過去ログ倉庫
123162☆生シラス 2019/08/12 11:56 (Pixel)
女性
出来ればチョウさんにはこのまま監督を続けて欲しい。
ベルマーレがここまで来たのはチョウさんの功績。ロッカールームの映像とか見れば人によってはパワハラとかそういう見方をする人はいるかもしれないが・・・それは残念です。
居なくなるかならないかベルマーレにとっては重要なターニングポイントな気がする。
123161☆ああ 2019/08/12 11:53 (iPhone ios12.3.1)
なんか色んなところで「今さら」とか「昔からそうだったのに、何故今になって」みたいな言い訳が書かれてるけど、こういう書込みは絶対にやめた方がいい。調査する側からすれば、湘南では慢性的にパワハラが起きていて、球団はそれを昔から黙認していたとしか取れないから。
今この段階で出来ることは、球団が積極的に調査に協力して、もし万一パワハラの事実が認められた場合には自主的に何らかの処分を監督に課すべき。そうしないと、結局監督は追放、球団側にも制裁という最悪の事態しか待ってないと思う。
123160☆ああ■ 2019/08/12 11:53 (iPhone ios12.3.1)
11:53
弁護士はおまえよりは思考停止しないと思いますよw
123159☆ああ 2019/08/12 11:53 (arrowsM04)
拡散目的というか、売れるネタだから記事になる。
日本はイメージの国。
キジェさんがいかに優れていようとも、一事が万事の国。
早く対処しないと、差し当たってクラブが立ち居かなくなる。初動は誤らんように。
123158☆ああ■ 2019/08/12 11:53 (iPhone ios12.3.1)
チョウさんは間違いなく日本一の監督だと思うので、他で拾ってくれるチームは絶対あるでしょ。
どこにいたってチョウさんを応援するよ。
123157☆あう 2019/08/12 11:53 (iPhone ios12.3.1)
メンタルクリニックなんて客の言う通りに診断書作るし、弁護士も思考停止で客の言い分をゴリ押しするから、厚顔無恥の声のデカい者勝ち。
ホント世も末。曹貴裁に限らず、一生懸命やってても災難なんていつどこから降ってくるか分からない。
123156☆ああ■ 2019/08/12 11:52 (iPhone ios12.3.1)
さすがにチョウさん辞めるしかないと思うわ。
時代が時代なんで。
ここを許してしまう自分達に甘いチームになってほしくない。
123155☆ああ 2019/08/12 11:51 (iPhone ios12.3.1)
曹さんは湘南どころかJリーグの宝だからな。
真壁、村井さん、ライザップの社長で上手く話を付けてくれる事を願うよ。
123154☆ああ 2019/08/12 11:50 (Chrome)
リークせずに上とかで掛け合ってもう少しうまくやったり、少し抑えたりとなんで
もう少し前の段階で話し合いとかできなかったのか謎
潰したいとしか思えない
事が大きくなるまえにお互い和解できなかのか、少しずつ溜まるにしても周りに言ったりしてそこから動けなかったのか
いろいろ疑問
123153☆隣県の湘南サポ 2019/08/12 11:50 (SOV37)
男性
言いたいこと、思うことは沢山あるけど…
123152☆ああ 2019/08/12 11:49 (Chrome)
ライザップが赤字でトレーナー解約多く出した件で該当者が恨んでたんだろう
123151☆ああ 2019/08/12 11:47 (iPhone ios12.4)
被害者の人は"こんなチーム潰れろ"という思いで記者にリークしたんかな?
123150☆ああ 2019/08/12 11:41 (Chrome)
記事の内容だとまあ嫌な思いをする人はいるかなとは思うけど
どこの会社にも机叩いたり、一定の人だけに暴言を吐きまくったりはあると思う・・
よくないことだけどな
難しいとこだよな
123149☆キッコーマソ 2019/08/12 11:39 (ANE-LX2J)
RIZAPとチーム
RIZAPには感謝している。その上で気になる点を。
この中でベルマーレの株主総会に出席された方いらっしゃいますか?
RIZAPが50パーセント以上株を持っているから仕方がないけど、RIZAPからの出向社員をベルマーレの理事者と総入れ替えは納得いかなかったな。坂本営業部長をはじめ、これまでベルマーレの低迷期を支えてきた人達が、全て降ろされましたし。RIZAPは3年10億払いましたが、ベルマーレの過半数の株を取得出来て、ベルマーレの人事権等全てをコントロールする権利を持った。3年後に数億円で他者へその株を売り払えば、投資額が戻って来る可能性もあります。ベルマーレをただの投資目的としたと考えたくはありませんが。
この件がパワハラ問題に絡むかは不明だが、フロントが現場に口出ししたりと、監督以下の現場はやり辛くなった可能性はあります。
123148☆ああ 2019/08/12 11:38 (iPhone ios12.1.4)
11:22
記事に書いてあることが本当なら辞めてほしいでしょ。クラブの方が大事だし、行き過ぎた指導をして人を病ませたなら指導者失格でしょ。
そうじゃないと願いたいけど
↩TOPに戻る