過去ログ倉庫
95082☆あ〜 2018/03/20 21:20 (SO-03H)
男性
1upさん
獅子王好き仲間ですねw
そしてキクシュンの気づきましたか!私も名古屋グランパス戦の時に気づいてあれ?って思ったんですよ。
公式で間違いなんてあるんですね!?しかも応募されたキャッチフレーズを間違えるなんて失礼ですよ。
返信超いいね順📈超勢い

95081☆1up 2018/03/20 21:01 (SO-01G)
グリモンさん
ウケる(笑)

さけはこころのぷろていんめっちゃ面白いです(笑)


俺も岡本の獅子王(らいおんきんぐ)かな!カッコいいと思いました!

…ついでに残念だったのは菊地ののぼりが一昨年のが出てたのと公式の石川のキャッチフレーズが間違っちゃってる…。早く直らないかな。
返信超いいね順📈超勢い

95080☆ああ 2018/03/20 20:38 (P07B)
男性
テレ東
湘南についてやってるんですが、
平塚市民の自分としては非常にムカつく内容!
ベルマーレ平塚がいつのまにか湘南ベルマーレになっていたって、いろいろあったんだよ!て感じです。
返信超いいね順📈超勢い

95079☆小鴨 2018/03/20 20:38 (F-01K)
ありえへん世界
湘南特集は嬉しい
けど、
ベルマーレの下りはイラッと
返信超いいね順📈超勢い

95078☆あ〜 2018/03/20 20:37 (SO-03H)
男性
表原や石川みたいにプレイスタイル系統のキャッチフレーズも好きですね!
試合中にその選手がピッタリのプレイをするとおぉ〜ってなるw
返信超いいね順📈超勢い

95077☆グリモン 2018/03/20 20:29 (SCV33)
男性 今年50歳
あ〜さん
ですよねー……あ、
そだねーwww.

薫の全全全速はマジ受けたけど、
拓也の獅子王が淡い欲望で
来年のキャッチフレーズを湘南乃獅子として
ベルマーレに居てくれたらなぁって思うくらい
岡本拓也も好きです!
返信超いいね順📈超勢い

95076☆あ〜 2018/03/20 20:19 (SO-03H)
男性
グリモンさん!
私も皆さんに好きなキャッチフレーズ聞こうとしてましたw
私は高山と岡本のキャッチフレーズが好きです!
返信超いいね順📈超勢い

95075☆グリモン 2018/03/20 20:12 (SCV33)
男性 今年50歳
2018ねんの監督・選手のキャッチフレーズ
発表されましたね。

そのなかで1番好きなのが
#13山根視来の夢心動力(ゆめはこころのぷろていん)です。
夢をモチベーションにして日々成長してく
山根にふさわしいキャッチフレーズ!

そのキャッチフレーズを拝借して
今年は
酒心動力(さけはこころのぷろていん)で一年頑張りますwww.


皆さんは好きなキャッチフレーズありましたか?
返信超いいね順📈超勢い

95074☆湘南主義者 2018/03/20 11:37 (KYY24)
鎌倉湘南さんの言ってることは確かに正しいのかなと。
色んな意見があるなかで1意見ですし。
人それぞれが意見を持っているからこそのこの掲示板なのかなと。
偉そうですいませんm(__)m
返信超いいね順📈超勢い

95073☆ああ 2018/03/20 08:28 (iPhone ios11.2.1)
新チームの始動から2か月あまり
数えてみたら34人中15人が新加入なんですね

しかも、梅崎やミキッチだけでなく新卒者も
公式戦で存在をしっかりアピールしてるから

今まで主力としてチームを支え、引っ張ってきた選手でも普通にスタメンを外される

今の自分に満足せず 成長し続けるために
熾烈な競争は絶対に必要だと思うけど

チーム内の自分の立ち位置に迷いが出たり
自信をなくしかけてる選手もいるのかも
なんて思いました

去年より戦力は確実にアップしてるんだから
大切なのは それを最大限に生かすチーム作り

やることいっぱいありすぎて大変だと思うけど
チョウさんの手腕に期待してます!
返信超いいね順📈超勢い

95072☆ごて 2018/03/20 07:41 (SO-04J)
まぁクロスを上げるべきタイミングで上げられない選手の居るチームがJ1で勝つのは難しい
ってのは異論なさそうかな

スキル不足かビビってるのか知らないけど、そんなんじゃあの圧倒的な走力は全く活きないよね

近年初昇格した頃はJ1でも活躍が期待された、数少ない希望の星だったのに、どうしちゃったんだろうアイツは…


ついでに、
シュートを撃てるタイミングだからと、DFやGKとの駆け引きを意識すら出来ない選手もJ1じゃ通用しないわな

切に改善を望む
返信超いいね順📈超勢い

95071☆鎌倉湘南 2018/03/20 04:56 (arrowsM03)
男性 52歳
決定機
確かに結果を左右したのはディエゴオリベイラの1発だったので、1発の差で負けたとも言えると思います。
でもFC東京の方が決定機は何度も作ってました。ギリギリのところで防いでましたが、もう2〜3点やられててもおかしくなかったと思います。
そんな場目がベルマーレの攻撃であったかと言えば、違うと思うんですよね。少なくともFC東京ほど決定機を作れてなかったことは認めざるを得ないでしょう。
そういう意味で、単に1発の差だけでまとめてしまえるような試合ではなかった、とも言えると思います。
決定機を作れられても、なんとか最小失点に防いだのはベルマーレの守備力とも言えるのでしょうが、FC東京の決定力の課題であるとも言えると思います。
要はいろんな見方があるので、一言で言い尽くせるものでもないのかなと。
長々と偉そうな事を書いて失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

95070☆湘南主義者 2018/03/20 01:58 (KYY24)
ピーナッツパンさんの言うとおりです。
J1の1発の恐さはとてつもないです。
逆に言えば1発を決めれるクラブになればもっと強くなれるはずです。
語彙力なくてすいませんm(__)m
返信超いいね順📈超勢い

95069☆湘南主義者 2018/03/20 01:54 (KYY24)
19:42
しっかりと現地で見てましたよ。
あなたこそ試合見てました??
秋野ミドル打ちましたよ。
スタッツ見ました??
シュート2本でしたよ。
何か意見を返してくれるのはいいですが情報ちゃんと見てから返してくださいね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る