過去ログ倉庫
111356☆平塚生まれ 2019/01/21 20:58 (SOL26)
サウジ戦
遠藤、成長してますね
35分くらい?の狭いところで原口がキープして遠藤にボールが渡ったところ、二人に寄せられても巧みに相手交わしてキープできてた。五輪の時も他のメンバーと比べてボールを保てる安定感あったけど、日本代表でもそんな存在に成りつつありますね。
111355☆ああ 2019/01/21 20:56 (iPhone ios12.1.2)
湘南時代の航のボランチはなんとも言えなかったけど、ずいぶん成長したもんだ
111354☆ああ 2019/01/21 19:40 (F-03G)
男性
パーティー
今日はスポンサーを集めたパーティーがあったはず。
そこで、何かあったのでは?
111353☆ああ■ 2019/01/21 19:36 (iPhone ios12.1.2)
ん?
111352☆ああ 2019/01/21 19:15 (SOV35)
何の話し?
111351☆派閥間 2019/01/21 18:49 (iPhone ios12.1.2)
パーティーのお詫びの感じだと、馬入でのファンサービスも中止でいいんじゃないか。
なんなら、ワンダーランドも中止でいいんじゃないか。
メインは試合だから。
111350☆え? 2019/01/21 18:09 (iPhone ios12.1.2)
男性
優勝出来るかはわからないけどみんな優勝狙ってると思う、
少なくとも俺は優勝狙ってるサポだよ
残留争いも面白いけどACLやタイトル争い、リーグ優勝争いも面白いと思うぜ
111349☆ああ 2019/01/21 18:04 (iPhone ios12.1.2)
Jリーグマスコット総選挙始まったよ。
じいちゃん、もとい神さまに一日一票を。
111348☆あー 2019/01/21 16:03 (iPhone ios11.2.5)
強力なFW1人来てワンマンチームになるようなチームじゃないでしょ湘南は。
優勝を目指すためにFWを獲得するのではなく、現実的にはJ1に定着して中位以上を目指すために獲得するが正しいと思う。
名古屋にはジョー、退団したけど横浜にはウーゴという強力なFWがいた。強力なFW1人いたところで優勝出来る訳ではない。
が、苦しい時に打開してくれる点取り屋がいたら頼もしい。
111347☆けけけ 2019/01/21 16:03 (SHV43)
浜崎豪
に似てる
111346☆ああ 2019/01/21 15:46 (iPhone ios12.1)
CFに1人で得点を奪える選手を取るってことはチームを1から作り直すことになると思う。
反さん時代からもう何年もみんなで攻撃してみんなで守備をするっていうサッカーを構築してきたのに急にワンマンチームになったら崩壊するよ。
現状山崎で十分だと思うけどな。優勝狙うなら物足りないけど来年優勝狙ってる人いるの?最短でも5年後かなと思ってるけど俺は。
それに最適なフォワードがJリーグだったらウェリントンくらいしか思い浮かばない。世界で見たらカバーニくらい。
しっかり攻守の起点になれて、チームのために犠牲心を持ってプレー出来るCFって希少だよね。
111345☆黄緑魂 2019/01/21 15:40 (iPhone ios10.3.2)
男性
05:13の ああ さん
それね、私も最近同じこと感じていましたが、
どちらかと言うとこちら側の問題の様にも思えてきました。
加齢、ですよ、たぶん(T_T)
111344☆あん 2019/01/21 12:53 (iPhone ios12.1)
マスクをして馬入に行って来ました!
ハードなメニューをこなして ヘトヘトの松原に
秋元「キツくない、キツくない!」
富居「そう、脳にだまされてるだけ!」
本日も思いっきり明るく元気な
ベルマーレの「ハードトレーニング」でした
111343☆寝ても覚めてもベルマーレ 2019/01/21 12:28 (S1)
女性
馬入
馬入に行かれるサポーターさんはマスクを持参しましょうね。
スタッフの手間にならないように!
111342☆なな 2019/01/21 12:15 (SCV33)
男性
逆にジネイがそこまで活躍したようには思えない。
2017年はチーム得点王だったけどJ2でだし、年間の成績で言えば山崎や指宿とそんなに変わらない気がする
むしろ同じシーズンの山崎の方が得点数は多い
指宿は千葉のハイラインサッカーで去年9点取ってるし新潟時代にJ1で8点取ってるのは近年のベルマーレに来たFWの実績では期待できる得点数だと思う。
↩TOPに戻る