過去ログ倉庫
124280☆やっぱり■ 2019/08/14 08:42 (iPhone ios12.2)
ホワイト国ではなかった。
124279☆ああ 2019/08/14 08:36 (Safari)
08:34
うわぁ、ここぞとばかり澤田の不満言うじゃん…ほぼ主観だし
124278☆+アルファ 2019/08/14 08:34 (Nexus)
荒らしには反応しません。
あー、早く良い結果がでることを祈るのみ。
曹さん早く戻ってきてくれー!
鳥栖戦勝つぞ!
124277☆ああ 2019/08/14 08:34 (iPhone ios12.3.1)
澤田
「複数の関係者の証言」ではなく
選手スタッフ本人がパワハラと感じていたのか
調査の結果で明らかになると思うから
さすがに協会は 断片を繋ぎ合わせて印象操作するようなことはないと信じて結果を待ちます
それとは別に
誰が何の目的で澤田を加入させたのか知りたい
馬入で何度か見た時、トカチと毛利は
何の違和感もなく練習になじんでて、素人目にも
ベルマーレにぴったりの良い補強だと感じたけど
澤田だけは 熱量というのか、湘南の練習の強度に全然ついていけてなくて
本人が真面目にやってるのはわかるけど
1人だけ全く存在感がなかった
日本でプロ経験がなく
ドイツでも目立った功績もない
即戦力になりそうもない選手を
契約期間の違約金を払ってまでドイツ4部から
シーズン途中に獲得したのは誰なのか?
27歳という年齢から育成目的とは考えにくいので
チョウさんや坂本SDの頭越しに
何か別の力が働いたとしか思えません
パワハラ報道以外にも不自然なことが多すぎて
何を信じていいのかわからないから
なんとかして澤田加入の経緯が知りたいです
124276☆41 2019/08/14 08:33 (SO-02J)
男性 40歳
今、未来のベルマーレ戦士達も下部組織で頑張ってます{emj_ip_0794}
みんなベルマーレが好きで戦ってます{emj_ip_0794}
今こそトップも一致団結、1試合1試合全力で戦って下さい{emj_ip_0792}
124275☆ああ 2019/08/14 08:31 (iPhone ios12.4)
パワハラって結局された側がどうとらえるかだから、愛がある指導と感じた選手はいいけど、パワハラと感じるスタッフや選手がいるならパワハラになる
複数から通報とあるけど、こんな時期に通報なんてとかは違うと思う
一部でも事実だとするとパワハラされた人に泣き寝入りしろって事ですよ
124274☆あああ 2019/08/14 08:31 (iPhone ios12.4)
今
選手、コーチ、スタッフ等々‥。
どんな思いでいるんだろう?
それ以上に
監督のご家族、親類、縁者の方々が
どんな思いで過ごしているか…。
色々頭の中を巡ってしまう。
新聞に掲載されていることが事実だとすれば、
監督は自らの非を認めて、公の場で、謝罪を
するべきだと思う。
そうでないのなら、会見を開いて主張するべきことは、主張すればいいと思う。
ただのサポーターだけど、本当のことが知りたい。
そして、湘南ベルマーレというチームを
これからも応援していきたい!
選手も言っていたけれど、
試合はすぐ来る!
一人でも多くの人をスタジアムに誘って、
選手の後押しをしよう!
今自分にできることは、それだけだから。
124273☆あかさ 2019/08/14 08:30 (X5-LG)
あくまで推理だけど…
マスコミ各社が、辿り着いて取材してそうだけど…
報道されてる怪我した選手から推理するとどうも怪しいのは、この会社。
ここがバックで動いてるのでは?
過去にも湘南に選手送り込んでいるし…
そしてこんなブログを書いてる方までいるし。
ttp://savethaifootball.blogspot.com/2014/06/europlus.html?m=1
124272☆ベル 2019/08/14 08:30 (SOV39)
#リプレイ
磐田戦のハンドボールゴール、リプレイで取り上げられてない!
酷すぎる!
鳥栖の2回pkだったけど流されたシーンは、取り上げられてた
次の鳥栖戦のエリア内の接触はよく見てもらえる
124271☆ああ 2019/08/14 08:29 (iPhone ios12.4)
サッカー選手にとって、良い監督とはどんな要件を満たすのだろう?チームをより高いレベルに導く明確なビジョンがあり、そのための戦略を持ち合わせている。さらに、選手1人1人のモチベーションに配慮して、適切な指導が出来る。その上で、どんなに不甲斐ないプレーや、怠惰な練習態度であっても、決して感情的にならない人格者じゃなきゃならんのか。それでも結果を出さなきゃクビ。つくづく辛い仕事だ。
124270☆他サポ 2019/08/14 08:28 (SC-02K)
今回の問題に対しての処遇は、今後のJリーグにも影響が出ると思います。
パワハラは、選手が受け入れれる範囲であれば問題ないのですが、受け入れれないとなるとoutです。 上司の責任になります。
問題が表面化した以上、受け入れれない人がいるのが現実です。
今後のJリーグそして社会を考えると、湘南さんには申し訳ありませんが、妥協なく厳正な対処をして頂きたいですね。
Jリーグのいちサポーターとして、そこは宜しくお願いしたいです。
124269☆ああ 2019/08/14 08:27 (iPhone ios12.4)
新潟さん
チョウさんがカリスマ性があるのはたぶんアンチ含めてみんな分かってると思う。だからこそ問題なんだと思う。
いくら100人に好かれようと、たった1人に間違った指導をしてしまったらアウトなわけだし。
仮に報道が事実でもチョウさんが素晴らしかった監督に変わりはない。ただ事実があるなら指導方法を見つめ直すことは絶対に必要。そしてチョウさんが反省したのならまたチャンスを与えて上げる社会になって欲しい。
仮にこのチームじゃなくてもチョウさんの指揮するチームを見たい。
一番はチョウさんの報道が全部嘘であること。ただたぶん程度に差はあれ事実も含まれてるだろうからその罪か出来れば軽かったらいい。澤田の件は個人的には信じてないし、本当ならさすがに許せないけど、チョウさんはそんなことやらないと思う
124268☆ああ 2019/08/14 08:25 (iPhone ios12.4)
監督辞任
一つの時代の終わりですね。監督交代の激しいJリーグで、ここまで来たのはある意味すごいこと。
上がったり、下がったりのエレベーターチーム何て言われるときもありました。
大事なのはここから。しっかりとビジョンを持ってチーム作りに取り組んでもらいたいです。
124267☆ああ■ 2019/08/14 08:23 (iPhone ios12.3.1)
我々素人にはわからない世界であって
受けた人間にしか
わからかい痛みや苦しみ。
陰謀?そんなわけ無いだろ…
通報した人間をとやかく言うのはお門違い。
残念ながら
なるべくしてそうなった。
チョウさんの性格上、
記事の通り、調査云々 辞めそうだな。
いつか曹貴裁体制に終わりが来るのは覚悟していたが、まさかこんな形になるとは…
円満な形でさよならが言いたかった…
湘南はここからが本当の戦いになる。
唯一の救いが降格圏から離れている事。
なんていうか本当に残念。
124266☆ああ 2019/08/14 08:20 (SO-04J)
Jリーグじゃなくて、そのひとつ上の
日本サッカー協会に匿名で通報されてます。
当事者同志の問題で、サポーターが
口を挟めないのは承知の上ですが
事態を大きくしたい意図があるのは
アホの私でもよおおおく分かります。
この点がモヤモヤしますよね。
↩TOPに戻る