過去ログ倉庫
132968☆ピーナッツマン■ 2019/10/19 17:59 (iPhone ios13.1.2)
今はどこやっても負ける気しかしない。
力負け。しかしウチのセットプレーはなぜあんなにひどいんじゃ。
みんな何も思わん?
132967☆ああ 2019/10/19 17:57 (iPhone ios13.1.2)
クソ邪魔だからリプ議論やめて
132966☆うへ 2019/10/19 17:57 (iPhone ios12.4)
男性
☆ああ
パワハラを擁護したり、チョウ監督に感謝しているうちは絶対に勝てない。
まして、パワハラがないと勝てないなんて意見は論外中の論外。
サポーターやクラブが「絶対にチョウ監督を許さない」という信念を持つことではじめて希望は見えてくる。
(iPhone ios12.4.2)
2019/10/19 17:37
またiphone ios12.4.2か・・・
この話好きねぇ〜。。内容も良く分からんし
132965☆ああ 2019/10/19 17:57 (iPhone ios12.4)
4ー4ー2
個人的には3ー4ー2ー1よりも好感を持てた。三失点はしたけどPKとFK以外では一失点。
5バックってさ、何もしない余ってる選手ができちゃってその分フリーの選手が中盤にできていいパスやシュート打たれちゃう。今日のがバランス良くて全体的には守れてた気がする。
けど攻めるときはやっぱりパスの精度があれではどーしよーもないよね。
132964☆ああ 2019/10/19 17:55 (iPhone ios12.4.2)
☆ああ
☆ああ
パワハラを擁護したり、チョウ監督に感謝しているうちは絶対に勝てない。
まして、パワハラがないと勝てないなんて意見は論外中の論外。
サポーターやクラブが「絶対にチョウ監督を許さない」という信念を持つことではじめて希望は見えてくる。
(iPhone ios12.4.2)
2019/10/19 17:37
絶対に許さない事で希望が見える?アホじゃねーの。んなわけねーだろ。
(iPhone ios12.4.1)
2019/10/19 17:44
じゃあ、負け続けるだけだと思う。
他人にアホなんて平気で言えるサポーターばかりでは勝てない。
132963☆はな■ 2019/10/19 17:55 (SOV33)
湘南は弱くはなかった
今年のマリノスが強すぎるんだよ
132962☆アマダイ 2019/10/19 17:53 (ANE-LX2J)
秋元が悪いとかではなくて、純粋に富居をリーグで試したいな。
体のキレが無い選手は魚を食え!秋の魚は美味いぞ!缶詰のサバ缶でもいい!マルハな!
132961☆ああ 2019/10/19 17:52 (iPhone ios13.1.2)
ボール奪ってからの質が悪くなりすぎてる。
奪っても3秒以内に奪い返される。
Fマリ相手だったからかなぁ。。
132960☆ああ 2019/10/19 17:51 (iPod)
75歳歳
いや、現場はベルマーレGKの中で誰が一番能力が高いかなんて事は分かっているでしょって話。プロのサッカーチームがそんな事さえも分かっていないとでも思うんですか?本当に議論をする必要の無い議題だと思います。
132959☆ああ 2019/10/19 17:50 (iPhone ios13.1.2)
間違いなくキーパーの問題ではありません。
132958☆1up 2019/10/19 17:47 (SO-03L)
笑ったわ(笑)
ヤベーなその契約(笑)本人に何かあっても出場させられるのか(笑)
デメリットしかねぇな
132957☆湘南オジサン 2019/10/19 17:45 (SH-01L)
神ってる秋元が好き
秋元ここ最近は手が伸びてない気がする。
少し前はジャンピングパンチだったり、何とか片手でかき出したりとか、見てて安心感があった・・
今はシュートされると面白いように入ってしまう。
よく見ると腕を伸ばしてる姿があまり無いように感じる。
素人目から見てるから本当は違うのかもしれないけど、とにかく安心感が無くなってしまったのが気になる。
132956☆ああ 2019/10/19 17:44 (iPhone ios12.4.1)
☆ああ
パワハラを擁護したり、チョウ監督に感謝しているうちは絶対に勝てない。
まして、パワハラがないと勝てないなんて意見は論外中の論外。
サポーターやクラブが「絶対にチョウ監督を許さない」という信念を持つことではじめて希望は見えてくる。
(iPhone ios12.4.2)
2019/10/19 17:37
絶対に許さない事で希望が見える?アホじゃねーの。んなわけねーだろ。
132955☆ああ 2019/10/19 17:44 (iPhone ios12.4)
監督やスタッフはわかってるのかな?
現場の監督やスタッフはわかってるという意見はよくめにするけどさ。本当にそうなのかな?現場にいるだけで監督やスタッフが全てわかるなら監督変えたりしないよね?
人が変われば見方も変わり評価する基準も変わる。それによってチームが良くなることもあれば悪くなることもある。
今年の秋元は昨年のようなスーパーセーブも鳴りを潜めているし富居を見てみたいという意見は無視できるものではないんじゃないかな?
132954☆ピーナッツマン■ 2019/10/19 17:40 (iPhone ios13.1.2)
無理無理、もう無理
↩TOPに戻る