過去ログ倉庫
119093☆ああ 2019/07/01 10:00 (SO-04K)
監督自身も毎年アップデートして新しいことに取り組んでるんだろうけど、正直対戦チームの対策がそれを上回っている

有能な監督に間違いないけど、もう底が見えたかな
返信超いいね順📈超勢い

119092☆なぜ 2019/07/01 09:52 (iPhone ios12.3.1)
曹貴裁に懐疑的な反応が増えて来たのはいい事、宗教じゃないだから、良し悪しはっきりさせないと。


浮上のきっかけが見えないのが現実現状。


天皇杯をきっかけに
位しか無い。
返信超いいね順📈超勢い

119091☆ああ 2019/07/01 09:32 (iPhone ios12.3.1)
仙台は4連勝で、10位に浮上したんですね

ついこの間までは降格圏に沈んでて
掲示板では長期政権が悪い、渡辺監督は限界
もう監督解任しかない と騒いでたのに
もう見事な手のひら返し
中には「ACLも狙える!」と息巻くコメントも…

よそのチームの本当の事情はわからないけど
外から見る限り
監督交代も大型補強もフロントの人事刷新もなく
ひたすら自分たちのやるべきことを見つめて
苦しい時を乗り越えたのでは…

ベルマーレも、一つ勝てば流れが変わる気がする

「地底にあるエネルギーやマグマのように
見えないところの自分たちの本質が、今
試されている」というチョウさんの言葉を信じて

選手や監督があきらめない限り
私もブレずに応援しようと思います
返信超いいね順📈超勢い

119090☆ああ 2019/07/01 08:41 (Chrome)
脳筋スタイル
返信超いいね順📈超勢い

119089☆あ{emj_ip_0294} 2019/07/01 08:36 (iPhone ios12.1.4)
男性 35歳
課題整理
とりあえず、冷静に感じたこと並べました
良かった点
◎大野センターで、フレイレ時よりDFラインが高くなり多少コンパクトに
◎コバショーがサイドから攻撃の起点に

悪かった点
●左小野田がバックパス繰り返し、サイド攻撃をどん詰まりに。下がり過ぎで、相手右サイドが楽々に上がってこられ押し込まれる要因に
●サイドから攻撃の展開出来ず、苦し紛れの縦パスで相手に渡す(主に左)
●前3人プレスに行っても、後が続かずサイド又は間で受けられてしまい中盤にスペースが出来てしまう
●後ろからのビルドアップ時に未月がDFライン近くで受けるが、縦関係の天馬に繋げる意識が無く意味がない(先週のガンバ遠藤を見習ってほしい)
返信超いいね順📈超勢い

119088☆ともつん 2019/07/01 08:07 (iPhone ios12.3.1)
次は正念場です。
対策して走りまくればなんとかなる。
名古屋はパス回しまくりでカウンターはほぼなし、パス回してる間に真ん中固めてジョーをマークしておけば良い。
あとは途中から出てくるであろう前田と相馬のドリブルを気をつけておけばカウンター一撃で粉砕できる。
返信超いいね順📈超勢い

119087☆ああ 2019/07/01 06:51 (iPhone ios12.3.1)
いつまでヒデに頼ってるんだよ。
もう、ベルマーレに在籍して稼いだお金以上にベルマーレの為に貢いでくれてる!

当たり前だとおもったら最後。
感謝を忘れちゃいけないよ。
返信超いいね順📈超勢い

119086☆わか  2019/07/01 06:38 (iPhone ios12.1.4)
チームの危機を救ってくれるのは我らのレジェンド中田英寿氏しかいないでしょ!
返信超いいね順📈超勢い

119085☆ピーナッツパン 2019/07/01 06:04 (SH-01K)
最近の試合、明らかに相手に走り負けてるけど、そもそも走り勝つサッカーをあえてしないでパスサッカーに切り替えたんですかね?

そうなら、それはそれで新しい型を持つのは良いと思う。

否、なら使う選手が違くない?秋野と金子、レレウ。パスミスしまくってすぐに取られて、またプレスで後半ガス欠。相手が違うだけで自滅なんじゃないかな?

クラブは危機感持ってるのかな?J2落ちたら今度こそ破滅するぞ。もう湘南スタイルは丸裸にされてるからね。

会長、社長、もう湘南は研究され尽くされてますよ?

チョウさんは続投で良いから、対等な立場から助言できるヘッドコーチを招聘して下さい。チョウさんにおんぶに抱っこはやめてあげて。

絶大な存在感の監督はチームが調子良い時は問題無いが、ダメな時に誰も意見できないし、監督も聞く人がいないから。

今、対戦相手は湘南攻略の処方箋を持ってる。湘南は新しい試みをしてつないでくるけど少し激しくプレスすれば勝手にミスして消耗する。後半ギアを上げて仕留めようって。

返信超いいね順📈超勢い

119084☆+アルファ 2019/07/01 04:33 (Nexus)
確かにそうですね。
山崎さんにボールを渡せないし。冬一さんは完全に封じられてましたね。途中出場のコバショーさんはさすがでした。プレスがいるのにゴール前へセンタリングを何本かあげてましたね。やはり、経験の差って大きいなと感じました。
本当に勝ちたいなら、若手は途中出場が良いんじゃないでしょうか。明らかに成長した先輩達を使わない手はないと思いますね。対策されても、経験でカバーしてますから。
返信超いいね順📈超勢い

119083☆ああ 2019/07/01 01:16 (iPhone ios12.3.1)
男性
お疲れ様でした。
正直、今日はセレッソが相手だったので仕方なかったと思います。

私はベルマーレ一筋ですが、DAZNにて他のチームの試合も確認してます。

その上で話すと、セレッソはウチだけじゃなく最近の試合はどの相手の良さも上手く消してますよ。ロティーナ監督のプランみたいですが。

鹿島戦も負けてましたが、前半は鹿島を圧倒していました。しかし決めきらなかったことで負けてしまっただけ。
無敗のFC東京との試合も完全に良さを消して、決定機作らせずに勝利していました。

今のチーム状況では当たりたくない相手でした。サッカーをする上で頭を使うかただ走るかの違いが大きすぎました。

ベルマーレもそろそろ頭を使って、プレーして欲しいです。頭を使ってるのはセットプレーだけに見えます。いくらなんでも走りだけで勝つのは無理があります。
返信超いいね順📈超勢い

119082☆あい 2019/07/01 01:00 (SO-03K)
やべっちのラピュタのチャント
なんか泣けました
ベルマーレはずっと前からあって
これからもあり続ける
そして自分は、このチャントをずっと
歌い続ける。
連敗中の弱った心に響きました
選手も観てくれていたらよいなー
返信超いいね順📈超勢い

119081☆ああ 2019/07/01 00:48 (iPhone ios12.3.1)
やべっち見たんかお前ら
返信超いいね順📈超勢い

119080☆いぇあ 2019/07/01 00:43 (iPhone ios12.3.1)
男性
前の選手も動いて貰おうとしないよね
FWとしての能力がまだまだ
返信超いいね順📈超勢い

119079☆Ri 2019/07/01 00:42 (iPhone ios12.0.1)
女性
悪い流れは6月まで。


7月からは
本当に5連敗したの?
って思わせてくれるような
チームの変化に期待してます!


なんだか負けると選手個人の名前を出して批判したり、
中傷とも取れるような書き込みをする人がいますが、
もう少し言い方など考えた方がいいと思います。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る