過去ログ倉庫
103110☆ああ 2018/09/12 23:39 (iPhone ios11.4.1)
ムーンライトながらって*ネタだよね。
昭和のプロ野球チームの移動じゃあるまいし(笑)
103109☆ベルマーレを愛する人 2018/09/12 22:48 (iPhone ios11.4.1)
カップ戦決勝期待してます。
寄付しました。1万だけど。
自分にできることは限られててごめん。
優勝して賞金を手にして、遠征の際の新幹線はグリーン車に乗せてあげたい。
東海、関西方面の遠征にムーンライトながらでの移動は選手にはキツイしから
103108☆ああ 2018/09/12 21:34 (SO-04J)
アレン
契約終了は残念ですが仕方がない面もあるかと思うので今後の彼の活躍を祈ってます
でも一言だけ言わせてもらえば、正直あの回のクラカンを聞いた限りでは期待しかなかったんだけど・・・
詳しい内容はルール上言えないけどさ
あの話はなんだったの?
って言いたくなる{emj_ip_0096}
でも気持ちを入れ替えて
今までは予算が無くて本当に欲しい選手が取れなかったんだと
これからは予算が許す限り欲しい選手が取れる可能性があるチームなんだと
様々な困難を乗り越えてそういうチームに少しだけなりかけているんだと
そんな愛する貧乏チームを応援するサポーターと共にカップを掲げる夢を!
その為にはまずは残留しなければ
103107☆もか 2018/09/12 16:48 (SO-04G)
安定して戦力を確保してJ1で戦いつづけるためには、当面はライザップ様がうちへの投資にメリットを感じて増額してくれるよう頑張るだけです。
そのためには、当初目標に対して結果を出すことしかありません。初年度の今季狙えるのはルヴァン優勝のみ。もちろんJ1残留が前提です。 頑張りましょう。
103106☆湘南の鷹 2018/09/12 15:17 (706SH)
男性
埼スタ
でSHOW TIME歌いたい{emj_ip_0794}
103105☆ああ 2018/09/12 14:27 (iPhone ios11.4.1)
セレッソ戦の負傷交代について聞かれた石川
「ハーフタイムに注射を打って
交代のタイミングはチョウさんに任せました」
前年の覇者を 真っ向勝負で倒した
セレッソ戦のあの素晴らしい内容と結果は
石川だけでなく選手一人一人が文字通り
身を削って勝ち取ったものだったんですね
ベルマーレはいきなり魔法のように
無敵の強豪チームになったわけじゃない
いつもギリギリのところで選手たちが
チョウさんと自分と仲間を信じて必死に戦い
少しずつ結果を出せるようになってきただけ
もう誰も「湘南だから」と油断してくれないから
明後日は本気の鹿島に挑むベルマーレを
しっかり見届けようと思います
103104☆さくら 2018/09/12 14:02 (iPhone ios11.4.1)
2018/09/12 06:43さん
セレサポです。おっしゃるとおり、埼スタで両クラブのホーム演出で選手紹介してくれますよ!それだけで試合前から鳥肌モノ、涙モノでした。セレッソの代わりに…と言うのはおこがましいですが、埼スタまで辿り着いてください。応援してます!
103103☆あああ 2018/09/12 13:37 (SO-03J)
Jリーグでの移籍ビジネスは厳しいと思います。
金と力のないチームは、タダ同然で引き抜かれるのが普通みたいです。
以前に、真壁会長がJリーグは移籍モラルが崩壊してるとインタビューで答えてました。
なので、ベルマーレが目指す道は選手を育て、共に戦うです。
引き抜きもさせないし、されないようなチームにする。
その為には、
選手の活躍に見合った年棒を支払える資金力と、
ACLや、タイトルを狙えるようなチームにする事。
ライザップ様がいる今だからこそ目指す道はこれだと思います。
103102☆T☆ 2018/09/12 13:30 (SC-04F)
確かに、アウェイの白のユニの時のが数的に多く感じる気もします!
しかし、湘南の良さである追い越していく動きには、黄緑のが裏もとれそうだし、抜け出しやすいと思います。
相手にとっては、18チーム分の1ですけど、こっちは、普段から見慣れてますしそこまで認識遅れないとも思います。
馬入でも、プラクティスシャツの黄緑バージョンを作るのもありかもしれませんね。
103101☆ピーナッツパン 2018/09/12 12:58 (SH-01K)
男性
でも、シャツとソックスが黄緑でパンツが青が俺は好き{emj_ip_0794}
もちろん、全身黄緑でもいーけどね{emj_ip_0794}
103100☆レダメ 2018/09/12 12:43 (iPhone ios11.4.1)
男性
確かに黄緑じゃないベルマーレって…あんまり見たくないかも…
103099☆エドワウ 2018/09/12 12:32 (SO-01H)
クリロナの理論は正しい!
…仮に認識が遅れたとしても、敵味方問わずということになるからプラマイゼロになるだろうしね!
黄緑はウチの魂!
青中心のユニだった頃はもっと緑増やせって、散々文句言われてたしね!
103098☆ああ■ 2018/09/12 11:38 (iPhone ios11.4.1)
それ逆の理論をクリスティアーノロナウドが言ってましたね。
芝と同化して敵が足の動きの識別遅れるから黄緑のスパイクを使うんだという。逆に言えばチャンスだったりっていうこともありますよ!
103097☆ベル 2018/09/12 11:19 (SH-06G)
長崎がユニフォームのことで騒いでるが。 湘南のユニも再考の余地あり、かなり費用がかかるが。緑は芝と同じで、味方識別に1か2秒位遅れているのではないだろうか?ゴール前の瞬時を争う時不利に思われてしかたない。ズウっと思ってい! たこと!
103096☆ペペ 2018/09/12 06:43 (SC-04J)
ルバンカップ決勝ってそれぞれのチームのスタジアムDJが選手紹介できるって聞いたけど。
埼玉スタジアムでロンドさんとコールアンドレスポンスやりたいな〜。
↩TOPに戻る