過去ログ倉庫
110843☆ああ 2019/01/06 20:52 (iPhone ios12.1)
大介の結婚式、直輝とかも行ってたんだな
110842☆ああ■ 2019/01/06 17:39 (iPhone ios11.4.1)
私は貢献度からしても今後のミスターベルマーレ候補は俊介だと思うけどな〜
来季も怪我なく過ごして欲しい。
110841☆ああ 2019/01/06 15:10 (F-03G)
男性
南葛sc
佐々木竜太と三原向平が加入したみたいです。
110840☆ああ 2019/01/06 15:05 (P07B)
男性
夏に移籍
夏に移籍したいって言ったのは未月でしょ。
杉岡は現状海外志向がないみたいだから、シーズン途中で移籍はまずないと思いますが。
110839☆ああ 2019/01/06 14:58 (SH-L02)
杉岡って、夏に移籍しちゃうんですか?
110838☆ああ 2019/01/06 14:33 (iPhone ios12.1.2)
男性
ミスターベルマーレの称号にふさわしい選手がいないねえ…。
杉岡は夏に移籍だろうし
シマは引退しちゃったし
さみしいな
110837☆しょうなん 2019/01/06 14:10 (iPhone ios11.2.1)
加入ですか?
110836☆移籍情報 2019/01/06 13:31 (iPhone ios12.1.2)
明日ありますよ!
誰とは言えませんが!
110835☆湘南 2019/01/06 12:22 (GRATINA)
永木選手は
永木選手は、今、30歳で、昨年12月か今年1月で、鹿嶋との3年契約なら、契約が切れるタイミングの可能性が高い。
もし、今年、鹿嶋と契約更新したら、また3年契約だと思うから、次に永木選手と鹿嶋の契約が切れるのが3年後の年齢的には33歳になる。
年齢的に、30歳が湘南に戻ってきて、活躍するには、今年がラストチャンスのように感じる。
33歳でも、活躍出来ない訳ではないが、やはりハードワークで早いパスワークの湘南スタイルで活躍するのは厳しいと思う。
だから、永木選手が、湘南に復帰するなら、今年がラストチャンス。
だからこそ、永木選手には今年、帰ってきて欲しい。
110834☆ジャスミン 2019/01/06 11:10 (ASUS_Z00ED)
女性 30歳
ジャスミン
永木選手は鹿島残留でしょ
110833☆茅ヶ崎 2019/01/06 10:49 (arrowsM03)
男性 35歳
永木
まだ?
110832☆ああ 2019/01/06 10:04 (iPhone ios12.1.2)
失礼失礼言う人のほうが失礼っていうね苦笑
私的には前ちゃんが福島から戻ってこれなかったのがショックだなあ…
110831☆おおか 2019/01/06 09:41 (SHV35)
男性
本日、9:45からBSスカバーに会長が出ますよ{emj_ip_0794}
無料放送です。
110830☆あああ 2019/01/06 07:56 (iPhone ios12.0.1)
0721正論だ。
高卒1年目とはいえJ3福島で出場なしの選手をユース上がりだからって契約し続けるのは本人にとって良くない場合もある。
それにシビアな目で見れば、4部相当JFLの下位チームに行く選手がJ1のベルマーレで将来戦力になる可能性ってどれくらいあるかね。
一旦フリーにさせて、成長したら再オファーの方が本人のためじゃないかな。
期待はしてるけど去年の成績はあまりにも厳しい。加入即レンタルのケースは今後考えないといけない。
もしレンタルしないで湘南にいたらカップ戦出れたかもしれないし、J1所属で出場ゼロの方がまだ見栄えが良かった。練習も実力ある選手とやれるしね。
110829☆ああ 2019/01/06 07:21 (ASUS_Z017DA)
男性
建前ばっか言ってる奴がいるけど、良く分からないJFLは良く分からないJFLだろ?
そこにチーム同士の戦略があるのか、選手を成長させるためのノウハウみたいなものがあって湘南に戻すためのレンタルなのか?またはレンタル先、別のチームでやって行けるような選手に育てる事が出来るのか?
それが出来るかどうか分からないチームは良く分からないチームじゃないか?
神谷とか若い頃の大介みたいにそれなりに実力があるけど出場機会を求めて、他チームに行くのとは違うよね。和田君はJ3の福島でさえ出れてないんだから。
プロになる最終決定が本人の意志って意見も違うな。本人はプロになりたいもん、話があれば受けたいはずだよ。
上でも言ったけど、福島でさえ出れてないんだから、その実力はプロの目で見れば明らかなんじゃないの?そうなのであれば、諦めさせるのも大人たちの仕事だよ。
サッカーを辞めろって話じゃなくて、引退後の人生を考えた場合に大学経由とか色んな道を提示するのが子どもたちを預かる立場としてなきゃダメだろ。
↩TOPに戻る