menchi
湘南名物 茅ヶ崎メンチ \200
素材、味付け、製法にまでとことん拘ったレストランが作ったメンチカツ。
◆鳥仲商店
torinaka_karaage
湘南こっこからあげ \500
鶏肉専門店こだわりのからあげです!
◆サンメッセしんわ
mikan_pan
湘南みかんぱん \180
平塚の小麦を生地に、大磯・二宮の青摘みみかんを生地にも餡にも使用してジューシーなみかんのパンが誕生しました。爽やかな酸味のきいた新食感をどうぞ!
第4回全国逸品セレクション『準グランプリ』を受賞!
◆高久製パン
gensai_carrypan
弦斎カレーパン \180
湘南ひらつかの名物カレーパン。ご飯入りのモチモチパン生地に弦斎カレーと福神漬け入り。
◆DA FIORI <<2016シーズンMVS受賞店舗>>
roastbeef_don
<<2016シーズンMVM受賞メニュー>>
ローストビーフ丼 \650
が、俺のなかではマストです。
もちろん、BMWのスタグルはどれも美味しいです。
アウェイの金沢戦参戦しました。
金沢さんのスタグルも美味かったす。
牡蠣焼き、蟹の生パスタ?&ジャックダニエルロック
つか、
スタグルでジャック飲めると思ってなかったんで
テンション上がりました。
勝ち点3は譲れませんが、
アフターお時間ありましたら、
秋の湘南、空気が澄んできているので
天気良ければ江の島周辺から見える富士山が綺麗に見られるかと思います。
この時期の江の島は夏と違い時間がゆっくり流れているので
江ノ電乗って鎌倉散策も良いかと思います。
遠方になりますが、
湘南ベルマーレに携わる人々
心から歓迎いたしますので当日、
気をつけてお越しください。
Ps.アウェイ金沢戦のトイレの北陸新幹線のイラストに歓迎コメント&退場する時に
「ありがとうございました、平塚で会いましょう」
のスタッフさんの言葉は忘れません。
87585☆市民 2017/09/25 21:14 (SOV35)
金沢サポさん
湘南の名物でいえばしらす丼、しらすピザなどが有名なのですが個人的なおすすめはローストビーフ丼とこっこから揚げです
色んなスタジアム行きましたが湘南のスタグルが一番多彩で味も美味しいと思います。どのお店も美味しいのでお昼抜いてきてもいいくらいですよ
道中お気をつけてお越し下さいm(__)m
87584☆緒花ツエーゲン 2017/09/25 20:59 (Chrome)
男性
アウェイ観戦楽しみ
こんばんは、ツエーゲンサポーターです。試合当日はそちらにお邪魔させてもらいます。
現地でスタグルも楽しもうかと考えてますが、オススメのスタグルは何でしょうか?
そちらの掲示板を覗いてみたら、昇格の話題で盛り上がってますね。
ですが!こちらは残留がかかってる!勝ち点3を地元に持ち帰りたいぞい!
では、現地で試合を楽しみましょう。
追伸:画像はホーム湘南戦で撮ったものです。
あの日はうちのホーム開幕戦、まだ寒さの厳しい石川に
足を運んでくださった湘南サポーターの方々、本当に感謝します。
試合中のラピュタの曲も素晴らしかった。
結果は0−0の引き分けでしたが、今度はそちらの会場で白黒つけましょう。
長文失礼しました。
87583☆ベル42 2017/09/25 20:34 (SC-04F)
イギョラ イギョラ
イギョラ イギョラ
ショーナン
コリアン
ハン・グギョン
韓国に良いイメージが
偏見だと思いますが
ありませんが
グギョンは今でも大好きです{emj_ip_0834}
87582☆ああ 2017/09/25 20:27 (iPhone ios10.3.3)
グギョンがここ何年か代表に選ばれなくなってしまいましたね…。
怪我なのかな?
…一層の事…湘南に戻って再スタートとか…無いですよね。
87581☆ピーナッツパン 2017/09/25 10:25 (SH-03G)
男性
昨日の、長崎の執念の逆転劇見て思い出しました。
湘南も、09、12はあんなん、いっぱい有りました。
クラブ、地域を愛する気持ちは何ものにも変えがたい。
翻って、今の自分達サポは一番大事なその情熱を忘れていませんか?表向きには、自分はJ1でやり返す、定着・・・、凄い恥ずかしい気持ちになりました。
長崎はじめ、他のJ2クラブの執念に呑まれるわけにはいかないよ。
次の金沢、絶対に勝たせましょう。選手ばかりに頑張らせちゃダメだ!
初心に、悔しかった時代を思いだそうぜ!
頑張ろうぜ湘南サポ{emj_ip_0794}
87580☆湘南の星 2017/09/25 09:53 (iPad)
男性
みみさんの投稿に感銘を受けました。まさに、その通りです。湘南ベルマーレの牛島スカウトさんは凄い努力家で、全国的に名が通った名スカウトさんです。また、誰からも慕われるスカウトさん見たいですねです。スカパー出演では密着取材等素晴らしかったです。いつまでも、湘南ベルマーレで活躍してほしいです。湘南ベルマーレがJ1に昇格するため、ちょっと分析しました。聞いて下さい。湘南ベルマーレがJ1へ昇格するには、まずホームでは絶対に勝つことです。長崎との勝ち点差9、福岡との勝ち点差10で、残り試合8試合、その内ホームが5試合、これを全て勝つと、仮にアウェイ全て負けても(負けるはずないですが)長崎、福岡が全て勝ったとしても、福岡は追いつけず、長崎とは同率で後は勝ち点差だけで1位か2位(現在得失点差、湘南ベルマーレ18、長崎8)となります。だから、ホームでは絶対に絶対、勝たなければなりません。私も、九州から10月のホームゲームには必ず応援に行きます。ですから、近辺のサポーターの皆さん一人でも湘南ベルマーレの応援に呼び込んで下さいね。湘南ベルマーレのホームスタンドを毎回、湘南ベルマーレカラーで一色にして選手、スタッフ一体となり轟音を唸らせ、ホームゲームを勝利しましょう。
87579☆みみ 2017/09/25 08:49 (SCV33)
男性 25歳
今朝YouTube開いたら見逃した番組で、ベルマーレスカウト牛島さんの特集を見ました
「自分は無名だから何度も足を運んで顔を覚えてもらうしかない」とおっしゃっていました
スカウト以外にも業務をこなして、グラウンドにも顔を出して、またスカウトに行ってを繰り返し行っていて
こういう人の努力あってのベルマーレなんだなと思いました
鳥栖時代には鎌田大地選手を発掘しているそうです。
ガンバのスカウトに名スカウトって言われてたのは何だか嬉しい気持ちになりました(笑)
ベルマーレでも神谷、杉岡、天馬が加入して、更に来季加入予定の有望な若手も既に数人います
僕は2014年や2015年より楽しく、ハラハラもしながら今年のベルマーレ楽しめてます
FUJITAのスポンサー復帰が決まった時も本当に嬉しかったです
試合には全然行けないけど楽しめてるし、何よりベルマーレが誇りです!
だからこそ残りの試合全部勝てるように応援していきましょう!
僕は土日休めないので念を送るくらいしか出来ませんが、スタジアムでの声援は皆さんに任せます!
降格しても何度でも復活するベルマーレを見せて、来年はJ1で大暴れしましょう!
朝から長文失礼しました(。>д<)
87578☆ああ 2017/09/25 08:34 (503SH)
航は、浦和には必要な選手なんだと思う。だから帰って来れないだろうなー。
試合には普通にレギュラーとして出ているし、DFラインの真ん中、右CB、SB、はたまたボランチまで出来るとてもユーティリティのある選手だし。
彼がベルマーレに帰って来てくれば言うことなしだが、、、。
ま、この前の鳥栖戦の失点シーンを見ると裏をとられているのは丸わかりだが、航の持ち味は守備だけでなく、攻撃にアクセントを出せる素晴らしいパスセンスもあると思う。そんな航が、ベンチ要員ならばオファーしてほしいが。
航も是非、ワールドカップメンバーに選ばれて欲しいよ。そしてまた黄緑色のスパイク履いてくれ。とりあえず、航、大介にはACLに出て活躍し、優勝して欲しい{emj_ip_0794}
87577☆ああ 2017/09/25 08:22 (iPhone ios10.3.3)
批判を覚悟であえて言います
万が一、来年昇格できなかったとしても
チームが無くなってしまうわけじゃない
自分たちがあきらめない限り
何度でも挑戦はできる
しかも
何があっても、これまで積み上げてきた勝ち点が減ることはないから
目の前の試合を1つずつ確実に勝っていけば
絶対に誰にも追いつかれることはない
今の状況で
勝ち点や順位を意識するなと言うのは無理だけど
「金沢に勝って、BMWで踊る」
今週はこのことだけを考えましょうよ
87576☆ああ 2017/09/25 07:48 (none)
実際
金沢戦に挑むだけ
87575☆ああ 2017/09/25 00:47 (iPhone ios11.0)
実際
秋元がいなかったら
中位にいてもおかしくない試合内容ばかり
87574☆平塚生まれ 2017/09/25 00:35 (SOL26)
昇格争い
去年の札幌
一昨年の大宮
共に独走から終盤失速して混沌としたことを考えたら安全圏でも何でもないです。今節の内容見たら同じ流れになりかねないと思ってしまった。
とにかく今は一戦必勝で!
↩TOPに戻る