過去ログ倉庫
131145☆湘南の鷹 2019/10/08 12:27 (706SH)
男性
チョウさん
いい夢見させてくれてありがとうと言いたい。
この6年間ベルマーレの戦いに勇気づけられて自分の困難に立ち向かっていた気がする。
みんなもそうだと思います。
最大の見せ場は去年のルヴァンカップ優勝{emj_ip_0471}*かな。
あの時の奇跡は忘れられない。
今回の事はよく反省してもらいまたどこかで会いましょうチョウさん。
チョウさんのトークショーよく行ったなー!
話しおもしろかったっすヨ。
トークショーの最後に子供達に一緒に写真撮る事を提案したり優しい面もあったよね。
じゃあGOOD BY!!
131144☆蘭蘭■ 2019/10/08 12:25 (iPhone ios12.4.1)
8シーズンも監督やって
タイトルまでもたらしてくれた人の最後がこれとはなんとも悲しい
これで降格でもしようものなら
当分は上がって来れないだろう
131143☆ああ 2019/10/08 12:23 (iPhone ios13.1.2)
いずれにしてもまずは被害者へのケアと和解が先でしょう
内容が内容だけに刑事告訴があってもおかしくない事案なのだから
あとJリーグとは別にこの後JFAからも指導者ライセンス関連でペナルティがあるだろうから、遅かれ早かれ現場復帰は厳しくなってたと思う
甘い処分でも、1〜数年間の資格停止+再研修は免れないかと
131142☆ああ■ 2019/10/08 12:23 (iPhone ios12.4.1)
監督
澤さんとかは?
女性監督で話題にもなるし、
あの人の人間性も素晴らしい。
131141☆+アルファ 2019/10/08 12:20 (Nexus)
Jの報告書信者vsチョーさん信者。だね。
「信者」表現は相手を蔑む印象を受ける。
ハラスメントだね。やめた方が良い。
これを見た選手やスタッフ達にとっては、迷惑なだけ。サポの数も減るだろ。とりあえず、負けまくってるんだから、お互いに刀を鞘に納めたらどうなんだ。
たぶん、怒ってるスタッフとかも書き込んでんだろうけどさ。気持ちは分かるけど。残された選手の気持ちも考えてやってくれ。
131140☆ベルあき 2019/10/08 12:20 (SC-02J)
男性
やたらとどのニュースも
関係者の話で分かったって…
話す位なら先にHPなりで報告せぇや(怒)
131139☆ああ 2019/10/08 12:19 (iPhone ios11.1.2)
普通のサラリーマンや公務員の感覚なら今回の件はヤバイ案件で、゙監督の辞任以外の結末はないと思うはずなんだけどな。自社で同じこと起きたらと想像してみたら良い。
ここでマスコミとか通報者、被害者の方を逆に批判している人は、社会人としてどうなんですかね?社会通念上。
とうの昔にリタイアしたお年寄りとか、学生さんか自営業者さんとかなら現代の一般社会の感覚があまり理解できなくても、まだ分かるんですがね。
131138☆ああ 2019/10/08 12:09 (Safari)
火の中に少量の水を投げ込めばどうなるか?
火の勢いが抑えられるどころか、余計に火の勢いは増します
中途半端な、報告書も読んでるのかよく分からないような、そんな擁護ならしない方がマシなのは確かです
結果余計に炎上させてることに気づいて
「昔はこのくらいー」「パワハラと言ったもん勝ちー」「感じ方の問題ー」という実のない抽象論ではなく、擁護するならしっかりチョウさんのケースに併せて意見を述べて欲しいですよね
意見自体は割れて当然だと思います
131137☆ああ 2019/10/08 12:06 (Chrome)
男性
信じてきたチョウ監督を全否定しないでくれという擁護派の心情も分るが
パワハラって今回の報告にもある通り
被害者の人格とか権利を全否定する行為だからね。
そんな犯罪行為と、実際に存在する被害者の感情を踏まえれば
加害者であるチョウ監督が否定される意見があるのは当然っちゃ当然だよね。
まー否定派、擁護派、各々どこに感情の落としどころを持って行くかは様々なはず。
いずれにせよ、それを他者にも強いるのは無理があるわ。
131136☆ぷぷ 2019/10/08 12:00 (iPhone ios12.4.1)
辞任報道を見て
事案が事案なだけに仕方ないですね。
やるせない気持ちと、一時代の終わりのような寂しさがあります。
何年か前の川崎戦をみて、このチームのファンになりました。(4-4で終わった試合)BSでやってて何気なく見てた試合なんだけど。
当時、身内の不幸が続いたりでかなりメンタルやられてたけれど、全然知らない選手達が、走力でタレント軍団の川崎を苦しめ、取られても取り返し、最後まで戦い続ける姿に勇気をもらい立ち直るきっかけになりました。
以来、湘南スタイルの虜です。
多分同じような人多いと思います。
前を見て走り続けること、決して諦めないこと
誰が監督でもこのノンストップフットボールの精神は残して欲しいしなと。
ただただそれだけです。
会長や社長、歴代の監督、それから沢山のファンで注ぎ足し注ぎ足しで作り上げた秘伝のタレみたいなマインドとスタイル。
チョウ監督が作った今のスタイルにまた新たにエッセンスが加えられたら、更に魅力あるチームになると思います。
131135☆ああ■ 2019/10/08 11:57 (iPhone ios12.4.1)
とりあえず信者の偏った思考も
一掃して欲しい。
恐ろしい。
131134☆ああ■ 2019/10/08 11:49 (iPhone ios11.1.2)
「パワハラだ!」と言ったもん勝ち?
事実無根ならすぐバレるけど?笑
擁護してる信者、記者…。
コイツらはカルト宗教団体か{emj_ip_0793} 笑
131133☆ああ 2019/10/08 11:37 (iPhone ios12.4.1)
今回の件、因果応報としか思えない。
131132☆ああ■ 2019/10/08 11:32 (iPhone ios12.4.1)
ひどく洗脳されている信者達には
戸田和幸氏のブログを読んでもらいたい。
事の重大さに気付かされるよ。
結局、他人事だから
目先のことしか考えず
続投だ!他サポがー、煽りだー
変なのが湧いてるー
とかしか言えないのよ。
悲しいかな。
131131☆ああ 2019/10/08 11:31 (iPad)
続投希望は選手やスタッフを犠牲にしても維持したいって言ってる様な物
うちは正々堂々とか言ってたけどサポ含めて本性は真逆な人が多いと良く分かるよね
↩TOPに戻る