過去ログ倉庫
119032☆筋肉 2019/06/30 22:33 (iPhone ios12.3.1)
応援して後押しするのは意味ないとは言わないが
ひどい内容でたまたま勝つことがあっても
ひどい内容で連勝していくことはないから
今月の試合は無能な監督と下手な選手たちが敗因
119031☆ああ 2019/06/30 22:32 (ASUS_Z01KDA)
山崎アウトだとすると、、、詰んだな。
119030☆ベルイチ 2019/06/30 22:30 (SC-04L)
終盤は酷かったですね。
あと1、2点取られてもおかしくなかった。
去年、ルバンを優勝して他チームが湘南対策を進めているんだろうけど、今日のウチは中央突破が全然できていなかった。
ミドルシュートが得意な選手を獲得してほしい!
応援してくれた産能大生に申し訳ない!
残り試合は多くの勝ち点を獲得して、多くの感動を与えて、大学生〜30代くらいの若い新規のサポも獲得していきたいですね!
119029☆今シーズン最悪の試合 2019/06/30 22:28 (SOV36)
いいとこなし
途中で帰る人見るの、J2の悪い時以来かなー
とうしたら立て直せるか?
これだけ選手間の連係悪いのなぜ?
判断遅いからか?
ペナルティエリアに複数走り込まない
以前にクロスまでいかない、
言っても仕方ないけど
気持ちも感じられない。愚痴しかなくて
ゴメン
119028☆あああ 2019/06/30 22:20 (ANE-LX2J)
えっ!!!
湘南6月無得点ってマジですか!?
119027☆あああ 2019/06/30 22:20 (SHV39)
男性
補強と怪我人回復に期待
下ばかり見てられない。
夏の補強と現在の怪我人早期回復を期待して、
来月、再来月で連勝すれば良いでしょう{emj_ip_0792}
サポーターは声出して応援するのみっす{emj_ip_0444}
ベルマーレが好きだから{emj_ip_0792}
119026☆ごて 2019/06/30 22:12 (SO-04J)
相手が上手くて、上手い相手が良い試合したとかは考慮する必要ありませんか?
サッカーはメンタルが大事って聞きます
連勝中のチームでも、結局は無能監督と下手な選手のせいということで同じ様な負け試合をしたと思いますか?
所詮サッカーなんて、ひどい内容でもラッキーゴールで勝つし、良い内容でも負けることなんてザラにある競技だと思う余裕はあリませんか?
自分は応援したいんですが、
自信をなくしている選手や監督を後押ししたいと思っているんですが、意味ないですか?
119025☆なかた 2019/06/30 22:11 (iPhone ios12.3.1)
5連敗もしたら、流石に選手達も監督の起用方法に不満があるんじゃないかな?
ちょー監督も岡ちゃんに小野田を使えと言われたからといって使い過ぎでしょ
サイドにいてもバックパスしか選択肢がないじゃん
119024☆ああ 2019/06/30 22:09 (iPhone ios12.3.1)
名波さんは高額だから
無理だな!
119023☆ああ 2019/06/30 22:08 (ASUS_Z01KDA)
じぁあ、773もらうかw
119022☆ああ 2019/06/30 22:08 (iPhone ios12.2)
男性
小川慶治朗
慶治朗ナイスゴールでした{emj_ip_0460}
昨年も今年もなかなか点につながってなかったけど惜しかったシュートを何度も見てたので嬉しいね。
馬入での真摯に練習に取り組む姿やサポーターへの丁寧な対応を思い出しました。
本当におめでとう{emj_ip_0106}
神戸でもっと輝いて欲しい。応援してます。
直輝と一緒で今でも大好きな選手です。
119021☆ああ 2019/06/30 22:07 (iPhone ios12.3.1)
出したれ!
119020☆ああ 2019/06/30 22:05 (iPhone ios12.1.4)
磐田はチョウさん欲しいだろうね。
119019☆+アルファ 2019/06/30 22:05 (Nexus)
次戦こそ!
頑張れ!全員!!
曹監督にいうとするならば、去年、ルヴァンで天馬さんをいきなり交代させましたよね。あのギラギラ感を取り戻して欲しい。今日は、冬一さんがらしさを出してなかったから、早めに交代させるか、気合を入れて欲しかったですね。
あと、冬一さんは、誰かに何かを言われたのだろうか。気にせずに自分らしいプレーをして欲しい。真面目になりすぎるな!裏切って、ドリブルを仕掛けろ!と試合中に思いました。
119018☆茅ヶ崎 2019/06/30 22:05 (iPhone ios12.3.1)
名波監督辞任。
サポのチーム愛が大きいから
そうなる。
ウチのサポはチーム愛があるのか?
今の監督を擁護するサポも理解出来ないことは無いが、現実をみると
良くする為には今より落ちる可能性もあるが、リスクを覚悟で変化させる事もチーム愛だと感じる。
↩TOPに戻る