過去ログ倉庫
129216☆ぼん 2019/10/04 23:59 (iPhone ios12.4)
曹貴裁湘南!!
129215☆ぼん 2019/10/04 23:59 (iPhone ios12.4)
曹貴裁湘南!!
129214☆ぼん 2019/10/04 23:58 (iPhone ios12.4)
曹貴裁湘南!!
129212☆ベルベル■ ■ 2019/10/04 23:58 (SOV39)
野球もバスケも暴力ふるっても謹慎が相当。
パワハラがなしだから即解雇って話にはならん
メディアが騒ぎすぎただけで、他競技との
お前の主観的な思想と感情論とモラルのなさこそ
全く参考にならん
ホリエモンが入ってる時点で、
バスケとの兼ね合いで謹慎で済むことは解ってただろう笑
そもそも選手も監督の指導が苦痛なら出てけ
強くなりたい、うまくなりたいって奴の、チームの前にしか、
世界への扉は開かれないんだよ!
監督が居なくて降格するやつらは努力と精神力不足
これを財産や経験にして這い上がってもらわないと
よって降格したらお前ら自業自得だ
さっさと勝っておけば良かったんだ
まぁ、上位や逆境に強い全員が戦うベルマーレを
俺は信じる!
イエロー2枚の荒らしの意見など全く参考にならん!
パワハラがナシなら、チョウ監督もナシってこと。そんなシンプルなことになぜ気づかない?
(iPhone ios12.4.2)
2019/10/04 23:51
129211☆ああ 2019/10/04 23:58 (iPhone ios12.4.1)
湘南サポにも続投か解任かいると思うけど、
冷静に考えれる人なら、続投の答えはない。
129210☆わお 2019/10/04 23:58 (iPhone ios12.4.1)
23:26のベルベルに同意するわ。
色々批判あるけど、ベルベルは結構フットボール知ってると思うな。
私が言うのもアレだが。
129209☆ああ 2019/10/04 23:54 (iPhone ios13.1.1)
☆@@さんに対して
これは自分の一個人の意見だけど、
「パワハラ行為は絶対に許されるべきではない」と思う。
が、リーグからの裁定が下った以上、それ以上でも以下でもない。
゙さんがどうなるのかはチームや各関係者が決めることであってサポはそれに従うだけ。
ただし、゙さん続投となるなら当然のことながら指導法への監視、管理、是正は徹底して行うべき。
解任するなら速やかに次期監督候補をピックアップしてオファーを出すべき。
また、被害を受けた方に対してはメンタルケアを施して正常な状態に早く戻れるように支援すべき。
129208☆あああ 2019/10/04 23:54 (SCV41)
ここにはベルマーレのサポーターなんて殆どいないから、
ベルマーレサポの想いを知りたいなら日曜日スタジアムに来ればいいと思うよ!
チョウ監督への考え方は各々あると思うけど
ベルマーレ全体への想いは同じだと思う!そこでの声が答えだから!
129207☆ゆき 2019/10/04 23:53 (SO-03K)
言わしておけ!
日曜にそのバワー爆発させるのみ!
129206☆ああ 2019/10/04 23:53 (MAR-LX2J)
Jリーグの調査報告書(要約・公表版)のP17
「(暴行罪にも該当し得る違法な行為や不法行為に該当し得る発言等の)パワーハラスメントを多数回繰り返しており」
という記載があった。
゙さんにまた指揮をとってもらいたかったけど、報告書を読んだ今、なんとも言えない気持ち(涙)
129205☆ああ 2019/10/04 23:52 (iPhone ios13.1.2)
ここでこれだけ言われてんだから三栄に直接苦情入ってんだろうな。
明日から仕事にならなそう。
129204☆ああ 2019/10/04 23:52 (moto)
お前、ヒアリングに全部喋ったのかよ?
俺は喋ってねえよ。
監督に使ってもらえないからってペラペラ喋ってんなよ。
お前は贔屓で使ってもらえてるからいいよな!
とかベンチで言い合ってんだろうな。そりゃ清水に大敗するわ。ろくにコミュニケーション取れてないから、あんな負け方なんだろ。
129203☆ああ 2019/10/04 23:51 (iPhone ios12.4.2)
イエロー2枚の荒らしの意見など全く参考にならん!
パワハラがナシなら、チョウ監督もナシってこと。そんなシンプルなことになぜ気づかない?
129202☆ああ 2019/10/04 23:51 (none)
男性
ってかドメサカにはほとんど湘南サポ書き込んでないよね。
いても監督批判派だけ。
身内だけのここでイキってるって・・・www
129201☆かわのたろう 2019/10/04 23:50 (605SH)
バスケB2香川でパワハラ 衛藤監督に1年間職務停止
このくらいの処分はするべきでしょう
↩TOPに戻る