過去ログ倉庫
123588☆トリップ■ 2019/08/13 07:48 (FRD-L02)
これが事実ならアウトだな。残念です
【湘南】曹監督パワハラ疑惑、3選手とスタッフ2人が退団していた
123587☆ああ 2019/08/13 07:46 (iPhone ios12.4)
サポが擁護するのは当たり前。
そういう問題ではないと思うよ。
123586☆中村 2019/08/13 07:44 (iPhone ios12.3.1)
ここはサポが立ち上がって擁護するしかないんじゃない!
123585☆ああ 2019/08/13 07:44 (F-03G)
男性
日刊スポーツより
数年前にはGKコーチがシーズン途中交代しているが、今季もスタッフが、監督の言動により精神に支障をきたして練習場に来ることができなくなった。
ずっと齋藤さんが一人でGKコーチだと思ってたんですが違うんですか?
123584☆パーツ 2019/08/13 07:43 (iPhone ios12.3.1)
日刊スポーツなどとうの昔に買わなくなった
123583☆あお■ 2019/08/13 07:42 (iPhone ios12.4)
トシキが流したならまずパラナエンセ戦来ないだろ。
後半戦だけ見ればF東と並んで勝ち点1位なのに、勿体無いな。
日刊は後に引けず解任に追い込んでる感じだし。
123582☆緑粋 2019/08/13 07:41 (Chrome)
男性
ヘイトクライム
最近、言論の不自由展が中止に追い込まれたように権力側からの圧力が強まっている。報道の自由度ランキングは日本67位、米国48位、韓国41位である。つまり日本のマスコミ、報道メディアは圧力に屈し権力側受けする報道を垂れ流しているともいえる。
スポーツや芸術や芸能は権力に制御されたらもはや感動は消える。政治とスポーツ、芸術、芸能は切り離せ!また本来、報道機関メディアは権力を監視する立場でなければならない。スポーツ新聞も含め報道の自由度ランキングを上げる努力を切望する。もちろん今回のパワハラ問題は真に公平に裁ける人選でしっかり調査し報告を望みます。
123581☆ああ 2019/08/13 07:37 (iPhone ios12.3.1)
ベルマーレの選手はみんな真面目だから
言いたいことがあっても、今は立場上
うかつに話せないのかもしれない
でも、たとえ言葉では発信できなくても
サッカーで語ることはできるし
今、それができるのは鳥栖戦に出る選手だけです
チョウさんの指導がただのパワハラなのか
本当に強くなるために必要な厳しさだったのか
ピッチの上で証明してください
どうか、お願いします!
123580☆ちきしょーう! 2019/08/13 07:37 (iPhone ios12.3.1)
男性 45歳
残念( To T)
鹿島・磐田戦で非常に盛り上がっている最中こんな事で水を差されるのは本当に勿体ない{emj_ip_0792}悲しい{emj_ip_0022}
123579☆ああ 2019/08/13 07:37 (Pixel)
自宅謹慎だって
自宅待機だろ
無能記者め
誘導するな!
123578☆ああ 2019/08/13 07:35 (iPhone ios12.1.4)
7:27
釣りだろうけど、それは良くない。退団した選手を貶すな
123577☆ああ 2019/08/13 07:34 (SOV36)
まぁ、何よりこれからは選手が怪我したりしたらすぐ何かしらの公表はしてほしいな
うちは、大怪我じゃない限りリリースないし
そこは透明化してほしい
123576☆他サポ 2019/08/13 07:32 (603SH)
ニッカンの記事を読む限り、湘南スタイルそのものがパワハラって感じですね。中規模のチームがJ1で生き残るためには、自分は必要と思うんですけどね。
自己啓発で意識改革をしている感じ。(ライザップと同じで)脱落者が出てしまうのは仕方がないと思います。でもハマったら、物凄く選手とて飛躍していると思うんだけどな。
交代になったらこれまでやってきたことが水の泡になっちゃいそう。それはとても残念。
123575☆ああ■ 2019/08/13 07:31 (Chrome)
石川か…?
123574☆ああ■ 2019/08/13 07:29 (iPhone ios12.3.1)
その言い方やめて。
本当だったらどうするの?
私達サポーターには本当のことわからないんだから。
↩TOPに戻る