過去ログ倉庫
88772☆SA 2017/10/26 23:10 (SHL25)
明日は
スピベルですよ。
クラブも大変ですが
自分が出来ることをして
少しでも貢献したいですね。
日曜はユースも試合があるので
そちらも頑張って欲しいですね。
88771☆ああ 2017/10/26 22:34 (iPhone ios11.0.2)
そうだよな{emj_ip_0792}
お願いされてる訳じゃないし
自主的なものであって
来ない人間にケチつけるだなんて
それはボランティアじゃないよ{emj_ip_0792}
88770☆田中 2017/10/26 21:59 (SonySO-04E)
今日、手伝いに行きましたが、辛いというよりは楽しかったですよ!普段立ち入れない場所なので新鮮でした。
別に、来れる人だけ来ればいいと思うよ。元々そういうものでしょ?
88769☆あいうえお 2017/10/26 21:30 (iPhone ios11.0.3)
復旧作業お疲れ様です。
現地に行ってお手伝いしたり、スケジュール的に難しいから違う方法で支援したい方々もいらっしゃるかもしれません。
一番大切なのは「いつもの環境を取り戻したい気持ち」だと個人的に思います。ですので、手伝いに行けないからと言って「申し訳ない」「何もしてあげられない」と自らを責めなくてもいいと思うのですが…。
どういう訳か「苦しい思いを共有したがらない人を見下す」ような意見を聞き、何とも言えない気分です。
具体的には「ベルサポはあの大変な思いを経験しろ」「こんな大変な時に練習を見に行くだけで馬入の手伝いをしないなんて有り得ない」…などと他人様の意見や行動に口出しする人が実在します。
どういう行動をするかは己自身が決めれば充分なのに、他人の思想にまでケチつけるのは流石に失礼ですし、いくら何でも図々しいと思います。
助ける手段はいくらでもあります。己を責めたり、他人に責任をなすりつける事なく穏便に事が進む事を願います。
88768☆はる 2017/10/26 21:21 (404KC)
女性
公式で、明日あさってのボランティア募集が出ていたのですね。
今回は本当に重症なのですね。
仕事や学校で来られない方は、尚更落ち着かないですよね・・。
でも、自分のやるべき事をやるのが大事ですもんね。
サボって行っても、チョウさん喜ばないかな、なんて。
私も明日は仕事で行けませんが、土曜日、朝から行ってきます。
仕事に勉強に頑張る皆さんの分も頑張ってきます。
88767☆すー 2017/10/26 20:36 (F-01H)
これまで復旧作業に行かれた方、本当にお疲れさまです!そしてありがとうございます!
自分は土曜日だけしか参加できませんが馬入に行こうと思ってます☆
大型台風来る度に冠水するってのも対策必要ですけど、あの場所だとどうしようもないですね。選手達もそうですけど、グラウンドキーパーさんの気持ちを考えると何とも言えないですね。
88766☆グリモン 2017/10/26 20:34 (SCV33)
男性
復旧作業に参加された方々、お疲れ様でした。
午前中仕事になり午後から参加しましたm(_ _)m
朝から一日参加された方の労力は本当に大変だと思います。
メイングラウンドの泥掘り作業をやりましたが
道具が余ってしまってるんでマンパワー(特にメイングラウンド)が必要なのと泥、泥水を運ぶネコ(一輪車)が少ないです。
ブレードダンプでの運送が主ですが作業に従事している人への負担が大きいのでもっとネコが必要ですね。
サブよりメインのほうが泥は深く
選手が安全に使えるようになるには相当時間がかかるのではないかと思います。
南側にはまだ流木やガレキなどが沢山ありますし。
大変でしたが、スタッフの皆さんの明るさにメンタル引っ張られてやりきれました。
ベルサポも沢山いて心強かったです。
心苦しいのですが自分は金土、仕事で参加出来ません。
明日、明後日行かれる方、宜しくお願いします。
88765☆おあ 2017/10/26 20:32 (Nexus)
今日の午後、初めて手伝いに行ったんですが、いつもの馬入と思えない程の酷い状況です。今の状況ではとても練習再開は無理です。
多くのサポーターが集まってくれたら一人ひとりの作業の負担も減るし、泥の下から緑の芝生が見えてくると達成感もあるし、是非時間が取れる方は手伝いに来て下さい。
因みにお薦めの服装はシーチケ買うともらえるポンチョに長靴です。基本的に田植えなのでポンチョがあると泥はねしても上半身は大丈夫だし、靴は長靴の方が滑らなくてコケる心配が減ります。ポンチョはもしかすると軽トラのところでもらえるかも?
あと、あの泥まみれになるような場所に集まってる人達って本当にのサポーターばかりなので、例えば一人で参加しても別に会話とかしなくても居心地は凄く良いですよ。
88764☆ああ 2017/10/26 20:21 (iPhone ios11.0.2)
まさか
ボランティアに頼ればいいや
なんて思ってないよね?
88763☆ああ 2017/10/26 20:12 (iPhone ios11.0.2)
それと
作業された皆さん
本当にお疲れ様です。
88762☆ああ 2017/10/26 20:11 (iPhone ios11.0.2)
もう馬入の天然芝も考え物だよ。
ボランティアの有志が募り、
ベルサポの暖かさ、市民クラブの団結力があることが再確認出来た事案ではありますが
また台風が起きたら同じ事になる。
新スタも良いが練習場の確保が先のような気がした。
88761☆ベル西 2017/10/26 19:48 (SO-03G)
男性
ボランティアのかたお疲れ様です
馬入に行って、手伝いをしたい気持ちはありますが仕事がら有給が取りずらく皆様の力になれなくて申し訳なくかんじます。
ボランティアの皆様、ご自身の体も気をつけて下さいね。
日曜日はあいにくの天気予報ですが、大雨になろうと優勝の為に精一杯声を張ろうと思います。明日、明後日ボランティア行かれ方、ベルマーレの為に宜しくお願い致します。
88760☆ああ 2017/10/26 18:55 (P07B)
男性
公式より
【募集/10月27日(金)、28日(土)】馬入グラウンド復旧作業協力のお願い
連日、皆様の馬入ふれあい公園天然芝サッカー場における復旧作業のご協力、厚く御礼申し上げます。
皆様のお力添えもあり作業は日々進行しておりますが、未だ漂流物、堆積物がグラウンドに残っております。
つきましては明日10月27日(金)、28日(土)におきましてもより多くの方々のご協力を必要としております。
連日のお願いとなり申し訳ございませんが、何卒ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。
なお、皆様のご協力をお願いします作業は、28日(土)をもって終了を見込んでおります。
これまでのご協力へ改めて感謝いたしますとともに、引き続きのお力添えをお願い申し上げます。
【今後の作業予定】
◆作業時間
10月27日(金)9:00〜11:30/13:00〜17:00頃
10月28日(土)9:00〜11:30/13:00〜17:00頃
※作業状況により、時間を変更、追加する場合がございます。あらかじめご了承ください。
◆持ち物
・汚れても良い服装
・長靴または汚れても良い運動靴など
・軍手など
・タオルなど
・着替え
◆集合場所
馬入サッカー場 天然芝
土曜ならいけるかな。
88759☆はる 2017/10/26 17:29 (404KC)
女性
初めて使ったトンボは、隣の方と離れないように進むのが難しくて、また泥水を逃がさないように、力がいりました。
足元が滑るのを、もっと対策していけば良かったな。
でも、サポーター仲間と心を1つに頑張った!
腰が痛いけど、こんなのは屁でもないよね!
クラブは、サポーターに遠慮せず、しっかり綺麗になるまで何度でもアナウンスして欲しいです。
今日も行かれた方、お疲れ様でした。
まだまだな感じですか?
88758☆ああ 2017/10/26 15:06 (none)
岡山戦 Get3!
ダブリーを一発でツモれば、
親(ホーム)なのでピンピンロク。
ザンクオール!
Thank you all!
↩TOPに戻る