過去ログ倉庫
113082☆R134 2019/03/20 23:28 (iPhone ios12.1.4)
ベル12専用サイト
いいじゃないですかー!
113081☆ゆき 2019/03/20 22:35 (SO-03K)
昔はパントキックよりも、ドロップキックが主流でしたよ。
プロレスの技じゃ ないわよ。
で、ファイブステップって反則もあり。
ダンスのステップ 演歌歌手の名前じゃないわよ。
酔ってます、失礼しました。
113080☆No.7 2019/03/20 21:53 (iPhone ios12.1.4)
パントキック
秋元は確かにパントキック上手くはないけどあのドカ蹴りは結構好き。あの高弾道は相手DFもクリアの処理しにくいっすよ。確かに速攻とかでは低弾道が有効で国内だと浦和の西川とか結構上手いですよね。個人的には秋元は至近距離のセービングについては国内でも屈指のキーパーだと思います。あとはタッパないわりにハイボールもしっかり弾き返してくれますし。唯一の弱点はロングやミドルレンジからのシュートに若干弱いくらいかなと。ただ、その点は味方DF陣がしっかりコース切って寄せれば問題ないわけです。
113079☆ムシャシャビ 2019/03/20 21:42 (702SO)
面白い。
17秒ほど笑いが止まりませんでした。
確かに回し蹴りかもしれやせんね。
ブッシュ(笑)
113078☆あん 2019/03/20 16:38 (iPhone ios12.1.4)
あれはパントキックって言うんですか
勉強になります
仙台戦は
「秋元、回し蹴り 上手になったなぁ」と思いながら見てました
113077☆伊蛮伐蘇 2019/03/20 16:33 (iPhone ios12.1.4)
男性
いわゆる南米キックのことですね。
たしか日本では川口がやり始めて有名になりましたね。
前にトスしてパントするのを欧州キックといってましたが、最近のキーパーは両方を使い分けしてますね。
113076☆ああ 2019/03/20 15:43 (ASUS_Z017DA)
男性
パントキックのこと?
キーパーならみんなやってるでしょ。
113075☆あん 2019/03/20 08:38 (iPhone ios12.1.4)
私はGK経験どころかサッカー経験もないから
もしかしたら的外れかもしれませんが
富居は長いボールを蹴る時、回し蹴りみたいに横から蹴るので
風下の時でも弾道の低い鋭いボールを正確に蹴れてすごいなと思っていました
『でも他の人がうっかり真似したら思いっきり腸腰筋とか傷めそう』と 余計な心配してたけど
仙台戦で秋元やってましたね「富居キック」
30歳過ぎても日々成長し続けているのは
梅崎だけじゃないんだ とちょっと感動しました
113074☆ポー 2019/03/20 07:51 (S2)
ベルマーレ好きへ
是非読んでみたいです。
h ttps://honsuki.jp/review/15908.html
113073☆aqui 2019/03/20 05:22 (ANE-LX2J)
天皇杯の最初はの方は松原も見てみたい、松原も現に去年草津でJ3ベストイレブン級のGKだったらしいし
ほんとに良いキーパー備えてるよ、ウチのチームは
前へ|次へ
↩TOPに戻る