過去ログ倉庫
96474☆ああ 2018/04/16 09:55 (iPhone ios11.2.6)
たのしめて…ない(;_;)
ベールマーレ(-_-)
ベールマーレ( ; _ ; )
ベールマーレ(>_<)
96473☆まー 2018/04/16 09:42 (iPhone ios11.3)
男性
うちのスタイルって、CFの守備面がハードすぎて、一番求められる得点がおろそかになる傾向があるよね。多分、実績あるCFを獲得した所で爆発的な得点は期待できない。
やっぱりストライカーは点とってなんぼだから、なかなかうちに来たいと思わないし、長く居ようと思わないんじゃないかな?
そういうタイプじゃないとチョウさん使わないだろうし、そもそも今のスタイルが発動出来ない…。もどかしい
96472☆ああ 2018/04/16 08:45 (iPhone ios11.3)
坂がヘディングでパトリックに競り勝つたびに
「おおー!」と感嘆の声が上がってましたね
神戸戦でウェリントンに吹っ飛ばされてから
まだ 2週間も立ってないのに
ついこの間まで
フィジカルもテクニックもスピードも
全ての面でJ1チームとの力の差を
痛感させられてたのが嘘みたいに
首位広島に一歩も引かない前半の戦いぶり
この成長のスピードは いったい何 {emj_ip_0793}
昨日出たメモリアルブックの 中田ヒデの
シュート練習のエピソードを読んだ選手たちが
実戦でゴールをガンガン決め始めたら…
ああ、朝から妄想が止まりません!
96471☆エドワウ 2018/04/16 08:21 (SO-01H)
今から夏の補強の話をするのも何なんだけど、やっぱり補強が必要なのはシャドーだろうなぁ…
ウチの戦術で一番タスクが少なそうなのが、左右のシャドーとWBっぽいしWBは現状で駒は足りてるしね!
CFはウェリやジネイみたいに多少時間がかかりそうだし
96470☆ああ 2018/04/16 07:52 (503SH)
ら歳
だから結論として夏の補強はJリーグ初挑戦な選手よりJリーグである程度実績残している選手じゃないと活躍は難しいと思う。名古屋のジョーレベルなら別だろうけど。そこまでの金は無いしね。というか、セルビアあたりの選手はそこまで高くないのですかね?俺はやっぱりブラジル人選手が必要だと思ってます。それに当てはまる選手皆さん教えてください!
96469☆ああ 2018/04/16 07:44 (Chrome)
ルヴァンは経験の少ない若手以外はターンオーバーでいい
秋野はルヴァンに出て怪我したんじゃなかったっけ
96468☆みなと 2018/04/16 07:21 (403SH)
ワントップだとシャドー、まわりの絡みが大切だと思いますが選手間の距離が、、、。追い越す動きも減りましたか?
攻めも守りもロングフィードのはね返りを拾わないと。湘南はここが弱い。ここ拾えばもっと楽になる。
あとどなたか言ってましたが、ボールもってない選手の動きが大切ですね。縦に早くを意識していると思うのですが。サイドから縦に入れるとき相手のプレスもあって焦って縦パス、パスミスや収まらない印象が強い。入ってもそこからの展開が。。。
無理に縦にいかなくてももっと中盤経由する回数増やした方が良いと思いましたね。
中盤頑張れ〜☆
個人的な感想です。
96467☆ハッ 2018/04/16 07:00 (iPhone ios11.2.6)
2↓の人メンタルがJ2レベルなのはしょうがない今のチームのレベルがJ2レベルなんだから
96466☆カレーパン 2018/04/16 06:49 (iPhone ios11.3)
男性
1トップ2シャドーがどう有効なのか分からないけど、毎回1トップが孤立してシュート打てずでJ1の強力なCBに潰されるなら、鹿島みたいに難しことやらずシンプルに4・4・2で2トップどうよ。1人でダメならターゲット2人でどうよ。シュート打とうよ。湘南の暴れん坊だった時、名良橋や岩本がサイド駆け上がってクロス、野口とアウミールが居たじゃん。エジソンと忘れたけどもう1人のボランチがどちらかが後方の守備バランス取ってたじゃん。だからみんな安心してゴール前に雪崩れ込んでたじゃんか。
3・4・2・1結果出てないしJ2で人気なシステムもJ1では流行ってない。
ごめんなさい。悔しくて興奮しちゃいました。
96465☆あさ 2018/04/16 06:27 (iPhone ios11.3)
男性
ここの掲示板にいるヤツらのメンタルがJ2レベル(笑)
すぐ降格話。下向きすぎるんだよ!!
96464☆ベル愛 2018/04/16 05:37 (SHV39)
男性
夏に
しかし、得点の匂いがしない{emj_ip_0026}{emj_ip_0030}
前線補強が必要だよね
浦和で出れてない直輝、甲府でいまいちのジネイ、神戸で控えに甘んじてるウェリントンの復帰を望む
頼むフロント何とかしてくれ〜{emj_ip_0120}
96463☆なななー 2018/04/16 02:01 (SO-04G)
だから、会長がライザップにアプローチをして、活躍した選手をチームに残せるような環境を作ろうとしてるのではないですか?
96462☆怒り心頭滅却 2018/04/16 01:14 (Chrome)
内容良かったけど負けた、そして降格へ・・・何回同じことを繰り返すのか
要因は明らかに決定力不足、外人ガチャの成功率低いがそれでも成功するときがある
それなのに毎回フロントは代理人との値上げ交渉すると手を引いて契約更新は終了
キリノ(1回目)、ウェリ、ジネイと更新交渉失敗でそのたびにチームは大打撃、それをそのまま監督に丸投げで対処はそろそろ卒業すべき
代理人のが上手でしたをいつまで続ける?フロントもプロとして存在してるのにそれでいいのか?
交渉議事録とか記録しながらその経験から傾向と対策していってほしいよ
96461☆ああ 2018/04/16 01:01 (SOV32)
男性
それにしても点取れないな。中盤もダメダメ。梅崎は今が限界な様子だし。元々、点そんなに取れなくて面白い試合はやれなくても、失点防いでそこそこ勝てるチームってのがうちの信条だったはず。それがj1では全く通用しないのがそろそろはっきりしてきた。今の順位が物語ってるよ。このまま点取れないと来期はこのステージにいれないだろう。ガンバとうちが降格だよきっと。厳しく悲しい意見だがこのままだと現実そうなるよ。
96460☆二番星人 2018/04/16 00:56 (SOV35)
俺もアレンのプレーは好きだし仕掛けもシュートもワクワクする
実際アレン出た方がシュート数もチャンスも多いと思う
他のフォワードは打たなさすぎ
後は結果だけ
↩TOPに戻る