過去ログ倉庫
112461☆まゆ 2019/03/05 23:51 (iPhone ios12.1.4)
ベルマーレのサッカーは理解するのに時間がかかります。
日本人でさえ、梅崎選手がDVDで言ってたように時間がかかる。
坂だって、山根だってみんな時間かけて育ってくれたんだ。
うちで活躍できたウェリントンでさえ
一年目は全く機能しなかった。
2年目で爆発した。J2だったけどね。
だからまだ今いる選手がダメだとかどうだとかわかんないと思います。まだまだ。見守ってあげてください。
オール日本人だって勝てばいいじゃん!
素晴らしいことだし、誇らしいと思うよ。
選手みんな勝とうと頑張ってるんだから応援してあげましょう?
112460☆すー 2019/03/05 23:25 (none)
外国人選手獲得しても、チョウさんが起用しないですからね(笑)今に始まったことではないです。
チョウさんと坂本さんで外国人選手獲得についてしっかり話し合いができているのか気になります。
起用しない外国人選手取るなら札幌さんがチャナティップ獲得したように、アジア有望株の若手を獲得して成長させた方が、海外にベルマーレを知ってもらういい機会になると思います。
112459☆ゆき 2019/03/05 22:10 (SO-03K)
外国人の補強を求める気持ちはよくわかります。
非難する気は全くありません。
体が強く、スキルがあり、かつ、スピードもあり、ポストが出来て、一列下りて捌けて、廻りも使うことが出来る、そんな選手が来たら…
でも、うちは唯一外国人選手の出場時間ゼロなど、他のクラブと違う、独自の個性を持っていて、応援しがいのある、オンリーワンのクラブなのではないかと。
そして、明日は今後に大きな期待を抱かせてくれる新人が活躍してくれますよ!
112458☆わんこ 2019/03/05 20:21 (SOV32)
ベルマーレ(ノ゚∀゚)ノ居心地がいい
去年までいたクラブは補強厨と外国人厨ばかりでした。
補強で得るものもあるけど失うものもあるから、今いる選手を伸ばして足りないものを足した方がいい。補強される側の選手もいい気はしない。外国人だからって上手いとは限らない。
…などと言おうものなら罵声を浴びせられていました。
甘っちょろいこと言ってんじゃねえよ!俺たちは本気で世界を目指してるんだよ!
そう叫びながら、彼らはJ2へと旅立ちました。
ベルマーレは監督、選手、クラブ、社長、スポンサーをボロカスに叩くのが当たり前な文化がない。むしろ逆で居心地がいい。
このまま… このままでいてほしい…
112457☆ベル騎士 2019/03/05 15:34 (SOV37)
男性
ルヴァン
明日、第1戦。スタメン予想をしながらモチベーションを上げていきます。新加入選手達の躍動を期待します。
112456☆エウゼビオΩ 2019/03/05 15:09 (SOV37)
個人的には大橋が活躍して問題払拭する事に期待!
112455☆ベルベロン3世 2019/03/05 13:16 (iPhone ios12.1.4)
日本人には先日のディエゴオリベイラやうちにいたウェリントンのようなフィジカルは持ってない。
まあ俺も今いるメンバーでいいと思ってる派だけどね笑
112454☆湘南主義者 2019/03/05 10:53 (SOV36)
外国人がほしいって言うやつよくいるけど何故外国人にこだわる?
補強の時に毎度毎度外国人がほしいって言うけど未知数な外国人よりもJで活躍してる日本人を補強した方がいいと思うけどなぁ〜。
でも今は補強よりも今いる既存のメンバーを全力で応援する気持ちの方が大切。
112453☆あん 2019/03/05 08:59 (iPhone ios12.1)
いよいよルヴァンが始まるので
お正月に湘南チャンネルで放送された
「湘南ベルマーレ2018 ルヴァン・カップ優勝への軌跡」という番組の録画を見返していたら
グループステージから決勝まで
「本当に苦しいギリギリの戦いだったなあ」とあらためて思い出しました
ルヴァンをきっかけに大きく成長した選手も
今はチームを離れてしまった選手たちも
みんな一つになって 必死に戦ってた
もちろん結果には 絶対こだわってほしいけど
それ以上に 明日メンバーに選ばれた選手は
「ディフェンディングチャンピオンだから負けられない」なんて余計なことは考えず
夢中になってサッカーを楽しんでほしいです
112452☆ピーナッツパン 2019/03/05 08:12 (SH-01K)
男性
変化
今まではルバンは主力を休ませて若手や怪我上がりの選手の調整感が強くて正直盛り上がりに欠けてた予選リーグだったけど、去年初めて決勝トーナメントを戦ってさらに優勝までして。
タイトル取ると全てが変わると梅崎が言ってる意味が少し解る気がします。また優勝して喜びたい。しかも今年はカップ戦のメンバーもギラギラしてそうで楽しみにしてます!
勝ちにこだわって頑張ってほしいです!
112451☆R134 2019/03/05 07:19 (iPhone ios12.1.4)
すぐに外国人補強を持ち出さず
既存のメンバーを応援する気持ちが欲しい。
112450☆ホースベル 2019/03/05 01:14 (iPhone ios12.1.4)
ハンドの基準
原文は読んでないので確かではないですが、オフェンス時にボールが手にあってゴールに入った、あるいは有利な位置にボールが転がり得点につながったなどの場合は意図的でなくともファールになるというような書き方をしていたと思います。コロンビアの新聞の解釈が正しいのか、はたまた日本語訳が不十分なのかよくわからないですが少なくともディフェンス側は今まで通り意図的でなければノーファールということではないのでしょうか。まぁそのうち改正案がちゃんと提示されて分かることかとは思いますが。
112449☆ああ 2019/03/05 00:31 (iPhone ios12.1.2)
やはり屈強な外国人FWが欲しい。
前へ|次へ
↩TOPに戻る