過去ログ倉庫
97894☆ああ 2018/05/09 05:44 (iPhone ios11.3)
札幌は都倉、鹿島は金崎、浦和は興梠、川崎は小林、セレッソは杉本みたいな得点を量産し決める時に決める絶対エースが居るとまた試合展開も変わるよなぁ。

セレッソ戦の時の途中出場の杉本に試合を決められた時は敵ながら流石と思った。
返信超いいね順📈超勢い

97893☆ああ 2018/05/09 01:33 (503SH)
試合移籍金{emj_ip_0791}
移籍金{emj_ip_0798}

ハッキリいって、今年のあの過密日程でジョンヒョプをずっーと出してたのには本当にどうかと思ったし。ちょっとくらい選手に高望みしても良いのではないかな。トーレス、イニエスタのは無理なのはわかってるんだから。
返信超いいね順📈超勢い

97892☆ああ 2018/05/09 01:28 (503SH)
ウェリントンが何故良いのかというと、彼は湘南のサッカーを経験しているし、前からの守備もしっかり出来る、戦術を理解できている。
ま、それを言うならば甲府に行ったジネイはスタメンで出てないみたいだし、彼も悪くないけど、ポストプレーならウェリントンのほうが上じゃないかなと。
ウェリントンだってうちが嫌になって出ていった訳じゃないし、サッカー選手は稼がなくてはならないしね。その点ではライザップさんに頼って多少の試合移籍金、年俸も出せるはず。
前にウェリントンの記事がMAREに載ってたけど、彼はベルマーレと結婚した?みたいな事を話してて、それを呼んでジーンとした記憶がある。
とりあえず、ポストプレーヤーを求めているベルマーレには、このサッカーを経験しているウェリントンがベストだと思う。他に具体的にあげれる選手は誰かいますか?
返信超いいね順📈超勢い

97891☆二番星人 2018/05/09 01:24 (SOV35)
今のメンツで相手より走り勝てばいい試合するでしょう

決定力の部分でいうと新加入を考えた方がいいかもしれないけど戦術に合うまで時間かかるし
俊輝が枠に飛ばせる精度があったらそうとう化けると思うけどな
みんなにバイタルエリアからのシュートを打つ勇気が欲しい

返信超いいね順📈超勢い

97890☆fw. 2018/05/09 01:03 (iPhone ios11.2.2)
フォワードの育成下手っていうけどJ1のFWでスタメン貼ってるのって代表級か外国人
活躍したら武富大槻ウェリントンジネイのように抜かれるし

そんな中でもジョンヒョプとステヴァノビッチの二人を揃えたのはよくやってるほう
ただ層は明らかに層は薄いからウェリントンくらいの選手がもう一枚いたら頼りになる

点取りたいけどベンチに選択肢がないことほど応援してて期待できない事はない
今季何度痛感したか
返信超いいね順📈超勢い

97889☆ゆき 2018/05/09 00:58 (SO-01H)
パサーと言えば、いるじゃないですか。
秋野以外にも、絶妙なキラーパスを繰り出す山根が!
返信超いいね順📈超勢い

97888☆ああ 2018/05/09 00:46 (iPhone ios11.3)
男性
デットマール・クラマー
「ストライカーという人種は、育てるのではなく、突然現れるもの」

どこのクラブもFWには苦労してますよ。
石原や、神戸でハーフナーを差し置いてレギュラーの大槻など、今湘南に居ないけどそれなりにFWを育てていると思います。
返信超いいね順📈超勢い

97887☆湘南主義者 2018/05/09 00:40 (SOV36)
今のチームでウェリントン取ったって活躍する保証ないよ。
前も投稿したけど湘南はいい外国人を連れてこれないんじゃなくて外国人を生かすのが下手なんだってば。
その選手の特徴をしっかり理解しないでチームに無理やり組み込もうとするから活躍できないんだよ。
今で言ったらジョンヒョプとアレンを最大に生かせてるかいったら全く生かせてないしね。
何人かの方が投稿されてますけどFWよりもパサーですね。
返信超いいね順📈超勢い

97886☆SBH 2018/05/09 00:12 (iPhone ios11.3)
男性
FW育成
でも、湘南はFWの育成が良い印象がないよね。MFやDFは良いのに。
ユースや大卒からの本職FWがレギュラーまで成長している選手がいないよね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る