過去ログ倉庫
113019☆怒り心頭滅却 2019/03/18 01:11 (Chrome)
サブがサブじゃない現状はとても良い選手間競争だと思うし、その中で苦手相手の勝利は大きい・・・だが、今シーズンまだ長いのであえて苦言しとく
まずは今日の仙台は非常に調子が悪く、湘南としては珍しくボール保持できて攻める回数が多かった、にもかかわらず攻撃陣の得点ゼロはチャンスの少なくなる他J1相手に不安がある
シュートは放てど宇宙開発は溜息ばかりだったのでもっと制度を高めないといけない
次に守備、自分らペースで相手の攻めに力強さが感じなかったのに失点はいただけない、小野田のポジションが原因だったが個人の責任だけだろうか?他
選手のカバーリング、後ろからのコーチングなど個人の失敗を組織でカバーできたはずで今後は相互理解を深めるべき
更に言えばGK秋元だが今年は昨年まで見せてた凄みが感じない・・・深刻な事態ではないとはいえ、確実に衰えはきているのでルヴァン次第では秋元後及び、秋元自身の疲労を取るためにも他GK起用の可能性も考えては?
まぁ緊急性じゃないし、あえて無理やりの苦言ではあるが今日みたいに主導権握れる試合はそうそうないのでこれからの相手は手ごわいと考えて挑んでほしい
返信超いいね順📈超勢い

113018☆☆勝っても喝〜っ!!!! 2019/03/18 00:47 (SOV31)
小野田君…遠藤 航に見えたよ。(^.^)
得失点差は+1だったけど、それ以上に湘南スタイルが垣間見れた面白いゲームだった。
みんな…有り難う(^.^)
返信超いいね順📈超勢い

113017☆平塚生まれ 2019/03/18 00:15 (SOL26)
なんか
選手層が厚くなった感がありますね。怪我人復帰すれば実力遜色ないチームが2つ作れそうなくらいで監督も嬉しい悲鳴かと。

小野田は得点という結果も出して、守備も失点シーンはさておきインターセプトも目だって良い感じだったような。冬一はアグレッシブで先発でも良し、後半途中からのジョーカー投入とかも効果的な気が。フレイレは自陣エリア内混戦の時に落ち着いてキープしてたのが逆にハラハラした(笑)けどしっかり抑えてた。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る