過去ログ倉庫
90014☆ベルマーレベルマーレ 2017/11/29 15:45 (iPhone ios9.2)
男性 47歳
チョウさん
チョウさんは何より選手の成長を一番大切にしている。
移籍したほうが本人が成長できると思った時は、背中を押してあげている。
そんな気がする。
俺は、そんなチョウさんが大好きだ。
90013☆橋本ありな 2017/11/29 15:16 (SCV36)
来年はレンタルで誰とるかな
大介でもいいからとりあえず343経験者取ろうぜ
90012☆SA 2017/11/29 14:40 (SHL25)
E-1サッカー選手権
ほとんど固いメンバーだった。
ガンバ、鹿島、川崎、セレッソ+αの日本代表。
4バックは全員、鹿島でいけそう。
来年こそ一人はベルマーレから出したい。
90011☆元浦和サポ 2017/11/29 14:19 (iPhone ios11.0.3)
これだけははっきり言えますよ。
直輝は湘南ベルマーレと湘南ベルマーレサポーターとチョウ監督は大好きだよ。
90010☆ああ 2017/11/29 14:15 (iPhone ios10.3.3)
私も94年から細々と応援してきましたが
「アジアの王者」と歌われた黄金時代でも
クラブの経営やチームの雰囲気に
微妙なものを感じることがありました
でも今はベルマーレというクラブを心から信頼しています
すべてのサポーターが納得するような運営はできないかもしれないけど
限られた予算の中でギリギリの努力をして
きっとベストの選択をしてくれる
そう信じられるから
私は来年も、共に戦う気満々です!
90009☆なななー 2017/11/29 13:44 (SO-04G)
移籍を思い止まらせようとしないって誰に聞いたのですか?
「ああそうですか。いっていらっしゃい。頑張って。」と簡単に送り出しているのでしょうか。それが本当に事実ならちょっとガッカリしますが、さすがにそんなに簡単な話ではないのではないでしょうか。チョウ監督と選手の関係がそんなに希薄なものとは思えませんが…
プレイヤーファーストは前社長がよく口にしていた言葉ですが、何でもかんでも引き留めずに送り出していた訳ではないでしょう。
選手と十分話した上で、選手の意向が強ければ気持ちよく送り出しているということだと思います。
チーム予算的にお金で繋ぎ止めることは難しい。だから、それ以外の部分で魅力あるチームにしなければならない。
フジタが撤退してしばらくは今の半分以下の予算でやっていましたよね。確かに歩みが遅いかも知れないけれど着実に進んでいます。チーム育成ゲームみたいなもんですよ。もう少し気楽に応援しないと、私はベルマーレを応援するということはそういうことだと割りきっています。
90008☆SA 2017/11/29 12:59 (SHL25)
E-1サッカー選手権
今日の選手発表にベルマーレの選手が
入って欲しいなぁ。
個人的に山田直輝、杉岡大暉に期待。
J2からは難しいだろうけど。
90007☆おれ 2017/11/29 12:58 (iPhone ios11.1.2)
いいですよ
どうぞどうぞ
90006☆Me 2017/11/29 12:56 (iPad)
女性
サポーター辞めますか
1994年から細々と応援しています。
シーズンオフごとにお金が無くて選手を手放すクラブ、
選手の成長が一番とばかりに、移籍を思い止まらせようとしない監督
に嫌気がさしています。
さらに地元平塚からホームを移転するようなことなったら、
ますます気力が萎えそうです。
90005☆SMAP 2017/11/29 12:23 (KYV33)
男性 21歳
点をとれるFWを獲得すべきだ
90004☆あ〜 2017/11/29 12:07 (SO-03H)
男性
さてと、直輝も含めてキャッチフレーズでも考えようかな!皆さん今シーズンのキャッチフレーズはどれがお気に入りでした?
ちなみに私は山根ですww
90003☆ああ 2017/11/29 10:16 (iPhone ios11.1)
綺麗事ばっかりで飽きたなら見なきゃ良いんじゃない?
この時期なんてそんなもんでしょ。
分かり切ってることなんだから見なければ問題ない
90002☆ああ 2017/11/29 09:17 (iPhone ios10.3.3)
周りが何と言おうと
直輝は自分で決断すると思うから
私はそれを尊重するし
どんな選択をしても私は応援し続ける
ということです
ベルマーレが次落ちたら危機なことはもちろんよく分かっていますが
航や永木や秋元が抜け
年末にいきなり社長やヘッドコーチや
テクニカルディレクターまでいなくなった
一昨年とは状況が違うので
私は誰が移籍しても絶望的とは思っていません
もし直輝が残ってくれても
苦しい1年になるのは見えてるし
監督や選手もそれは覚悟していると思います
その結果、降格ということになっても
ベルマーレが存続する限り応援するだけなので
それを綺麗ごとと言われるなら仕方ないですね
90001☆ああ 2017/11/29 08:51 (iPhone ios11.1.1)
まとめると湘南なんかより浦和のほうがいいから帰れ帰っても応援してるからでいいですか?
もう綺麗ごとばっかりで飽きました
次落ちたら危機なことわかってないみたいですね
90000☆ああ 2017/11/29 08:40 (iPhone ios10.3.3)
直輝は
これまで自分を育て、支えてくれたクラブや指導者への感謝を決して忘れることはないと思う
でも、今は「W杯に出る」ということしか
考えられないんじゃないかな
誰もがロシアはさすがに間に合わないだろうと思っても、1ミリでも可能性がある限り彼は挑戦するはず
ベルマーレで主力として存在感を示すか
浦和で代表レベルのチームメートと競い合って山田直輝の完全復活をアピールするか
直輝の心はすでに決まってるのかもしれない
彼がここでどんな決断をしても
私は山田直輝を全力で応援し続けます
↩TOPに戻る