過去ログ倉庫
114931☆ああ 2019/05/05 23:41 (iPhone ios12.1.4)
PKは横からアップの映像ではわからないけど、シミッチの体に岡本の左足が掛かってるっぽい。
PKレベルかは微妙。
坂のやつは、おそらくシミッチが触ったと思って、オフサイドを取ったんじゃないかな。
シミッチが倒れた後、主審は笛をくわえて走ってきたし、その後に和泉がボール触った瞬間笛吹いてる。
114930☆ああ 2019/05/05 23:29 (iPhone ios12.2)
昨日の試合見直したけど、PKの誤審より坂がイエローもらった時のやつの方が問題だろね。なんで流さなかったんだろ〜
あのシーンはジャッジリプレイだろうな。
114929☆ポー 2019/05/05 23:19 (S2)
名古屋サポさん
ありがとうございます。
改修で630億とは、凄いです。
豊田も今後使うみたいですね。
いつかベルマーレ相手だと、瑞穂ではキャパシティが足りないと思われたいです。
114928☆ああ 2019/05/05 22:26 (Chrome)
ふと見れば、せっかく名古屋戦に来てくれたフットサルクラブの皆さんのキックオフパーティは大分戦と重なるのか〜
同じクラブ同士で客を取り合う形になるのは残念だな・・・日程協議は難しかったのかね
114927☆名古屋サポ 2019/05/05 20:23 (iPhone ios12.2)
2スタジアムについての質問
何度も投稿失礼します。パロマ瑞穂改修後の豊スタとパロマ瑞穂の開催頻度ですが、今まで通りほぼ同数なのではないでしょうか?
様々な事情やクラブの考えがあると思うのでただのサポーターである私には断言出来ませんが、パロマ瑞穂の改修(20000人→30000人に増席)の目的はアジア大会で使用するためであるので、グランパスの使用頻度とは関係ないかと思います。
また、今回の改修は630億円と見込まれておりパロマ瑞穂の代替となる専スタの建設は厳しいと思われるため、2スタジアムを利用する今まで通りとほとんど変わらないと思われます。
長文での版汚し失礼しました。
114926☆ああ 2019/05/05 16:18 (iPhone ios12.2)
下にみてるね。
ヨシヨシ
114925☆あああ 2019/05/05 15:57 (iPhone ios12.2)
なんとなくだけど、金子が戻ってきたら秋野&金子のダブルボランチになりそうな気がする。
未月と秋野のコンビは相性が良くなさそうに見えたし、秋野&金子になれば天馬や未月をシャドウに回せるし現在の層の薄さ感も少し解消されるんじゃないかな?
114924☆ぼく 2019/05/05 15:56 (none)
蕎麦好き様へ
雷名轟くキックオフ前!!
名古屋戦の雰囲気でしたね。
長いシーズン。
試合は試合、いろいろあります。次節に向けて監督・選手たちは、戦うことを考えていることでしょう。
期待しています。
大分戦楽しみましょう!! あっ!長崎戦もです。
蕎麦屋さん
行かれたようで何よりです。
オンラインがオフラインになりましたね。
気に入っていただき店主に代わりお礼申し上げます
ありがとうございました。
114923☆ああ 2019/05/05 15:52 (iPhone ios12.2)
馬場、三平、高山、三竿「お久しぶりです。僕たちトリニータ湘南カルテットです。来週の日曜日、BMの空気を吸いたくなりましたので、僕らの故郷に帰省します。全員で行けるか分かりませんが、よろしくお願いします。」
114922☆あん 2019/05/05 15:16 (iPhone ios12.2)
私は体力に自信が無いのと どうしても試合全体を見たいので
ゴール裏ではなくメイン中央寄りで見ていますが
昨日の応援は名古屋さんのあの素晴らしい声量に決して負けてなかったと思います
特に後半、シャビエルが入って
一方的に押される展開になってからも
「BMWで」や「ラピュタ」のスタジアムの一体感がすごかった!
相手のポスト直撃やバーを超えて行くシュートに
思わず去年のルヴァン準決勝のPKシーンを思い出してしまいました
以前はただの決まり文句だと思っていた「サポーターの応援が力になります!」という選手の言葉が、今は素直に納得できます
勝たなければ後がない水曜日のルヴァン長崎戦
BMWで共に戦いましょう!
114921☆ピーナッツパン 2019/05/05 13:54 (SH-01K)
男性
話は先に飛ぶけど、大分は簡単な相手じゃない。直近のJ2じゃ苦戦したし。そもそも2000年代は育成含めて若い才能が溢れてたクラブ。
経営難で辛酸を舐めてJ3まで落ちて。
片野坂監督を見ていると反骨心の固まりのような気がする。
今の湘南の選手に侮る気持ちは無いと思ってるけど、刺し違えるくらいの熱いハートが無ければ悲惨な結果になるよ。
名古屋戦の前に、コルリの高橋さんはアジアを目指すには的なお話されてましたが。
俺は大分さんみたいなクラブを倒してこそ、湘南の存在価値が有ると思います!
114920☆ああ 2019/05/05 12:42 (Chrome)
未月は最高の出来だったろ
彼がいないと攻撃始まらないよ
114919☆湘南の親父 2019/05/05 11:38 (iPhone ios12.2)
男性 55歳歳
過去の戦績
2010年 2勝3分5敗 勝点9
2013年 1勝3分6敗 勝点6
2015年 3勝2分5敗 勝点11
2016年 2勝2分6敗 勝点8
2018年 3勝3分4敗 勝点12
2019年 4勝2分4敗 勝点14
過去を遡ると10試合終わって最高の勝点。
成長してる跡が勝点でも伺えます。
得点も昨年の11点より2点多い13得点してます。怪我人が多く例年通り新外国人が機能してないけど、笑 それでもこの位置にいる。
キクシュン、大野キャプテン、レレウ、金子君辺りが戻って戦力になればまだまだ上を狙えます。
まだまだ道半ばですが、今年も確実に残留し、上を目指す足掛りの年としたいですね。
ガンバレ!湘南!!
114918☆ああ 2019/05/05 11:04 (KYV42)
昨日の名古屋さん、スピード感溢れる攻撃凄かった。
後半、名古屋さんが点取りにきた局面で
しっかりロングカウンター決められるようになれば、
2-0・3-0で勝てるようになるんだろうけど、
惜しかった、ナイスゲーム!名古屋さん強かった。
114917☆ああ 2019/05/05 10:39 (L-03K)
少なくとも大分戦は未月天馬で良し。秋野を前で試したらどうなんだろう
明らかに枚数足んないし、梅には悪いけど最後に残しておきたくない?
↩TOPに戻る