過去ログ倉庫
88020☆ベル西 2017/10/09 10:01 (SO-03G)
男性
初アウェイ{emj_ip_0444}
私も車にて初参戦します。運動場の駐車場はチケット完売みたいなので、おすすめの近所の駐車場等有りました教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。昇格きまるよう精一杯応援します。
88019☆ピーナッツパン 2017/10/09 09:52 (SH-03G)
男性
そうでしたか(笑)、そのくだりも共感できます。
湘南は走るって言われてるけど、日本は走らないチームが多すぎるだけだと思います。個の強いクラブが走るようになれば、あっと言う間に魅力あるJリーグになるのにと、いつも感じてます!
88018☆ゆき 2017/10/09 08:56 (SO-01H)
ピーナッツパンさん
自分はこのあたりのコメントを拝見して、思わず、ニヤリました。
『走るということを横に置いといてボールを回しましょうとなると、どこか成長も片肺飛行のような選手になってしまうんじゃないかという思いもある。だから僕はそういう意味では、「走るだけじゃないか」というのは「ボールはよく回してたけど勝てないよね」という言葉よりは賞賛されている言葉なのかなというふうに捉えている…』
高橋が活躍したので、なおさら、使いこなすことが出来ない、あの監督さんが頭に浮かびました(^^)
88017☆あい 2017/10/09 08:55 (SC-02H)
男性 50代歳
今日のエルゴラ
今日のエルゴラに、2ページ、湘南VS水戸のレポートが、載っています。
88016☆ピーナッツパン 2017/10/09 08:34 (SH-03G)
男性
ゆきさんに同意
俺も同感です!
ボールは汗かかないからボール走らせれば良いのくだりから、人が走らないとボールは動かないみたいなとこですよね?
自分も、若い頃はバルデラマのいたコロンビアみたいな、パスサッカーこそ1番だと思ってる時あったけど湘南の走りまくってパスコースを何個も作るサッカーが最高だと気がついたんで!
相対する、スタイルのぶつかり合いにワクワクします。単純に両者のサポ以外も興味深い試合だと思う。
88015☆あああ 2017/10/09 08:31 (iPhone ios11.0.2)
湯河原から名古屋にアウェイ初参戦される方。安全運転でな!同志よ、心強いぜ!
88014☆ああ 2017/10/09 08:27 (SO-04J)
いつも通り
別に相手がどこであろうとうちはいつも通りに試合をするだけ
別に相手が名古屋だろうと関係無い
そしていつも通りに勝ち点を取りに行く
そして相手次第だがいつも通りアウェイで決める(笑)
選手達に変なプレッシャー与えない為にも皆さんいつも通り行きましょ
ちょっと皆さん気負い過ぎなのでは?
88013☆ゆき 2017/10/09 08:15 (SO-01H)
水戸との試合後のチョウさんのコメント
ポゼッションサッカーに対する、対抗心溢れるコメントがありました。
なんか、あの名古屋の監督を意識してのコメントかなあと、独りニヤリ。
あのサッカーとの相性は悪くないと思います、名古屋とは、湘南らしいアグレッシブなスタイルで、真っ向勝負を期待!
体調万全にして、また、フジタさんに頂いたフラッグ持って参戦します。
88012☆ああ 2017/10/09 08:06 (iPhone ios10.3.3)
予想どおり
名古屋はホームチケットが早々と売り切れだそうで、掲示板もすごい盛り上がりですね
選手同士の声も聞こえない大歓声の中でやるのは久しぶりだけど
J1に戻ったら
真っ赤に染まったアウェイの圧力なんて当たり前のことなんだから
選手もサポーターも雰囲気に呑まれることなく堂々と自分たちのスタイルを貫いてほしい
名古屋に行ける皆様
どうかよろしくお願いします!
88011☆ああ 2017/10/09 07:59 (F-03G)
男性
カウンター
私も名古屋行けませんが、以前日産でのトリコロールギャラクシーの時、ここで黄緑のライト持ち込もうってやって、きれいだったのを覚えています。
今回も相手の企画を利用して最高のサポートできたら、凄くいいと思います。
88010☆ああ 2017/10/09 07:56 (iPhone ios11.0.2)
名古屋戦は正々堂々勝負望む!
今の名古屋はJ2レベルでは無い。
去年のJ1時代より強いと思う。
(湘南戦しか見てないけど…)
風間サッカーを半年で作り上げてきた選手のクオリティには文句の付け所もなく、間違いなく今期のJ2での最大のライバル。
名古屋は個人的には好きだな。
お互いエールや拍手の交換をして、凄く良いサポーターばかりの印象。
J1の某赤ユニ球団とは180度違う。
とにかく、今の名古屋は来期J1でうちが戦っていけるかの計りになると思う大事な一戦。
油断では無いがほぼ昇格はイケると思うので、名古屋の良さを消すためにうちのスタイルを出さずに勝ちに行くサッカーなんてなんの意味もない。
正々堂々と自分たちのスタイルでぶつかろう!
おそらく相手は格上!
それで負けたとしても、逃げて勝つより意味のある一戦になるから!!
88009☆ああ 2017/10/09 07:20 (iPhone ios11.0.1)
当日はいけないけど、フラッグ持ち込んで緑で染めるのアリだとおもう!!
88008☆あいう 2017/10/09 07:10 (404KC)
男性
湯河原から名古屋参戦します。アウェイ初めてです。車で行くので緊張しています。
皆さんのベルマーレステッカーを頼りに走りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
私も旗を持っていきます。
選手達の力になれるよう、応援します。
88007☆ピーナッツパン 2017/10/09 06:31 (SH-03G)
男性
何かできないか?
名古屋戦、瑞穂は来場者に応援フラッグを配布してくるみたい。多分、赤で染め上げて圧力凄いと思う。
せっかくの完全awayのJ1仕様の風間グランパスとやれる、この決戦。俺らも何か目で解る後押ししませんか?
少しまえ、大旗増えてきたと言ってる方いた時、一度提案したのですが、俺らもありったけの小旗や、ミドルサイズの旗持ち込みませんか?ちょうど、フジタデーのミニフラッグが持ってる人、まだかなりいると思うし。アップ時とか、入場の時、選手の気合の助けになれば良いなと。
絶対勝たせたい!昇格は後からついてくる話し。
名古屋集結、頑張れ湘南{emj_ip_0794}
88006☆湘南 2017/10/09 02:21 (iPhone ios11.0.2)
名古屋戦
水戸で昇格した時みたいに
ユースの子やジュニアの子や
トップの出ない選手も全員で
参戦なんてことないんですかね?
もう!選手はともかく、ユースの子達だけでも声デカそうだし偉大なる先輩達の応援にゴール裏にこないかなー!
って、思ったけどユースカップでした。
↩TOPに戻る