過去ログ倉庫
119774☆あお■ 2019/07/05 12:20 (iPhone ios12.3.1)
後3点くらい取られてもおかしくなかった。
秋元が一対一止めなければ今も酷いけど、さらに酷い状況だったと思う。
119773☆まこ 2019/07/05 11:56 (LG-D722J)
女性
薫ちゃん色々言われてたけどいい選手だったなあ!
今はのびのび楽しそうにサッカーやってるね
このチームから出て大正解だったよ
頑張れ薫
119772☆ああ 2019/07/05 11:49 (iPhone ios12.3.1)
↓↓そうなんですか。
ありがとうございます。
そうだとしたらほんと情けない。
その選手も、その選手をスタメンで起用した監督も。
言い訳ですよ。プランが崩れたって。0-4。ほんと情けない。
119771☆いい 2019/07/05 11:29 (ALE-L02)
男性 0歳
前半
前半変えたのは怪我では無いと思います。たんに、
下手過ぎたからではないでしょうか?
119770☆+アルファ 2019/07/05 11:03 (Nexus)
本当にそうですよね。詰まって後ろに戻すのは良いんですけど、その後、斜め後方からでもゴール前へクロスを入れないと。ゴール前でボールをみんな待ってますから。指宿さん、野田さん、この前は山口さん、ゴール前2枚目に武富さん、梅崎さん。逆サイドの選手もゴール前まで上がってますから。もったいなさ過ぎます。ボール取られてカウンターくらうなら、ゴール前へ放り込んで、相手ディフェンスを苦しめるべきです。
頑張れー、ベルマーレ!
119769☆ああ 2019/07/05 11:01 (iPhone ios12.3.1)
天皇杯、試合後のチョウさんのコメントの中で。
交代枠が3人しかいない中で、1名を前半に使わざるを得なかった中で、ゲームプランそのものも壊れてしまったところもあった。
とありますが。なぜ前半で1名交代する必要があったのですか?怪我ですか?
ご存知の方いたら教えて下さい。
119768☆ミリゴ◆quM58wnvXA 2019/07/05 10:41 (iPhone ios12.3.1)
男性
湘南好き
皆湘南が好き過ぎて愚痴も出る、監督や選手に期待してるから書いているんですよね。FWへのボールの入れ方もスピードが遅い、パスについてもほぼ足元に出す、スペースに出さないのでカウンターも遅い気がしませんか?追い越すプレーが無いのはそんなプレーが減ったから。薫が居なくなったから?彼はゴールエリア前までは速かったね、詰まって後ろに戻すのが定番でしたけど。良い悪いは別ですが特徴が無いです、得意なプレーを選手が伸ばせばなんか行けそうな気はしますよ。
119767☆丸さん 2019/07/05 10:32 (iPhone ios12.3.1)
男性 44歳
終わっていない!
これから後半戦{emj_ip_0792}
119766☆ああ 2019/07/05 09:03 (Pixel)
戦術的に
縦へ!のフラグがないまま選手の実力だけで縦に行こうとしているような気がします。
戦術的フラグが立つまで後ろで回してフラグが立った時、立たなければ立たせるような動き、そこから一気にGo!みたいなのがある感じしないです。
只々選手の実力だけで前に行こうとしている、だから奪われたり、行けなければのバックパス
サッカーよくわからないけど相手に動かされたり持たされたり、結局ヤラれちゃってるような気がします。
119765☆ああ 2019/07/05 08:56 (iPhone ios12.3.1)
浦和戦の後から勝てなくなった原因には
何人かの方が指摘してるように
チーム内の空気もあると感じています
浦和戦のアップで怪我してしまった岡本に続いて梅さん、俊介、坂がベンチ外
その後、未月や杉岡が代表で離脱して
どんな時も「戦う姿勢」を失わない選手たちが
ごっそり抜けてしまった
u20とコパで 未月と杉岡が注目され
他のメンバーにとっても日本代表や海外移籍が
急に現実的で身近なことになって
チームよりも自分に意識が向き始めてしまった
苦手だった札幌、仙台、清水を破った頃の
全員がひとつになって
まっすぐに勝利だけを目指していたベルマーレを思い出して
トルコキャンプから積み上げてきたものをピッチで表現すれば
今のベルマーレなら絶対に立ち直れると思います
終了のホイッスルがなるまで
足がつっても全員が死にものぐるいで走って
それでも連敗を止められなかった2016年とは
良い意味でも悪い意味でも 違うから
119764☆+アルファ 2019/07/05 08:04 (Nexus)
コバショーがゴール前に入れられない時に、ボールを後ろへ戻すようなあれです。ボール受ける選手は、ダイレクトにゴール前へ折り返すと良いと思います。本当にゴール前に人数が揃っています。ノールックでゴール前に入れてもビッグチャンスになります。
119763☆みどりのおっさん 2019/07/05 08:00 (iPhone ios12.3.1)
あっという間に10年
自分はベルマーレのサポーターになって今年で丁度10年。この10間で良い時も悪い時もあったけど、チョウ監督になって、数々の記憶に残る良い試合を見せて貰ったのも確か。
最初、観に行ってたころなんて、ホーム戦で1万人なんて考えられなかったもんなぁ
土曜日開催でも、自分が座った座席の列は誰もいないほどスカスカっていうのはしょっちゅうだったし。
それ以前の暗黒時代はもっと酷かったっていうから、その頃に比べたら今の状態は全然許されるんだろうね
苦しいベルマーレを知ってる会長からチョウ監督を解任させるってことはまず無いと思う。
5連敗と天皇杯の大敗は許されるものでは無いけど、自分もチョウ監督が今のベルマーレをここまでにしてくれたから10年間もベルマーレサポーターを続けられたんだと思う。
チョウ監督には感謝しかないよ
119762☆+アルファ 2019/07/05 07:49 (Nexus)
得点してるイメージができるのって武富さんぐらいですね。こぼれ球をゴールするやつ。
サイドハーフがゴール前にボールを入れられない時、サイドバックにボールを戻してますよね。で、その時にゴール前の人数がいつも揃っているんですよね。サイドバックがすぐにゴール前にクロスを入れることができるんですよ。どの試合も明らかに。
サイドバックがボールをもらう前にゴール前を見てないから、チャンス減ってますよ。
119761☆あー 2019/07/05 07:45 (iPhone ios12.3.1)
ガンバ中村にフローニンゲンからオファー。
未月はどうなっとる?
まさかうちが囲ってるってことはないわな?
ついでに鹿島のUMAはシントトロイデンだってさ。他所は景気いいな。
119760☆あお■ 2019/07/05 07:32 (iPhone ios12.3.1)
武富、コバショーラインは合ってるけど他は全く。
CKもほとんど入らないし、トリックプレーもやらなくなったね。
↩TOPに戻る