過去ログ倉庫
129490☆ああ 2019/10/05 10:25 (iPhone ios12.4.1)
組織には必ず目的があって、通常、その目的を達成させることが組織の正義。だから結果を残している今、湘南サポにとって、曹さんのしてきた指導は最高の正義。フロントにとっても同様。

ただその正義を追求するあまり、一方では組織を構成するものの人権を踏みにじったり、命を脅かしたりすることがある。
そういったものから、弱い立場にある構成員を守ろうとする動きは、今の社会の主流ではある。

しかし結局のところ、今回の件の処分が済んでいる今、曹監督を継続するかどうかはベルマーレが決めるべきこと。
慎重に考えなければならないのは、この判断が、選手への対応を含め、今後ベルマーレが勝利という第一目標に向かってどんなスタンスで取り組んでいくか、社会へ向けての意思表示となるということです。
どういった判断が、ベルマーレにとって、より良い未来につながるか、全てはフロントにかかっています。
返信超いいね順📈超勢い

129489☆んん 2019/10/05 10:23 (iPhone ios12.4.1)
怪我をしている選手をメディカルスタッフにちゃんと診させないのはメンタル関係ありません
返信超いいね順📈超勢い

129488☆ああ 2019/10/05 10:22 (SO-03K)
パワハラ賛成派ではありません
確か言ってはいけない言葉を発して
いますしパワハラは絶対ダメにです
ユースにいらした、お子さんは
厳しい指導の中でもそれを愛情ととらえた
しかしながら、厳しい言葉に潰れて
しまう人もいる
本当にその人の受け止め方の違いですよね…
これからは、マジでメンタルトレーニング
必要だと思います
どんなスポーツにおいても
返信超いいね順📈超勢い

129487☆ああ  2019/10/05 10:21 (iPhone ios12.2)
男性
監督やめたらスポンサー離れるでしょう
だって湘南スタイルに感動して
スポンサー引き受けたんでしょ
マリノスのスポンサー辞めて
そのスポンサー兼筆頭株主の
三栄建築設計様が続投支持してんだから
返信超いいね順📈超勢い

129486☆ああ 2019/10/05 10:09 (iPhone ios13.1.2)
続けさせるかどうかはそれこそ自由だけど
それに乗じてパワハラがあったか裏あるんじゃねえのとまだ駄々こねてるやつなんなの?
返信超いいね順📈超勢い

129485☆ああ 2019/10/05 10:08 (moto)
監督が解任したら辞任したら、スポンサーが離れるの?今のスポンサーは監督のタニマチなんですか?

これで誰も責任取らないって、何なんだろうな。
返信超いいね順📈超勢い

129484☆湘南ボーイ 2019/10/05 10:08 (iPhone ios12.4.1)
湘南を本当に思うのなら
今回のパワハラ、どう考えてもアウトでしょ。Jも本人も認めているんならチームも解任なり、本人も辞任するのか筋でしょ。被害者からみれば加害者である監督を使い続けるなら納得いかないのでは。サッカー指導者、サッカー界から追放されるわけじゃないし、ここは一度身をひくべきでしょ、有能な指導者であればまた復帰を望む声が聞こえて出てくるでしょ。このままだと湘南はブラックチームとしてJからもスポンサーからもサッカー界からも追放されてしまわないか考えた方がいいよ。
返信超いいね順📈超勢い

129483☆あああ  2019/10/05 10:06 (SO-03J)
他サポです。
失敗は一度ではないですよね。

被害者は各方面に数多い。
私は育成監督の時から少々聞いてましたから、やっとかという感想です。それもクラブ主導でなく外に訴えてやっとです。
湘南サポではありませんから、初めて知ったというサポばかりなのは懐疑的に見てます。
(iPhone ios12.4.1)
2019/10/05 09:52

私の息子ばさんがユース監督時代にお世話になってましたが、パワハラなんてありえないくらい子供達に優しかったですが??
確かに厳しい言葉もありますが、ちゃんと叱ってる意味まで教えてくれましたよ。
残念ながらトップにはあがれませんでしたが、未だに゙さんの事は大好きだと言っています。
返信超いいね順📈超勢い

129482☆ベルベル   2019/10/05 10:06 (SOV39)
監督の人事権に関してリーグが口出しするのはおかしいだろ

そういう外圧でチームを変えようってところも

このチームの弱さでもあるんだよ

うまくjリーグにことを収めてもらったのに、チームが、バラバラだわ。


チョウさんがあれだけ圧力をかけないと

チームが変わらない、残留できない

そういう部分にこのチームの個人商店的な

昭和な香りを感じるんだよな
返信超いいね順📈超勢い

129481☆川渕さんとはまた違うタイプの 2019/10/05 10:02 (601SO)
尊敬出来るチェアマン。
>☆akato■ さん
>村井チェアマンは粋な計らいの
>裁定だった。
>流石。
>(none)
>2019/10/05 09:48

本当にそうですね。
イマイチ影の薄い人だと思っていましたが、
質疑応答などを拝見していて、頭の良さを感じましたし、誠実さも伝わって来ました。

これまで長く時間が掛かったのは、この落とし所とその裏付けを模索していたのでしょうね。

返信超いいね順📈超勢い

129480☆たむ 2019/10/05 10:01 (iPhone ios12.4.1)
男性
今回の裁定は逆に事態を凄く難しくしてると思います。
Jリーグからの処分が1年間の停止等重い処分であればクラブとしても解雇もしくは停止明けでの復帰と舵を取りやすかったと思います。
今回は自粛のみで処分を終えたので、周囲からは処分が無いように思えてしまう。
チームは即復帰だと告発した側や被害を受けた側への配慮が足りないとなり、犯人探し等により空中分解になりかねない。解雇等の厳しい処分だと監督を慕ってベルマーレへ来てくれた選手達・サポーター・既に支持を表明しているスポンサーへの対応が難しい。

どちらに転んでもチームとしてはバラバラになりかねない中途半端な裁定だと思います。
いっそのことリーグとしてどちらかに大きく舵を切って貰えた方がよっぽどチームとしては団結出来たんじゃないかと…
返信超いいね順📈超勢い

129479☆ああ  2019/10/05 10:01 (iPhone ios12.2)
男性
綺麗事言うな
プロの世界において勝つことが使命
勝つために多少のパワハラ容認します
選手も勝つためにやってる
俺らサポーターも勝つために応援してる
パワハラ容認派です
返信超いいね順📈超勢い

129478☆ああ  2019/10/05 09:53 (iPhone ios12.2)
男性
監督続投支持
監督続投支持
監督続投支持
返信超いいね順📈超勢い

129477☆湘南の芝犬 2019/10/05 09:53 (iPhone ios12.4.1)
・報告書の内容は、訴えた側の主張が全面的に認められ、チョウ監督の主張は認められず。根拠は複数人の証言。それって、事前に誰かが漏らした、報道通り。
一方、
・Jリーグの科料は軽く
・クラブは復帰の選択肢を残し
・チョウ監督は辞任を口にせず

見えている事象が違う。裏があるとしか思えない。
返信超いいね順📈超勢い

129476☆他サポです。 2019/10/05 09:52 (iPhone ios12.4.1)
失敗は一度ではないですよね。

被害者は各方面に数多い。
私は育成監督の時から少々聞いてましたから、やっとかという感想です。それもクラブ主導でなく外に訴えてやっとです。
湘南サポではありませんから、初めて知ったというサポばかりなのは懐疑的に見てます。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る