過去ログ倉庫
97885☆緑と青 2018/05/08 23:15 (iPhone ios11.3)
今のベルマーレに育てる余裕はないよ
育てるならレンタル出すくらいしか。
帰ってくる保証はないけど
97884☆SMAP 2018/05/08 22:11 (KYV33)
男性 21歳
選手を獲るばかり考えないで一から育てるべきだ。
はっきり言うが、今いるメンバーで十分に戦えると思う。
97883☆ああ 2018/05/08 21:42 (iPhone ios11.3)
ジョンヒョプはファーストタッチがデカイから
良いパスもらってもみんなロストしてしまう気がする。
97882☆ああ 2018/05/08 21:00 (SOV36)
ジョンヒョプ---ウェリントン
高橋ーーーーーーーーーーーアレン
ーーーーー菊地ーーー石川ーーーーー
ーーーーーーー秋ー野ーーーーーーー
ーー杉岡ーーバイア(坂)ーー山根ーー
ーーーーーーー秋ー元ーーーーーーー
もありなのか
妄想は膨らむなー
提携国枠あればもう1人外国人出せるけど
97881☆☆平塚住民 2018/05/08 21:00 (BNT-791(2G))
補強
必要なのはパサー。
現在のチームでパサーと言える選手は、秋野のみ。
タメを作れる秋野はボランチ、アンカーだが、
2列目にもフィジカルが強いパサーを補強できれば、
ジョンヒョプが楔に入り、タメを作ったり、
アレンがサイドに流れてタメを作れるなど、攻撃のバリエーションが広がる。
補強の第一優先はFWでは無く、パサーですよ。
97880☆ああ 2018/05/08 20:38 (iPhone ios11.3)
今の湘南の日本人FW端戸、表原、野田には残念ながら得点を取る気配がしないので、点が取れるFWが欲しいが、そのFWに得点に繋がるパスを供給出来る選手が欲しい。
ジョンヒョプだって、ちゃんと得点に繋がるパスを出せば結果出してくれるポテンシャルあると思うけど。
97879☆ベガサポ◆1LGrktO2GU 2018/05/08 18:29 (SO-03F)
男性
失礼します
この間のサポの処分がオフィシャルに掲載されました。
先日は申し訳ありませんでした。
J2時代から苦労しながら凌ぎを削ってきた間柄、独自のサッカーを追求するチーム同士、湘南サポさんの暖かさを知る一サポとしては湘南さんとはまた切磋琢磨していきたいので今後も良い関係を続けさせて頂きたいです。
ウチの板への励みになる書き込みもありがとうございました。
キジェさんの築いてきた湘南スタイルはトップカテゴリーでこそ輝き続けてほしいと思います。(偉そうにすいません。)
8月仙台でお待ちしております。
今後も宜しくお願いいたします。
97878☆FW補強はよ! 2018/05/08 18:05 (iPhone ios11.3)
点の取れるFW補強しないと残留できない!
ウェリントン{emj_ip_0830}誰か!
97877☆歯を磨く 2018/05/08 16:40 (iPhone ios11.3)
今はあれだが、高山が、大野が、梅崎が、いて良かったと思う時があると思ってる。
97876☆二番星人 2018/05/08 15:46 (SOV35)
明日の試合勝たないと来週のルヴァン消化試合になる可能性
勝っても条件次第だけど一縷の望みを残して!
97875☆ライム 2018/05/08 14:45 (SH-01G)
皆さんお疲れ様です。
今年は調子が悪いとはいえ、鹿島、ガンバ、浦和に勝ってることが少し誇らしいと思ってます。
波に乗りきれない状況が続いていますが、波に乗るのが湘南らしさだと思います。BIGWAVEが来るまでじっと待つサーファーのように、今は我慢のときですよね。
ここから後半にかけて、BIGWAVE乗っちゃってください!
97874☆ああ 2018/05/08 14:41 (iPhone ios11.3)
明日行くって人いますかー?
97873☆ああ 2018/05/08 13:57 (iPhone ios11.3)
今日は試合前日なのに 2部練習ということは
明日は思い切ったターンオーバーで
フレッシュなメンバーになりそうですね!
ルヴァン鳥栖戦も
ベストメンバー規定が心配になるほど
新鮮なメンバーだったけど
そこで新人離れした力を見せつけた坂は
その後リーグ戦でも出場機会を与えられて
今や バイアさんの地位を脅かすほどの勢い
明日チャンスを与えられた選手は
単に自分の力をアピールするだけじゃなく
自分の存在が チームにとって
絶対に必要であることを証明してほしい
若手も中堅もオールドルーキーも
思いっきり ALIVE !
97872☆札幌サポ 2018/05/08 12:53 (iPhone ios11.3)
J2に落ちた2013年、野々村社長が就任した時の強化費は3億強(当初は2億弱だったらしい)。ユースから6人昇格させ、翌年から小野伸二・稲本潤一が入って選手を底上げし、一昨年・昨年はコスパ重視でベテラン選手を、今年はミシャサッカーに適応できる若手獲得しました。
野々村社長は就任時から「この強化費では上を目指せとは言えない。足りない部分はサポーターの力を借りたい」と頭を下げてお願いされました。サポーターの応援も熱が入るというものです。
長々と書いてしまいましたが、うちは強みと弱みを自覚して戦っています。
湘南さんはいつも特徴あるサッカーをしていて羨ましく思っています。
お互いすれ違いで久々の対戦でしたが、勝ち負けはともかくとても楽しみにしていました。久々の北海道、楽しんでいただけましたか?
湘南さんは湘南さんらしく戦って行くことが一番大事です。湘南サポさんもその後押しをお願いしますね!
またスタジアムで会いましょう!
97871☆札幌サポ 2018/05/08 12:46 (iPhone ios11.3)
2018/05/07 13:27ああさん
こちらの板を眺めていたら、札幌の事を上げていらっしゃったのでついつい反応してみました。
スタッフですが、昨年の監督スタッフがほぼ全員残り(名塚コーチのみ山口コーチに転出。そちらから移籍して19年お世話になりました。)、ミシャ・杉浦・長嶺の3人が加わり、多国籍軍なので通訳も多いため、大所帯になりました。
J2に落ちた2013年、野々村社長が就任した時の強化費は3億強(当初は2億弱だったらしい)。ユースから6人昇格させ、翌年から小野伸二・稲本潤一
↩TOPに戻る