過去ログ倉庫
110896☆ああ 2019/01/08 15:58 (iPhone ios12.1.2)
もうこれ以上の発表はなさそうな雰囲気だな。公式は。
110895☆ああ 2019/01/08 14:27 (iPhone ios11.2.2)
始動日以外の練習日程はいつ発表だ!おりゃ!
110894☆あん 2019/01/08 14:25 (iPhone ios12.1)
みんなちょっと忘れてるかもしれないけど…
大橋、冬一、福島
今年の新人は 去年にも増して逸材揃いですね!
名古屋戦途中出場でプロデビューした大橋は
残留のかかった試合で同点に追いつかれ
ベテランでもかなりプレッシャーのかかる場面で
気負わず落ち着いて自分のプレーをしていて
ちょっとびっくりしました
冬一と福島は選手権で注目されて記事にもなってたけど
プレーだけでなくメンタルがとにかく素晴らしい
不屈でキャプテンシーがあって、何より
「勝ちたい! もっとうまくなりたい!」という強い気持ちが伝わってくる
福島も冬一も 膝とか傷めてたみたいなので
今のうちにしっかり治して
金子や坂たちとガンガン切磋琢磨してほしいです
110893☆なな 2019/01/08 14:12 (SCV33)
男性
個人的には去年よりワクワクしてる!
早くシーズン始まらないかな(ノ゚ー゚)ノ
110892☆たな 2019/01/08 13:55 (iPhone ios12.1.2)
今季のうちが手に入れた武器
走るイブ!
110891☆トシキ 2019/01/08 13:38 (iPhone ios11.4.1)
いなくなったのは確かにデカイ
が
金子はトシキ、永木よりも凄い選手になる
ボランチに必要な狩れる、捌ける、運べる すべて持っている
どれか1つ秀でている選手は沢山いるが全部出来る選手は滅多にいない
ルーキーイヤーでチョウさんにタメ張れる選手なんて他にいないでしょ
スケールデカすぎ 笑
110890☆しょうなん 2019/01/08 13:10 (iPhone ios11.2.1)
既に俊輝ロスよ
あんなにバランスの良い選手は他にいない。
110889☆ああ 2019/01/08 12:39 (SOV35)
フレイレがボランチの可能性もある
本人はCBやりたいって記事で読んだ気がするけど上がって行く性分だって清水サポの人が言ってた
110888☆ああ 2019/01/08 12:38 (iPhone ios12.1.2)
金子が怪我した時ぐらいかな。俊輝ロスを痛感するのは。
110887☆湘南 2019/01/08 12:15 (iPhone ios12.1)
正直、永木、航、ウェリ、武富以外は戻ってきても戦力アップとは言えなかったよ。大介、三竿、大槻はむしろ戦力ダウンと言ってもいいくらい。コバショーはミキッチ、征也抜けたし、穴埋め程度。
好きな選手たちだったから新天地で頑張って欲しいけど、あの頃のベルマーレとは違う。各ポジションにJ1でも十分戦えるような選手がいるし、チームのレベルを上げるという意味では不必要な選手だった。
石川の離脱。これが本当に痛いよ。来シーズン痛感すると思う。唯一課題だった得点も今シーズン少しずつ取れてきたし、更に化け始めてた選手だった。攻守両面でハードワークできるまさに万能な選手だった。
大宮への移籍だから地元愛強かったのかなーとか考える。俺も地元愛がかなり強いから、仮にサッカー選手でマリノスとかでプロになったら絶対にベルマーレに行きたい。だからそこは送り出してあげたいな。石川自身が一番J1でもやれるって実感してただろうし、わざわざJ2に行く意味はそれしかないよね。大宮がうちより大幅な高給を提示できるとは思えない。
センターラインは湘南スタイルの生命線だから、秋野、金子、未月だけじゃ足りないよ。石川級の選手が来てくれないと困る。
金子、未月の才能もとんでもないから育てつつ、しっかり勝ちつつみたいないい感じでいけたらいいな。
まあボランチ三枚で2019シーズン望むわけないでしょ。そこの補強は必ずある。期待して待ちましょう。むしろ満了選手取ったりと今までの移籍にお金がそこまでかかってないはずだから、ボランチに大型補強を目論んでるのかなと思います。
110886☆烏帽子 2019/01/08 09:47 (503HW)
男性
説明下手ですみません!
横川君の記事はタウンニュースのサイトにあったものです。
誰がが書かれていた…というのは、この板でどなたかが触れていたということです。
説明下手ですみませんでした…。
110885☆老舗 2019/01/08 09:07 (iPhone ios12.1.2)
ジネイのときもなにも発表なかった。
バイアも同じパターンでは!
110884☆あん 2019/01/08 09:04 (iPhone ios12.1)
一度チームを離れた選手たちの復帰が続いて
私なんかは つい懐かしさが先に立ってしまうけど
実際に復帰したのが武富、中川、コバショーで
大介、三竿、大槻ではなかったことに
チョウさんが「情」ではなく「知」に徹して
本気で「勝てるチーム」を目指したのを感じます
チョウさんの「情」が入る余地が少しでもあれば
征也や石川や薫のように
戦力としてだけでなく存在そのもので
チームを支えてくれた選手たちは全力で引き止めたのでは…
新加入選手に真っ先に声をかけ
涙が止まらない選手に誰より先に駆け寄り
チーム状態が良くない時には雰囲気を和ませ
辛い時に親身に相談に乗ってくれた選手たちが
みんないなくなってしまった
良くも悪くもベルマーレはこれから
本当の意味でプロのチームになるんだと思います
今年ベルマーレからオファーがなかった元ベルマーレの選手たちは
それぞれの新天地で死ぬ気で頑張って
新しいベルマーレから熱烈にオファーされるような選手になってほしいです
110883☆ねーみんな 2019/01/08 08:41 (iPhone ios12.1.2)
あけおめ
BMWスタジアムで湘南ベルマーレのガチな試合を見たい人〜『いいね』をポチッと!
110882☆ああ 2019/01/08 05:48 (iPhone ios12.1)
誰が管理してるかもわからないサイトで、そんな個人情報曝け出しても、デメリットの方が多くて無理だなー
↩TOPに戻る