過去ログ倉庫
130742☆ああ 2019/10/07 12:31 (iPhone ios12.4.1)
もし俺が監督だったら、あんな試合されちゃ選手何人かは張っ倒してるな。
何故、それが昔はよくて今NGなのかわからん。
トイレで座ってションベンするようになってからかな?
まあいいや。そうやって本当の悪に飼い慣らされて行くんだわ。
返信超いいね順📈超勢い

130740☆ああ 2019/10/07 12:28 (iPhone ios13.1.2)
監督がいないとこんなにも変わってしまうんだね。影響力の凄さを感じます。
返信超いいね順📈超勢い

130739☆ショーナン 2019/10/07 12:22 (SOV33)
男性
湘南スタイルを維持できるなら監督は誰でもいいよ。
選手とスタッフとうまくコミュニケーションとれればだけど。
返信超いいね順📈超勢い

130738☆ああ 2019/10/07 12:21 (iPhone ios12.4.1)
確実に言えることは、選手にはサポの気持ちはこれっぽっちも伝わっていないってことだな。
じゃなきゃ、あんな試合はしないわ。
返信超いいね順📈超勢い

130737☆スポーツ報知は 2019/10/07 12:15 (601SO)
何としてでも
チョウさんを退任に追い込みたいらしいな。

誤った論調で煽るな!ミスリードするな!世論を操作するな!
返信超いいね順📈超勢い

130736☆ベール  2019/10/07 12:00 (iPhone ios13.1.1)
昨日の試合後の歌
Heal the world
だったと思う。マイケルジャクソンさんです!
返信超いいね順📈超勢い

130735☆ああ 2019/10/07 11:56 (iPhone ios11.4.1)
マリサポ
うちにとっては次戦チャンスです。
ですが、昔からの楽しみな対戦相手。
昔から神奈川はうちとベルマーレさん。
個人的には新監督のもと再出発して欲しいけど、こればっかりはね。

サポの皆さんは気持ちは複雑だと思うけど、次戦いい戦いにしましょう!
返信超いいね順📈超勢い

130734☆ららら 2019/10/07 11:40 (iPhone ios13.1.1)
もう一度暗黒時代に戻るかもしれんけど一度立て直さないとだめでしょ
ただ、キジェ路線で足掻くだけ足掻くのもありだと思う。前例がないし、やるだけやってみてダメならみんな納得するでしょ
返信超いいね順📈超勢い

130733☆ああ 2019/10/07 11:36 (Safari)
☆ああ
怖いならかっこつけて本当にやっちゃうよって言わない方がいんじゃない笑
(iPhone ios12.4.1)
2019/10/07 10:59

意味が…わからん
まず、スタジアムで解任して欲しいというメッセージを送ることは本当にやってもいいし、それ自体は何にも怖くない
だけどそれをやったらやったで喧嘩ふっかけてくる人いるでしょ?今の君みたいなのがそうだ
俺は普通の人だから、喧嘩ふっかけられるのはウェルカムではない
そしてなぜ喧嘩に発展しかねないのか
それは同じベルサポであっても、解任して欲しい人とそうではない人がいるから
だから民意が傾くまではやりたくても行動には移せないし、結局掲示板で意見を言うくらいしか出来ないよね
民意が解任に傾いてるなら本当にやってもいいんだって。全然カッコつけとかじゃない
返信超いいね順📈超勢い

130732☆千葉 2019/10/07 11:36 (iPhone ios12.4)
あのーライザップにとても相性が良さそうな監督がフリーですがいかがですか?名前はエスナ...
返信超いいね順📈超勢い

130731☆ああ  2019/10/07 11:30 (iPhone ios12.4.1)
坂本冬美の、また君に恋してるです。
返信超いいね順📈超勢い

130730☆湘南サポです 2019/10/07 11:25 (SC-04F)
女性
こんにちわ
ちょっとお聞きしたいのですが BMWスタジアムで試合終了後に流れている女性の歌は誰の何て言う曲でしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

130729☆たまがった 2019/10/07 11:11 (SHV39)
男性 50代歳
ほっとする
ベルマーレフットサルが2連勝{emj_ip_0792}ほっとするね{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

130728☆ああ  2019/10/07 11:05 (iPhone ios12.4.1)
他サポ
ならうちの為に負けてよ。笑
それが一番だよ。
返信超いいね順📈超勢い

130727☆ああ  2019/10/07 11:05 (iPhone ios12.4.1)
この騒動に綺麗事はいらない
現実を見ろよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る