過去ログ倉庫
129475☆You 2019/10/05 09:49 (iPhone ios12.4.1)
こんな終わり方
監督がやめるとしたら、最後は結果をだし、本人がやりきったと思えるときなのかなと勝手に思ってました。
まだ決まったわけではないけど、こんな中途半端な終わり方だったら非常に残念で仕方ありません。まだ続きが見たいです。
返信超いいね順📈超勢い

129474☆akato  2019/10/05 09:48 (none)
村井チェアマンは粋な計らいの
裁定だった。
流石。
返信超いいね順📈超勢い

129473☆ああ 2019/10/05 09:48 (Chrome)
仮にこのままズルズル行って、J2降格となった場合、
今の選手たちみんながみんな、来季J1の他チームに
移籍できるとは限らない。いや、むしろほとんどは無理でしょう。
選手にとっては短い現役生活。
来年プレーする舞台がJ1かJ2かは大きな違い。
今回の件で、張本人の監督や経営陣などの道義的な責任は
もちろんはっきりさせないといけませんが、
とりあえず現実問題として、選手のためにも、
「残留」のためには何がベストなのか?も考えないといけない。
選手たちには何の責任も非もないんだから。
返信超いいね順📈超勢い

129472☆ああ 2019/10/05 09:46 (iPhone ios12.2)
この状況で、このタイミングで
三栄建築設計様のこのコメント

私たちはこういうスポンサー様に支えられ、共に戦ってきたのだと胸が熱くなりました

「何があっても味方でいるよ」と言ってくれる人がいる
今はそのことだけが希望の光です

サッカーを単なるビジネスコンテンツととらえ
スタジアムの感動やプロビンチャの誇りを頭から否定して

市場原理とメディアの力でベルマーレを金のなる木に変えようと奔走する薄汚い勢力に
どうか負けないでほしい と心から願っています
返信超いいね順📈超勢い

129471☆ああ 2019/10/05 09:44 (iPhone ios12.4.1)
明後日には試合なんだけど監督の話しばっかりでうんざりしています。
返信超いいね順📈超勢い

129470☆ああ 2019/10/05 09:44 (iPhone ios12.2)
パワハラ案件では被害者の保護が最優先だと思います

その上で 今回の「被害者」は何を求めているのか
調査結果とともに明確に示してほしい
精神的苦痛を受けたとして謝罪や慰謝料を要求?
憎い監督を解任に追い込んで恨みを晴らしたい?

少なくともパワハラが原因でサッカーを続けることができなくなった選手はいないし
この監督と一緒にやれないから移籍するというのは プロとして当然の判断だと思います

シーズン真っ最中に
今は自分とは何の関係もない゙監督を辞めさせるために匿名通報したり
メディアに情報をリークし続けるほど
プロ選手はヒマではないと思います
返信超いいね順📈超勢い

129468☆ああ 2019/10/05 09:44 (Chrome)
09:41
それは被害者が受け入れてからの話だよね
何でそこをガン無視するの?
返信超いいね順📈超勢い

129467☆ああ 2019/10/05 09:42 (iPhone ios12.4.1)
09:40
湘南ベルマーレというクラブを消滅させろ、って事ね、つまり。
返信超いいね順📈超勢い

129466☆さぽ 2019/10/05 09:41 (SO-01L)

ミスした人間、失敗した人間を敬遠する今の日本の社会風土、またその様な思想を押し付けるコメントはとても見苦しい。

一度失敗した人間が再度チャレンジしたいのであれば
受け入れるべき。


誰でも失敗したりミスしたりするでしょう。





あなたは完璧な人間なの?




返信超いいね順📈超勢い

129465☆ああ 2019/10/05 09:40 (iPhone ios13.1)
監督、社長、会長みんな辞任するべきだろうね
チョウさんが監督するならユース以下の子供は辞めていくんじゃないかな?
親が例えサポーターだとしても自分の子供をパワハラ認定された人を監督とするクラブの下部組織にいさせないでしょ

今まではありがとうと言う気持ちだけど報告書読んだらダメ
辞任、解任しないとクラブも批判あびるよ
スポンサーは去るし集客は減る
返信超いいね順📈超勢い

129464☆ああ 2019/10/05 09:40 (moto)
本当に腐ってる。
呑気なコラムだったしな。
無責任だよ。
返信超いいね順📈超勢い

129463☆aa 2019/10/05 09:37 (SH-04F)
男性
心底軽蔑
残念ながらチョウさん解任を今のフロントはしないと思う。
だって被害者からの訴えを黙殺してた挙げ句、それらを把握してた上で調査期間中にはチョウさんTシャツまで出してチョウさん支持を前面にアピールする人たちですよ?

被害者の気持ちなんて全く考えてもいないし、反省する気持ちも1oもないって事の証明じゃないですか。

控えめに言って腐ってると思います。
返信超いいね順📈超勢い

129462☆ああ 2019/10/05 09:33 (moto)
監督がどうなろうがもういいよ。
あとの試合は全部負け。この状況で選手に頑張れと言う方がどうかしてるよ。清水戦の負けの意味がよくわかったよ。もう無理だ。
J2から、いやJ3くらいまで一気に落ちるだろ。今回の件で、会長や社長も身を引くべきだ。監督を庇い続けた罰だ。
内定してた新人も来ないくなるよ。こんなゴタゴタなチームじゃね。

どうせフロントも次の監督すら探してないんだろ。こんなときは、OBに優秀な監督やコーチがいたら救われるのに。それもいないんだもんな。
これじゃあ落ちる一方ですね。
返信超いいね順📈超勢い

129461☆ああ 2019/10/05 09:33 (SO-01L)
新しいユニフォーム、チームカラーはブラック
返信超いいね順📈超勢い

129460☆ああ 2019/10/05 09:32 (Chrome)
昨日、夜中に目が覚めた時にふと思いついたんですが、
とりあえず今季の残り試合だけは、曹監督に指揮を執らせて、
何が何でも残留してもらう。
ここまでクラブをゴタゴタさせて、残留争いに巻き込んだ張本人として
しっかりと責任を取ってもらうためにも、最後は何としても残留せい!と。
そして、今季限りで辞任してもらう。
来季は、またJ1の舞台で、新しい監督の元、再スタートを切る。
それが一番いいんじゃないでしょうか。
一度J2に落ちて、さらに今までのような恐怖政治が敷けないとなると、
J1に戻って来るのにどれだけ時間がかかるかわかりません。
今はギリギリそこまで絶望的な状況ではない。この状況のうちに
何としても残留しておかないといけない。
そのための最善策は、とりあえず曹監督続投なのでは…。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る